募集終了

英文事務スタッフ/来日研修事務局/即日開始/No.S1900801

株式会社 ティックス

  • その他

職務内容

職務分野
教育、日本語教育、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2019/07/25 2019/09/30
休日
時間外労働
その他業務条件
お仕事開始:決定後に開始が可能な日をお伺いいたします。 期間:上記は目安の設定です。更新型のお仕事です。
業務内容

英文事務スタッフ

国際協力の一環として行われる来日研修事業の実施に伴い

編成された事務局に所属し、準備にかかる各種連絡調整や

実施中の案件に対応する社員の事務サポートをお願いする

お仕事です。

外部との対応や文書受け取りなどの業務で英語使用が

ありますので英語を使いたい方やこれからレベルアップを

目指している方にオススメです。

複数名のチーム体制で業務を分担しながら進められますので

夏休み期間のお休みや都合にも合わせやすいお仕事です。

・来日準備段階での名簿作成、日程確認など

・移動先や実施会場などとの予定確認や変更連絡など

・研修担当者、営業担当との連絡調整

・社内システムでの経費や案件入力およびチェック

・メール対応

≪お仕事のポイント≫

・就業時間のご相談が可能です。

就業時間を相談したい、一時期時短で勤務したい、残業を極力抑えたい、

などのご希望がありましたら応募時にお気軽にお申し出ください。

・期間のご相談が可能です。

3カ月限定で働きたい、年内まで働きたい、留学までの間働きたい、

などのご希望がありましたら応募時にお気軽にお申し出ください。

 

職種
その他
勤務形態
その他

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
主にはメール送受信、文書受け取りなどがメインです。 年数を問わず英語を使用しての実務経験のある方
学位
不問
類似業務経験年数
出張手配、旅行手配、営業事務、プロジェクトサポート、 研修運営などのいずれか類似経験1年以上
その他必要な業務経験・能力

≪必須要件≫

・社会人経験2年以上ある方

・ワード、エクセルなどの実務経験のある方

・旅行、研修、出張などに関連する業務経験のある方

・国際協力、国際交流に関心のある方

・協調性を持ってお仕事を行える方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

就業曜日:月~金   就業時間:9:30~17:30

※就業時間についてはご相談が可能です。

休日:土日祝日

残業:有り得る 10時間/月前後

※残業についてはご相談可能です。

就業形態:派遣社員

給与:時給制 1750円/時~

※給与は経験および規定に応じて決定いたします。

交通費:支給無し

社会保険:完備  有給休暇:規定に応じ付与

福利厚生
時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

1、apricot@tics-jp.com  へ応募メールを送信

  メールタイトルに「No.S1900801応募」と明記し送信

2、履歴書、職務経歴書をお預かりいたします。

3、お仕事ご紹介、人材登録、応募

4、職場訪問、お顔合わせ

5、お仕事決定、入社日調整、お仕事開始

募集人数
3名
募集期間
2019/07/09 00:00 2019/08/15 23:59
応募時の注意事項

メールタイトルの求人Noをお忘れなく明記をお願いいたします。

英文事務スタッフ/来日研修事務局/即日開始/No.S1900801

株式会社 ティックス

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
人材派遣室
電話番号
03-6457-7602
メールアドレス
apricot@tics-jp.com
ホームページ
http://tics-jp.com/
担当者から一言

途上国から来日する研修生をお迎えするプロジェクトの事務局です。

近年でも様々な内容の来日研修を受託し、継続的に国際協力事業に

貢献しているお仕事先になります。

その他、国際協力に携わる団体や企業、機関などの求人も複数ですので

働き方探しや将来に向けてお仕事を見つけたい方などどなたでも

お気軽にご登録にお越しください。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
民間の立場から国際協力を推進することを目的に設立され、以来、通訳、翻訳、人材派遣ならびに専門性を有する技術協力業務を柱として事業を展開しています。
活動対象分野
貧困削減、教育、環境管理、自然環境保全、社会保障
活動実績(海外)
イラク復興支援にかかる発電機(5基)の搬入前操作説明 中国酸性雨および黄砂モニタリングネットワーク整備計画
活動実績(国内)
課題別国内支援業務(社会保障分野)
所在地
160-0004
東京都 新宿区四谷 2-14-4 ミツヤ四谷ビル7階
設立年月
1987 / 09