職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/08/01 ~ 2021/07/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
二本松青年海外協力隊訓練所(JICA二本松)は、日本に2か所あるJICA海外協力隊の派遣前訓練を行う訓練施設であり、JICAの15国内拠点の一つです。JICA海外協力隊の派遣前訓練のほか、福島県のJICA海外協力隊の募集広報や開発教育等の業務を実施しています。
今回募集する国内協力員は、JICA海外協力隊派遣前訓練の中の語学訓練の運営業務に加え、年間を通して複数回実施する国際協力理解促進などを目的とした各種イベント企画・運営等に関する以下の業務に従事いただきます。①派遣前訓練(語学訓練)に関わる業務
・語学訓練の運営(入所準備、教材整備、試験運営、アンケート取り纏め、現地語学訓練との連携等)
・JICA海外協力隊候補者の学習支援(個別面談、カウンセリング等)
・語学関連イベント(語学交流会等)の企画、実施
・その他語学訓練に関わる業務全般②その他の業務
・国際協力理解促進や地域交流を目的とした各種イベントの企画・運営支援
・JICA海外協力隊募集広報支援(応募相談、協力隊体験談発表等)
・開発教育関連業務支援(出前講座、来訪者対応等)
・二本松青年海外協力隊訓練所長が特に指示する業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 訓練を担当する語学インストラクター/語学講師と、英語での連絡調整業務があります。
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 不問
パソコンでの業務が支障なく行えること(ワード、エクセル、パワーポイント、ファイルメーカ等)。
- 類似業務経験年数
- 企業、官公庁、団体等での職務経験を2年以上有することが望ましい(JICA海外協力隊経験を通算可)。
- その他必要な業務経験・能力
語学学習支援に関する
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
当機構の国内協力員(一般)に関する関連規程による。
1.月額手当:228,100円
2.年次有給休暇:20日間
3.勤務時間:月~金、9:30~17:45までの7時間30分(休憩時間:45分)
4. 契約期間:1年間を想定(ただし、両者の合意のもと1年を限度に延長可)- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- 加入保険
応募について
- 応募方法
2020年6月1日(月)9時(日本時間)必着で、以下の書類を電子メールにて提出してください。
(1)提出書類:
①履歴書(和文、写真添付のこと。様式は問いませんが、必ず連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)を明記してください。資格については添付可能な証明書があれば写しを添付してください)
②職務経歴書(和文、書式自由、A4用紙1枚程度)
③志望動機書(和文、書式自由、A4用紙1枚程度)
※圧縮ファイルは受信できません。
※添付データが重すぎてメール不着となる事例が発生しています。添付データはメール1通あたり3MB以内に収まるよう調整してください。
(2)提出宛先:
JICA二本松 国内協力員選考担当(jicanjv@jica.go.jp)
(3)件名(タイトル):「国内協力員応募書類(JICA二本松)」
(4)締切:2020年6月1日(月)9時(日本時間)まで- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2020/04/21 00:00 ~ 2020/05/31 23:59
- 応募時の注意事項
【選考方法】
(1)第一次選考:提出書類に基づく書類審査
※書類選考の結果は6月5日(金)までに電子メールにてご連絡します。
(2)第二次選考:面接
※JICAの指定する日時にJICA二本松青年海外協力隊訓練所にて面接を実施します。6月8日(月)から6月12日(金)を予定しています。
※面接にかかる旅費は支給しません。予めご了承ください。
(3)内定・採用
2020年6月末までに内定の連絡を予定しています。採用は8月初旬を予定しています。【その他注意事項】
(1)今回募集の対象としているのは、国内協力員(一般)として業務を行っていただく方です。「その他必要な業務経験・能力」に記載の通り、JICA海外拠点での企画調査員(ボランティア事業)の募集ではございませんので、ご留意ください。
(2)提出書類の返却はできかねますので、予めご了承ください。
(3)応募時に提供いただいた個人情報は、国内協力員の選考・契約に関わる手続きにのみ使用いたします。
(4)合否、審査内容に関するお問い合わせには一切お答えできません。
(5)現在法人等に勤務中の方は、現職退職日の翌日以降より契約開始となります。現職と重複しての契約はできません。
(6)現在JICA海外協力隊として派遣中の方(避難一時帰国中の方を含む)は、採用予定日までに任期満了している場合に限り応募可能です。
(7)訓練所施設や執務環境の現場確認を兼ねて、直接来訪による面接を想定しています。ただし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により都道府県をまたぐ移動が困難な場合は、TV会議接続等による面接も検討します。まずは、応募時までに当訓練所にご相談ください。
(8)合否、審査内容以外のご質問は、電子メールで2020年5月27日(水)までにJICA二本松青年海外協力隊訓練所採用担当(jicanjv@jica.go.jp)宛にお問合せ下さい。電話でのお問合せには対応いたしかねます。
国内協力員(JICA二本松青年海外協力隊訓練所)の募集
独立行政法人国際協力機構(JICA)二本松青年海外協力隊訓練所
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA二本松(二本松青年海外協力隊訓練所)業務課
- 担当者氏名
- 松田、加藤
- 電話番号
- 0243-24-3211
- メールアドレス
- jicanjv@jica.go.jp
- ホームページ
- https://www.jica.go.jp/
- 担当者から一言
・国内協力員は、JICAでの業務に携わりながら、次の進路を開拓するJICA海外協力隊経験者のためのポストです。国内協力員としての委嘱期間満了後のキャリアパスの例として、企画調査員(ボランティア事業)や、JICAの正規職員等として引き続きJICAで活躍するOB/OGのほか、国際協力関係団体や自治体・民間企業で活躍するOB/OGも多数います。
・今回募集する国内協力員には、語学訓練業務のほか、各種イベントの企画・運営補佐、募集広報業務補佐と多岐にわたる業務に携わっていただきます。内勤だけではなく、地域の方々と関わることができるのも魅力の一つです。
・JICA海外協力隊OB/OGが数多く活躍する訓練所で、業務に携わりながら、自身のキャリアアップを図りたい方の応募をお待ちしております。