職務内容
- 職務分野
- 都市開発・地域開発、資源・エネルギー、援助アプローチ/戦略/手法、事業調整・南南・三角協力、日本語教育、安全管理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/04/28 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※試用期間は3か月。 ※海外勤務を伴うために、就業時間、休日、時間外労働については話し合いにより、決定したいと考えます。
- 業務内容
①各地から古民家を選定し、その古民家をどう再生し、どのように販売するのかなどの戦略立案、及び実施。
②会津若松市内に古民家の魅力を発信する展示場をが間もなく開設。この施設にて、訪日外国人や日本在住の外国人に向けて、古民家の魅力を伝える業務。
③海外における現地職人の技術的な指導。
④海外拠点設置後のマネジメント及び運営。
⑤その他、日本で使われていない古民家を発掘、調査を行い、相手先に提案、商談、そして海外に古民家を移築し、建築完成するまでの一連の業務。
⑥日本人の場合は、英語又はフランス語などでコミュニケーションが取れる方、その他の方の場合は、日本語で(N2以上程度)コミュニケーションの取れる方、またはそれと同等の能力を持ち合わせる方。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
- 職種
- 技術系(建築・建設・土木)
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- 地方勤務、海外勤務、業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- フランス語
- 日本人の場合は、英語又はフランス語などでコミュニケーションが取れる方、その他の方の場合は、日本語で(N2以上程度)コミュニケーションの取れる方、またはそれと同等の能力を持ち合わせる方。
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 建築系、語学系の資格があれば望ましい。
- 類似業務経験年数
- 類似業務経験はあれば望ましいですが、面談で話し合わせていただきます。
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
日本の木造建築や技術を世界に広めたいと思っている方。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
使用期間は3か月を予定。
各種社会保険完備。
給与レンジ(月額)は入力していますが、能力により変わりますので、面談にて話し合わせていただきます。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
まずは、電話もしくはmailにてお問い合わせください。
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2023/05/12 00:00 ~ 2023/09/30 23:59
「日本建築の伝統技術のつまった古民家を海外で再生」 業務を担っていただける方を求めております。 日本の木造建築技術はもっと世界で大きな役割を果たすことができ
株式会社亀岡工務店
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 本社
- 担当者氏名
- 代表取締役社長 亀岡政雄
- 電話番号
- 024-593-1717
- メールアドレス
- masaokameoka@gmail.com
- ホームページ
- https://kameokakoumuten.jp/
- 担当者から一言
弊社代表が海外メディアに取り上げられております。
下記参考記事です。
https://www.europeanbusinessreview.com/the-beauty-of-traditional-japanese-architecture-as-an-art-form-to-the-world/
https://www.phoenixfm.com/2023/03/17/booming-of-japanese-architecture-a-valuable-addition-to-real-estate-projects/
https://www.quipeutlefaire.fr/12036/architecture-traditionnelle-japonaise-guide-debutants/