募集終了

無焼成レンガ(新技術による焼かないレンガ)普及

京浜蓄電池工業株式会社

  • 契約

職務内容

職務分野
都市開発・地域開発、資源・エネルギー、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法
業務対象国/勤務地
アジア   バングラデシュ  /  関東   東京都
必要に応じて海外出張あり
業務期間
2019/07/01
休日
時間外労働
その他業務条件
相談に応じます。
業務内容

バングラデシュでは土木・建築材料として主にレンガが使用されていますが、レンガは石炭などの燃料を燃やして焼成しているため、
レンガ工場から排出される煤煙や大気汚染物質の影響で、工場雇用者や周辺住民に健康被害が出ています。
またレンガ製造に必要な土(粘土質)が農地から違法に採掘されており、農地汚染も深刻な事態となっています。
我々は日本で特許を取得しているECO5000(固化剤)を用いて、バングラデシュ、その他の地域で無焼成レンガを製造・普及します。
無焼成レンガ製造に使用する原料は、川に堆積した浚渫砂+セメント+ECO5000で、ECO5000は日本から輸出します。これにより現地で製造される無焼成レンガは、現地のレンガよりも高い強度・品質を確保します。(カラーバリエーションも自由)
バングラデシュでこの無焼成レンガを普及させるために、現地の関係機関、レンガ事業者等への情報提供、製造実演、営業活動などが主な業務となります。

職種
営業系
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
学位
不問
技術資格
特になし
類似業務経験年数
営業、技術普及、マーケティング、研究開発などの業務経験が望ましい。
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

未経験分野への挑戦意欲、現地での生活・業務への適応マインド、コミュニュケーション意欲などが望ましい。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり
待遇

個別に相談

福利厚生
希望条件応相談
加入保険

応募について

応募方法

メールにて履歴書、実務経歴書を添えて担当者へ応募をお願いいたします。
社内審査後、ご連絡いたします。
 

募集人数
1人
募集期間
2019/05/10 00:00 2019/10/31 23:59

無焼成レンガ(新技術による焼かないレンガ)普及

京浜蓄電池工業株式会社

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
海外事業担当
担当者氏名
本田 達夫
電話番号
070-4144-3157
メールアドレス
hondata145@ktb.biglobe.ne.jp
担当者から一言

SDGsの観点からもやりがいのある業務です。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
主に車載機器ならびに産業用・非常用電源装置等の卸販売を行っているが、同社取扱製品は、株式会社ジーエス・ユアサバッテリーや、パナソニックカーエレクトロニクス株式会社、古河電池株式会社などの日本企業の製品である。  同社は、地球温暖化対策にも積極的に取組んでおり、環境関連ビジネスとして、一般社団法人ノンフロン安全促進協会の副理事を務め、オゾン層の破壊を防ぎ、環境に優しい安全な新冷媒として開発されたノンフロンガスの普及促進に努めるとともに、本社のある神奈川県下の小学校・中学校のプール水質浄化、生ごみ処理機による環境負荷低減化も取組んでいる。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、自然環境保全
活動実績(海外)
バングラデシュ 貧困者向けピコソーラ―基礎調査 バングラデシュ 無焼成レンガの生産を可能とする無機質強化材導入の基礎調査
活動実績(国内)
所在地
230-0046
神奈川県 横浜市鶴見区小野町 56番4
設立年月
1957 / 10