職務内容
- 職務分野
- 教育、社会保障、ジェンダーと開発、一般事務・経理
- 業務期間
- 2019/09/15 ~ 2020/09/14
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 契約は基本的に自動更新
- 業務内容
1)事務局スタッフ(フルタイム)
ライトハウスの活動を支える組織基盤の整備・強化に携わりチームをまとめ、全てのスタッフが安心して働ける環境を構築する事務局職員となります。
【主な職務内容】
組織の運営・管理
・NPO法人運営業務(事業報告、監査、総会、理事会開催、その他対応)
・外部応対(電話、メール応対など)
・年次計画・中長期計画の立案の補佐
・財務管理・財務計画の補佐
総務
・備品、消耗品等の管理
・ネットワーク・データベース管理
資金調達補佐
・助成事業進捗管理の補佐的業務
・ご支援者へのお礼状、領収書の作成、発送
その他
・小規模のNPOのため、法人内の広報、啓発に関する業務、また政策提言にも関わっていただきます。
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- ・業務遂行に問題のない英語力(目安としてTOEIC730点程度)を有する方
- 学位
- 不問
- 類似業務経験年数
- ・非営利セクターで一定期間(概ね2年以上)事務業務に従事した経験のある方
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
【必須条件】
・一般事務業務の経験を一定期間(概ね3年以上)有する方
・PCの基本スキルを有する方(Microsoft Office、クラウドデータベース、SNSの使用経験など)
・社会通念的な常識を理解し、誠実かつ柔軟に業務に取り組める方
・領収書やお礼状の作成、発送、支援者データベースの構築など、裏方となる事務作業にも真摯に取り組める方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格あり
- 待遇
雇用形態:フルタイム
契約期間:勤務開始日より1年間。当初3カ月間は試用期間、年毎の契約更新
勤務地:東京都23区内
勤務時間:週5日(月~金 ・応相談) 1日8時間(フレックスタイム制度あり)
待遇:25~30万円、昇給あり(確実な昇給のお約束はできません)、 通勤手当(上限あり)、資格手当等各種手当、 各種社会保険完備、研修制度あり。 休日:原則、土、日、祝祭日、年末年始
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募方法・応募締切】(両募集共通)
以下の①~④を添付の上、メール件名に「[お名前] 相談スタッフに応募」と記載の上、career@lhj.jpまでご応募をお願いいたします。
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
③志望動機(A4一枚程度)
④ITスキル確認票(←クリックしてダウンロード)- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2019/08/16 00:00 ~ 2019/09/30 23:59
人身取引をなくすためのNPOの事務局職員(フルタイム)を募集します
NPO法人ライトハウス
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 藤原・坂本
- 電話番号
- 050-3496-7615
- メールアドレス
- career@lhj.jp
- ホームページ
- https://lhj.jp
- 担当者から一言
ライトハウスは、人身取引被害を根絶することを目標に掲げて活動しています。活動の中心は相談支援ですが、この他、予防啓発や、研修・講演、政策提言などにも力を入れています。人身取引の中でも特に性的搾取目的の人身取引被害に取り組んでいます。子どもへの性被害の中でも深刻な児童買春や児童ポルノ被害、売春の強要などの相談を受けています。相談は国籍・性別を問わず受けつけていて、これまでも日本国外からは、タイ、韓国、フィリピンなどの相談者の支援を行い、それぞれの国の民間機関・捜査機関との連携もしています。現在スタッフは7名(内常勤は4名)で、相談員は4名(内常勤は2名)です。