募集終了

(公財)国際開発救援財団 経理担当職員

公益財団法人 国際開発救援財団

  • 契約
  • テレワーク
  • フレックス
(公財)国際開発救援財団 経理担当職員のサムネイル

職務内容

職務分野
一般事務・経理
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2023/07/03
休日
時間外労働
その他業務条件
【勤務開始時期】 7月以降勤務を開始できる方を歓迎(応相談) 【雇用形態】 1年間の有期契約 査定後2年目から正職員の登用の可能性有り
業務内容

当財団の経理業務全般
・経理業務全般
 (入出金管理、領収証・請求書作成、月次仕訳処理等)
・財務業務全般
 (資金管理、予算管理、決算業務等)
・監査法人対応
・決算書類作成等

職種
その他
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語でのメールのやり取りや書類の確認ができる方を歓迎(目安TOEIC600)
学位
学士以上
技術資格

【条件】
・大卒以上で、実務経験2年以上。
・PCスキル(Excel、Word、電子メール等)を有する方。

~以下の方は特に歓迎します~
・日商簿記検定2級以上の方

【求める資質】
・国際協力、途上国支援への意欲があり、当財団の活動趣旨に賛同できること。
・自発的に業務に取り込み、的確な報告・連絡・相談ができること。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格・賞与あり
待遇

給与:当財団の規定による。
勤務時間 :月~金曜日 9:00~17:00(実働7時間)
待遇:昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、住宅手当、扶養手当、時間外手当支給、社会保険完備、育児・介護休暇あり、退職金制度あり。
休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始、有給休暇等
※状況に応じて、テレワーク勤務あり
 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

【応募方法】

履歴書(和文、写真貼付)、志望動機作文(A4で1~2枚程度)及び職務経歴書(書式自由)を以下の連絡先まで電子メールでお送りください。書類選考後、面接日を通知します。
尚、お送りいただいた応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

 

【締切】
採用が決まり次第応募を締め切らせていただきます。

募集人数
1
募集期間
2023/04/12 00:00 2023/07/31 23:59

(公財)国際開発救援財団 経理担当職員

公益財団法人 国際開発救援財団

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

担当部課
総務チーム
担当者氏名
中川絢子
電話番号
03-5282-5211
メールアドレス
recruit@fidr.or.jp
ホームページ
http://www.fidr.or.jp/
担当者から一言

当財団が開発途上国で行っている「子どもたちの健やかな成長を支える国際協力事業」、また、国内外における「緊急援助事業」を、経理業務という側面から支えてくださる方を募集します。経理のご経験とともに、国際協力やNGO活動に意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしています!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
(1)開発途上国において、子どもの福祉を中心とした住民の生活環境の向上及び地域開発の推進に資する国際協力援助事業を行う。 (2)本邦及び海外の自然災害の被災者への支援を目的とする緊急援助事業を行う。 (3)国際相互理解を深め、国際協力の必要性への理解を促進するため、開発途上国における現状や災害被災地の状況を広報周知し、本財団の活動に対する支援と協力を通して国際協力への参加を促進するための広報啓発事業を行う。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育
活動実績(海外)
カンボジアでの小児外科医療・病院給食支援や農村開発、ベトナムの山岳少数民族居住地域での農村開発・母子保健・観光開発、ネパールでの地域総合開発・学校環境改善、スリランカでの小児病棟建設、ラオスやタイでの地域総合開発、災害緊急援助(インドネシア、中国、ベトナム、フィリピン、ネパール等)
活動実績(国内)
東日本大震災緊急復興支援、熊本地震緊急支援
所在地
101-0062
東京都 千代田区神田駿河台 2-1 OCCビル3階
設立年月
1990 / 04