職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/05/15 ~ 2021/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 実際の業務開始日は、5月15日以降開始の可能性も含め内定者と相談のうえ決定します。 また上記は2020年度の業務期間です。契約は年度ごとに締結し、勤務態度や実績により2回を限度として契約更新の可能性があります。
- 業務内容
1. 四国4県の中小企業等が実施する海外展開の取り組みを、ODA案件化または実施促進するための支援
2. 民間連携プログラムの案件形成及び実施監理
3. 関係機関(経済産業局、経済団体、金融機関、中小機構、ジェトロ等)との連携業務(関係支援機関との情報収集、意見交換、セミナー実施、広報、会議の共催)
4. 中小企業等海外展開支援関連の照会への対応
5. 草の根技術協力(民間企業等が実施主体となる案件)の案件形成支援及び実施管理
6. 技術研修コース(民間企業関連コース)の案件形成支援及び実施管理
7. 民間連携ボランティアに関する案件形成支援
8. 上記にかかる関係者(中小企業海外展開支援アドバイザー、青年海外協力隊事業における相談役、及び各県に配置する国際協力推進員)との連絡調整及び取りまとめ
9. その他上記に付随する業務
10. その他 四国センター所長の命じる業務JICAの民間連携事業についてはこちらを参照。
http://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/index.html- 職種
- その他
- 勤務形態
- 嘱託
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC730点相当以上が望ましい。
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- 不問
- 類似業務経験年数
- ・民間企業等で5年以上の勤務経験 ・直近に公的機関等で対民間企業支援業務、又は経験があれば望ましい ・国際協力、交流に関する実務経験があれば望ましい。開発途上国での業務経験があればなお望ましい
- その他必要な業務経験・能力
- 対人コミュニケーション能力に長けていること。
- 業務を遂行する上で心身ともに支障がない方。
- 業務に必要なパソコン操作(メール、文章作成など)が可能であること。
- 国内・海外出張に支障がないこと。
給与・待遇
- 待遇
1 給与:基本給(前歴換算の上決定)及び超過勤務手当の支給あり。
2 諸手当:賞与(6月及び12月)、通勤手当を支給。扶養手当、住宅手当、特別都市手当及び退職手当については、支給無し。
3 勤務時間:9:30から17:45までの7時間30分(休憩時間12:30~13:15)。
4 休日:土曜、日曜、国民の休日及び年末年始。
5 休暇:有給休暇あり。
6 社会保険等:雇用保険、労災保険、社会保険(年金、医療)に加入。
7 その他:昇給あり。
その他、専門嘱託就業規則に基づきます。- 加入保険
応募について
- 応募方法
次の書類を、電子メールにてJICA四国業務課 白井宛(Shirai.Hiroaki@jica.go.jp)にお送りください。
送付の際、件名は「専門嘱託応募書類(JICA四国)」としてください(3月30日(月)午後5時必着)。
なお、電子メールを送付頂いたのち、担当者から返信メールを差し上げます。3月30日午後5時以降になっても返信メールが届かない場合、JICA四国まで照会願います。
【提出書類】① 履歴書(和文。写真貼付のこと。なお英語能力については添付可能な証明書があれば写しを添付して下さい。)
② 職務経歴書(和文。様式自由。A4用紙1枚程度)
③ 志望動機書(和文。様式自由。A4用紙2枚程度。ただし、四国が抱える課題に対して、JICAはどのような貢献をすべきか、あるいはできるかに関する、応募者の意見も必ず含めてください。)
④ 資格等お持ちであれば、それを証明するもの(例 実用英語技能検定の合格証明、TOEICのスコア等)- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2020/03/13 00:00 ~ 2020/03/30 23:59
- 応募時の注意事項
1 選考方法:
(1)一次選考:提出書類に基づく書類審査
書類選考の結果は4月3日(金)までに電子メールにてご連絡致します。 同日を過ぎても返信メールが届かない場合、JICA四国まで照会願います。(2)二次選考:面接
一次選考合格者に対し、4月第2週(4/6~4/10)を目途に面接を実施します。
※二次選考の結果は4月17日までに電子メールでご連絡致します。
(なお上記の日程は変更の可能性があります。)2 合否に関するお問合せ
一切お答えできません。また、提出書類の返却はできかねますので
予めご了承下さい。
3 契約開始時における兼業禁止
契約開始時に別会社との間で雇用契約関係にある方とは契約締結できません(有給休暇取得中の方及び欠勤中の方も同様です)。
※募集・選考に関するご質問は、JICA四国業務課 白井宛(Shirai.Hiroaki@jica.go.jp)までお問合せ下さい(募集期間中のみ対応)。
<個人情報の取扱いについて>
当機構では、個人情報の保護を目的として、応募者から提出を受けて保有する個人情報について、以下のとおり、管理・保護いたしますので、同意の上、提出願います。
- 応募書類及び応募書類に含まれる個人情報は、当機構において適正に管理し、情報漏えい防止に最善を尽くし、本件選考目的以外で一切使用しません。
ご提出いただいた履歴書等の書類は、万が一不合格の場合には、当機構が責任をもって適切な方法にて廃棄いたします。尚、履歴書等は返却いたしませんのでご了承ください。
JICA四国 専門嘱託(中小企業等海外展開支援業務)の募集
独立行政法人国際協力機構(JICA)四国センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA四国(独立行政法人国際協力機構四国センター)
- 担当者氏名
- 白井
- 電話番号
- 087-821-8824
- メールアドレス
- shirai.hiroaki@jica.go.jp
- 担当者から一言
四国4県の中小企業とJICAの懸け橋になっていただける意欲的な方の応募をお待ちしております。また、SDGs をとおした国際開発と国内の地域づくりをつなげる経験・意欲のある方を歓迎します。