募集終了

開発コンサルタント(正職員)(水資源・上水道分野)

株式会社 地球システム科学

  • 正職員
  • テレワーク
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
貧困削減、都市開発・地域開発、環境管理、自然環境保全、水資源、防災、ジェンダーと開発
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2022/09/16
休日
時間外労働
その他業務条件
入社日は応相談
業務内容

水資源管理・開発に係る開発調査および技術協力

流域を対象にした水資源(地下水、表流水)の賦存量、開発可能量の調査、農業・工業・商業等の水を利用する全セクターに関する水利用及び開発計画の調査、水資源配分計画の策定、セクター間における協議調整など「統合的水資源管理(IWRM: Integrated Water Resources Management)」に係わる業務を実施しています。

 

水・衛生事業実施関連機関に対する能力強化業務

途上国政府の水・衛生分野の政府機関(中央政府、地方自治体など)や教育機関に対し、流域管理、水資源管理、給水計画策定、調査、給水施設建設、モニタリング、施設・運営維持管理、衛生教育など多岐に亘る内容で能力向上(Capacity Development)プロジェクトを実施しています。

 

給水プロジェクト(給水施設整備)に係る開発調査

途上国での安全な水の供給のための、水資源に係わる調査、給水計画および施設整備計画を含むマスター・プランの策定および優先プロジェクトの選定などの業務を実施しています。

 

給水施設整備事業

相手国政府が策定している給水計画に基づき、基本設計の策定、詳細設計、環境社会配慮、積算、施工計画の策定、施設建設後の住民への維持管理指導、衛生教育等を実施しています。クライアント(先方政府)の入札業務を代行して業者選定後、施工監理も行っています。

職種
技術系(建築・建設・土木)
勤務形態
正職員
働き方
テレワーク、海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
フランス語、スペイン語などの語学力があれば、さらに評価します。
学位
学士以上
類似業務経験年数
・途上国における水資源・給水・衛生関連業務に興味を有している方(学部卒、院卒、青年海外協力隊の方々)
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

・柔軟な発想と高いコミュニケーション能力を持った方。
・年間、海外出張が合計6ヵ月以上できる方。
 

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格・賞与あり
待遇

- 勤務時間:9:30 - 17:30

- 給与:月給制 24.6万円(新卒)、25.4万円(院卒)、類義業務経験者(中途採用者)の方は会社規定によります。

- 賞与:年2回

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実、資格取得支援制度
加入保険

応募について

応募方法

下記をE-mail(info@ess-jpn.co.jp)又は、郵送ください。
・履歴書
・資格証明書(写、運転免許証は不要)
・志望動機書(A4用紙1枚程度)
*詳細は、当社HP(http://www.ess-jpn.co.jp)でご確認ください。

募集人数
若干名
募集期間
2022/09/16 00:00 2023/04/30 23:59

開発コンサルタント(正職員)(水資源・上水道分野)

株式会社 地球システム科学

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
海外営業本部
担当者氏名
飯名一郎
電話番号
03-6271-7385
メールアドレス
iina-ichiro@ess-jpn.co.jp
ホームページ
http://ess-jpn.co.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
当社は、「水資源開発」「防災」「中小企業の海外展開支援」を中核サービスとしている開発コンサルタントです。現在、魅力ある企業の創生をビジョンとして掲げ、中期事業計画(2022年7月1日~2025年6月30日)の策定を進めており、さらなるグローバル企業への飛躍とプロフェショナルな誇りと夢が語れる企業を目指しています。
活動対象分野
民間セクター開発、都市開発・地域開発、環境管理、自然環境保全、水資源、防災
活動実績(海外)
バングラディシュDPHE能力強化 ベトナム災害に強い社会作り ベトナム道路法面災害対策(グランドアンカー)の技術普及案件化調査 タイ防災能力プロジェクト フィリピン台風ヨランダ災害緊急復旧復興支援プロジェクト 東ティモール道路維持管理水準向上プロジェクト ブータン氷河湖決壊を含む洪水予警報能力向上 中央アジア防災分野情報収集・確認調査 キルギス道路防災計画策定能力強化 モンゴル国エビ生産事業の可能性調査 スリランカ土砂災害対策強化プロジェクト スリランカ地すべり遠隔監視システム普及の案件化調査 ミャンマー第二次中央乾燥地村落給水計画準備調査 タンザニアタボラ州水供給計画 タンザニア村落給水事業実施・運営維持管理能力強化 スーダン州水公社運営・維持管理能力強化 コトジボワール紛争影響地域の公共サービス改善のための人材育成 エチオピア国バハルダール市上水道整備計画準備調査 中米防災能力向上プロジェクト ボリビア国ジェンダー課題に係わる情報収集・確認調査 グアテマラGIS基盤地理情報整備及びハザードマップ作成 キューバ地下帯水層・地下水管理能力強化 等
活動実績(国内)
地質・防災調査、地下水調査、地下水解析、物理探査全般。
所在地
101-0033
東京都 千代田区神田岩本町4-14 神田平成ビル8階
設立年月
1991 / 5