募集終了
海外駐在スタッフ(財務会計)【5月17日(日)締切】 ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が実施している緊急人道支援および復興支援事業の経理に携わるスタッフを募集
職務内容
- 職務分野
- 環境管理、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2020/04/30 ~ 2021/04/30
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 1年間(試用期間/ 契約更新の可能性あり) ※早期に勤務開始できる方歓迎
- 業務内容
PWJが実施する緊急・人道・復興・開発(住居・水衛生・保健・教育ほか)事業の運営管理
・事業実施国における財務・総務・人事・調達の実務を、規定にそって行う
・支出予測計画を立て、それに基づいた資金管理を行い、定期的に実績について報告をする
・支出や必要な契約などを処理・記録する
・雇用や調達を含む契約書の作成と労務管理を行う
・事務所および事業地の資機材や資産の利用を正しく管理する
・内外に対する経理・収支報告書を遅滞なく作成し、外部監査および内部監査に対応する
・現地代表や調整員に対し、財務総務について必要な助言を行う
・その他PWJが実施する事業の運営管理に必要な実務を行う- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語で業務(交渉、会議参加、申請書、報告書など)が行える
- その他必要な業務経験・能力
【応募条件】
1. PWJのビジョンに賛同し、国際協力に対する深い関心と情熱がある
2. 柔軟に物事に対応でき、新しいことを学んでいこうという意識がある
3. 起業家精神に富み、ホスピタリティ精神がある
4. 国際協力分野での実務経験、特にセキュリティーが不安定な国やインフラ未整備地域での駐在経験があり、最低でも3年以上継続して従事できる
5. 簿記など会計の資格を有し、会計ソフトの利用を含む英語での経理処理の経験がある
6. 日本の公的資金による事業申請書、会計処理報告書など各種文書の作成経験に加え、国連機関の事業申請書、会計報告書など各種文書(和文・英文)の作成経験がある
7. これら業務を遂行可能なレベルの日本語力と英語力(読解力、交渉力)がある
8. PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)およびITに関する知識がある
9. 現地チーム内および本部間の連絡調整が円滑に行える高いコミュニケーション能力がある
10. 心身ともに健康である
以下の「尚可の事項」のいずれかを有する、もしくは学んでいく意気込みがある【尚可の事項】
・日本語・英語以外の言語で会話・業務が行える
・マネジメント経験がある
給与・待遇
- 待遇
・給与は当団体規程による。
・通勤費は当団体規程による。(上限なし)
・社会保険完備、他諸手当あり。- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
履歴書(写真添付)・職務経歴書・志望動機書(A4・1枚程度)を下記まで、電子メールで送付してください。
件名に「駐在員(財務会計)応募」と明記ください。
応募書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。- 募集人数
- 若干
- 募集期間
- 2020/04/30 00:00 ~ 2020/05/17 23:59
- 応募時の注意事項
書類選考通過の方のみ、こちらから面接日をご連絡いたします。
【締め切り】
2020年5月17日(日)必着
※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。
適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。※施設や執務環境の現場確認を兼ねて、直接来訪による面接を想定しています。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により都道府県をまたぐ移動が困難な場合は、Web会議システム等による面接も検討します。まずは、応募締切日までにご応募ください。
海外駐在スタッフ(財務会計)【5月17日(日)締切】 ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が実施している緊急人道支援および復興支援事業の経理に携わるスタッフを募集
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 管理部
- 担当者氏名
- 若林・池田
- 電話番号
- 0847-89-0885
- メールアドレス
- job@peace-winds.org
- ホームページ
- http://peace-winds.org/