職務内容
- 職務分野
- 経済政策、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/04/01 ~ 2021/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 勤務実績等により任期の更新があり、最長で令和5年(2023年)3月31日まで。
- 業務内容
① 神戸と海外との経済交流に関する情報収集、施策立案・調整、実施
② IT人材など神戸が求める海外高度人材の誘致支援
③ 海外技術協力を通じた双方向型の人材交流の企画立案・調整、実施
- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 一定の英語能力(英語検定準1級程度以上)を有し、外国人と英語による円滑なコミュニケーションを取れるだけの能力を有する人
- 類似業務経験年数
- 民間企業等において海外駐在経験を有し、当該国政府機関等との調整のもとビジネスを行った経験を有する人 (※海外留学のみは不可)。
給与・待遇
- 待遇
1.月額約55万円(年収約900万円) 45歳採用の場合の例
※ 月額には、給料、管理職手当、地域手当を含んでいます。
※ 年収には、期末・勤勉手当(年間4.5月分/令和元年度実績)を含ん でいます。ただし、令和2年度は、満額の支給とはなりません。
※ 初任給は、最終学歴・経歴(職務内容・期間)に応じて、一定の基準 により決定します。
上記の額は、大学卒・45歳採用の方の一例です。
※ 初任給の決定に用いる学歴区分は、学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校その他これに相当すると神戸市人事委員会が認める学校等の区分によります。※ 通勤手当は別途支給します。
2.勤務場所 神戸市役所(神戸市中央区加納町6-5-1)
3.勤務日数:週5日 ただし必要に応じて休日出勤有り
4.勤務時間:8時45分~17時30分(休憩1時間)
5.休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
6.休暇:年次有給休暇、夏季特別休暇など
7.その他:社会保険等、厚生年金、健康保険等有り
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
(1)提出書類
① 選考申込書兼職務経歴申込書
https://www.city.kobe.lg.jp/a74716/press/december/20191224012001.html
よりダウンロードして下さい。
② 課題レポート(任意様式)※詳しくは上記URL内の採用案内をご確認ください。
(2)申込期間:2019年12月25日(水)から2020年1月17日(金)まで
(3)申込方法
①持参による場合
下記へご持参ください。窓口の受付時間は午前9時から午後5時(正午か ら午後1時を除く)です。
※土・日・祝日を除きます。
②郵送による場合<2020年1月17日(金)までの消印があるものに限り受け付けます。>
提出書類を下記へ郵送してください。角型2号(A4)の封筒に必要書類を折り曲げずに入れてください。
※簡易書留郵便で郵送してください。普通郵便で郵送した場合の事故については責任を負いません。
(4)書類の提出先・問い合わせ先〒650-8570
神戸市中央区加納町6丁目5番1号 (神戸市役所1号館16階)
神戸市市長室国際部国際課
電話 078-322-5010
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2019/12/25 00:00 ~ 2020/01/17 23:59
- 応募時の注意事項
【注意事項等】
① 提出書類に不備がある場合には返送することがありますが、返送に伴う 申込の遅延については、責任を負いません。
② 提出書類はいかなる理由があっても返却できません。
③ 受験票は、送付しません。
④ 選考結果及び理由についての電話及びメール等によるお問い合わせは一 切受け付けません。
⑤ 選考実施に関して収集した個人情報は、本選考の円滑な遂行のために用い、神戸市個人情報保護条例に基づき適正に管理します。
⑥ 応募手続きに不備ある場合は、応募が無効となります。
⑦ 受験資格がないことや申し込みの内容に虚偽があると認められた場合など合格を取り消すことがあります。
【採用までのスケジュール】
選考申込書兼職務経歴申込書配布開始 2019年12月25日(水)
選考申込書兼職務経歴申込書受付 2019年12月25日(水)~2020年1月17日(金) 【消印有効】
第1次選考 2020年1月1月20日(月)~1月22日(水)
第1次選考合格発表 2020年1月1月23日(木)
第2次選考 2020年2月中旬
第2次選考合格発表 2020年2月下旬
採用 2020年4月1日(水)<予定>
神戸市国際連携専門官(一般任期付職員)の募集【神戸市】
神戸市
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 神戸市市長室国際部国際課
- 担当者氏名
- 丹沢・浅井
- 電話番号
- 078-322-5010
- メールアドレス
- kokusai@office.city.kobe.lg.jp
- 担当者から一言
【Q&A】
Q.今勤めている会社に私が受験することを伝えていないのですが、神戸市は秘密を守ってくれますか。
A.いただいた個人情報は、選考申込書記載の連絡先に確認の連絡をとること以外には使用しません。また、外部からの問い合わせに対し、応募の有無も含め個人情報についてお答えすることはありません。ただし、最終合格者については、採用までに職歴証明書を提出いただくなど、職務経歴について確認させていただきます。
Q.以前に勤めていた会社が倒産して職歴証明書が提出できない場合はどうなりますか。
A.職歴証明書に代わる書類として雇用保険受給資格証明書等何らかの証明書類を提出していただきます。