職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、教育、水資源、防災、ガバナンス、ジェンダーと開発、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/06/01 ~ 2025/05/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ・勤務開始日は応相談
- 業務内容
2024年インドネシア(バリ)で第10回世界水フォーラムが開催されます。世界水フォーラムは、国際NGOである世界水会議(WWC)が開催国と共に、3年に一度開催する水に関する世界最大級の国際会議です。
日本水フォーラムは、テーマ別セッションにて日本の取り組みに関する情報発信、APWF事務局としてアジア太平洋地域プロセスの準備・調整、展示会への参加に関する企画・準備等を行うことを計画しています。
今回は、主にこの国際会議開催に関する業務等をご担当いただける方を募集します。【主な業務内容】
・国内関係先及び海外関連機関との電話やメールによる連絡調整
・第10回世界水フォーラム参加にかかる事務局作業等
・国内外の情報収集・とりまとめ業務
・その他関連事務作業- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- ・TOEIC730点以上又はそれと同等の資格を有する方
- 学位
- 不問
- 技術資格
・パソコンでの作業が可能であること(Word,Excel,PowerPoint等)。
・文書、図表作成、集計等が可能であること- 類似業務経験年数
- 社会人経験3年程度以上が望ましい
- その他必要な業務経験・能力
※社会人としての実務経験を有する方歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 賞与あり
- 待遇
1. 勤務形態: 常勤(月曜日~金曜日)
2. 勤務時間: 9時30分~18時(休憩時間12時~13時、1時間)
※勤務日・勤務時間については、所定の範囲内で相談可
※半年ごとの契約更新。勤務・業務状況等により、契約の更新・契約の延
長、正職員への登用等有
3. 給与等: 月給制(経験・能力、条件等を考慮)、賞与、残業手当支給、
交通費全額支給
4. 休日: 土曜日、日曜日、祝祭日
5. 休暇: 夏季休暇(6月~10月の間で3日間)、年末年始休暇、有給休暇
6. その他: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募方法】
1.第一次選考:書類審査
以下の応募書類を、メールまたは郵送にてお送りください。
≪応募書類≫
・履歴書(写真添付、連絡先、勤務開始可能日、英語(必須)や
その他の言語(任意)の語学力を明記)
・職務経歴書
・志望動機
・資格証明書の写し(英語等の語学力の証明書など)
2.第二次選考:筆記試験、面接【送付先】
・住所:〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
・E-mail: recruit-jwf [*] watefroum.jp
※[*]を@に変えてお送りください- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2023/05/15 00:00 ~ 2023/06/16 23:59
- 応募時の注意事項
・書類は、選考終了後責任を持って廃棄し、返却いたしませんので予めご了承下さい。
・頂戴した個人情報は、選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします。
・合否、審査内容等はお答えしかねます。
・応募を受付次第、締切を待たずに面接等のご連絡を行うことがあります。
認定NPO法人日本水フォーラム 国際会議担当 プロジェクト・マネージャー募集
特定非営利活動法人 日本水フォーラム
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務
- 担当者氏名
- 池田
- 電話番号
- 03-5645-8040
- メールアドレス
- recruit-jwf@waterforum.jp
- ホームページ
- https://www.waterforum.jp
- 担当者から一言
日本水フォーラムのビジョンに賛同し、水問題の解決に向けて、私たちとともに活動に取り組んでくださる方をお待ちしております。