募集終了

非常勤職員(期間業務職員)の募集【文部科学省国際統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)】

日本ユネスコ国内委員会 (文部科学省国際統括官付)

  • 契約

職務内容

職務分野
教育、市民参加、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2019/10/01 2020/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
※勤務開始日については相談に応じます。 (採用後1か月間は条件付採用期間となります) (年度契約、勤務実績等に応じ任用更新可(最大3年間))
業務内容

日本ユネスコ国内委員会事務局/文部科学省国際統括官で行う事務の補助業務を行います。
<主な業務>
・補助金・委託事業等に関する事務
・ユネスコ事務局等、関係する団体等との連絡調整等
・日本ユネスコ国内委員会の会議運営準備、資料作成、書類整理、電話等対外対応等
・旅費・手当・給与等の会計・事務処理を含む総務業務
 

職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
※英語能力に関する資格または経験を有する場合は、応募書類に明記すること。
技術資格

○応募資格
以下の各号に該当する者。
1.高等学校卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する者。
2.パソコンでワード・エクセルおよびパワーポイントなどの一般的な事務用ソフトが使用できること。
3.在学中の者は不可とする。(ただし、夜間において又は通信による教育を行う学部・研究科等に在籍している者で、当該学部・研究科等における教育上支障のないと認められる者は除く。)

※英語能力に関する資格または経験を有する場合は明記すること。
 

給与・待遇

待遇

○勤務時間
9時30分から18時15分(7時間45分)
(休憩時間12時~13時)
※勤務時間について変更する場合がある。
※業務の都合により、勤務時間前後に超過勤務が生じる場合がある。
○勤務日
月曜日~金曜日(ただし休日<祝日、年末年始(12月29日から1月3日)>を除く。)
○勤務場所
東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省国際統括官付
○休暇
年次有給休暇あり。(ただし採用日から6カ月以上経過以後)
○給与
日額約7,900円~10,700円(学歴、経験年数等勘案し決定)
通勤手当等の諸手当は常勤職員に準じて支給。
○服務
国家公務員法に定める諸規定の適用を受ける。(一部適用除外)
○その他
健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入。

※上述の「勤務時間」「休暇」「給与」「その他」についての詳細は、勤務時間法及び給与法等の関係諸法令の定めるところによる。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
待遇の欄を参照ください。
加入保険

応募について

応募方法

応募要領
(1)封書には必ず「採用審査書類在中(国際統括官付)」と明記してください。
(2)履歴書(自筆・写真貼付)を下記まで郵送願います。
(3)選考は、書類審査・面接による総合的な審査を経て行います。なお、応募者多数の場合には、書類審査(第1次審査)を通過された方について面接(第2次審査)を実施することにより行います。
(4)面接日は、令和元年9月20日(金曜日)を予定しています。時間等については、後日連絡いたします。
(5)応募されました書類の秘密は保持いたしますが、返却されないことをあらかじめ御了承願います。
(6)審査の結果、採用となった方は、採用手続書類として、3か月以内の健康診断書、最終学歴の卒業を証明する書類(卒業証明書)、職歴を証明する書類(在籍証明書)等が必要となります。短期間でこれらの書類を準備していただくことになりますので、あらかじめ御了承ください。
(7)職員身分証としてマイナンバーカードを使用しますので、採用となった場合には、マイナンバーカードを取得いただく必要があります。

応募締切り:令和元年9月18日(水曜日)必着
書類提出先:〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省大臣官房国際課総務係 宛

問い合わせ先TEL: 03-5253-4111 内線2577

募集人数
2名
募集期間
2019/09/06 00:00 2019/09/18 23:59
応募時の注意事項

 

 

非常勤職員(期間業務職員)の募集【文部科学省国際統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)】

日本ユネスコ国内委員会 (文部科学省国際統括官付)

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
文部科学省大臣官房国際課総務係
担当者氏名
岡本
電話番号
03-5253-4111
メールアドレス
kokusai@mext.go.jp
担当者から一言

文部科学省ホームページ上の募集要項も併せてご確認ください。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/hijyoukin/1412488.htm

団体情報詳細
設立目的・事業内容
教育、科学及び文化の事項に携わっている主要な団体をユネスコの事業に参加させるよう促進するために設置。国内委員会は、「ユネスコ活動に関する法律」に基づき、日本におけるユネスコ活動に関する助言、企画、連絡および調査のための機関として置かれている。ユネスコ活動に関する調査・資料の収集・作成のほか、内外の関係機関との情報交換を行い事業企画等を行う。
活動対象分野
教育、自然環境保全、平和構築、市民参加
活動実績(海外)
ESD促進のための政策策定協力、海洋学協力、水循環分野に関する国際協力、生物圏保存地域における連携等
活動実績(国内)
持続可能な開発のための教育(ESD)の推進、ユネスコスクールを活用したグッドプラクティスの普及、ユネスコチェアの推進、生物圏保存地域、並びにユネスコ世界ジオパーク等における地域活性化等のユネスコ活動の推進
所在地
100-8959
東京都 千代田区霞が関 3-2-2
設立年月
1952 / 04