職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、民間セクター開発、事業調整・南南・三角協力、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/08/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 雇用期間の定めのない求人です。 業務開始時期は、相談で柔軟に対応させていただきます。
- 業務内容
・消費者性向をとらえ生産者と共同して安心・安全な価値ある農業生産物を計画生産・計画出荷し流通させる。
・西洋野菜の国産化、健康、機能性の高い等、新たな農産物を開発し、生産者団体・法人に提案する。
・冷凍・鮮度保持はじめ新しい保存技術を積極的に取り入れた技術革新に基づく流通・販売・消費の効率的・システムの推進を進める。
・日本およびアジア地域における輸出入業務を行う。
・GAP生産法人にアジアで志を持つ農業者等、外国人受入れ促進業務(採用支援)を行い、産地の高齢化を解消していく。
・海外(主にベトナム、ミャンマ、インドネシアなどアジア地域)でのアグリビジネス関係の商談及び人材採用のための出張業務。
・日本国内、アジアを中心にアグリ関連の事業開発コンサルティング及び共同事業の開発・実施。
- 職種
- 営業系
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 英語、ベトナム語、ミャンマ語、インドネシア語など他の言語ができればなお可。
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 自動車運転免許(業務上、自動車運転免許が必要です)
不問。アグリビジネスに関する知見、経験があれば優遇。
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
アグリビジネスに関する知見、経験、アジア滞在・勤務経験などがあれば優遇。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
基本給:240,000円から275,000円(年齢、経験、能力に応じて)
職務手当:1,000円から15,000円
資格手当:相談(行政書士、社会保険労務士、介護福祉士など)
通勤手当:実費支給
賃金形態:月給制(毎月25日支給)
昇給:あり
賞与:あり 年2回(2カ月以上、実績に応じて考慮)
評価制度:あり
加入保険:雇用、労災、健康、厚生年金
退職金制度:なし
就業時間:9:00-18:00(休憩:1時間)
※残業:月10時間程度
休日:土日祝、年末年始
年間休日:121日
有給休暇:法令に従って。
試用期間:3か月。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
応募書類(①履歴書、②職務経歴書)を担当者にメールないしご郵送ください。担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2023/07/01 00:00 ~ 2023/07/31 23:59
- 応募時の注意事項
JICA PARTNERの求人情報サイトからのご応募ということを応募書類ご送付の際にご記載ください。
次世代アグリ事業コンサルティング営業及び支援業務
株式会社ケイズビュー
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務部
- 担当者氏名
- 香山明子
- 電話番号
- 03-5207-2365
- メールアドレス
- a-kouyama@ksview.co.jp
- ホームページ
- https://www.ksview.jp/
- 担当者から一言
食は命の基本。SDGsを踏まえた安心、安全で健康的な食の持続的な確保は、次世代の日本の食生活と健康の基礎となります。ともに取り組んで頂ける人材を募集します。