職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、経済政策、情報通信技術、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2024/03/28 ~
- 試用期間
- 6ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 休日
- 土、日、年末年始、その他
- 土日祝日(完全週休2日制) 産休・育休制度の利用実績あり プロベーション後有給15日
- 時間外労働
- あり
- 海外出張や時差を考慮した現地とのコミュニケーションのため、時間外労働あり。その場合は、フレックス対応可。
- その他業務条件
- 業務内容
株式会社Koeeruは、「ひとり一人の声で、世界をよくする」を企業理念に、お客様の声(Voice of Customer)を起点とするマーケティングソリューションを開発する鎌倉発スタートアップです。2021年設立以来、ベトナムハノイの自社IT及びオペレーション拠点と連携し、国内外の顧客の声を活用した市場調査(グローバルリサーチ)やデジタルマーケティング、観光客や市民の声を活用した地域観光マーケティングの分野で国内及び東アジア・東南アジア地域で事業を展開しています。
また、JICA主催のアフリカオープンイノベーションにおいてSHEPの課題解決を目的とするアプリケーション「SHEP Ichiba」を開発し、現在タンザニア及びボリビアのSHEPプロジェクト内で継続的に利用していただきながら、ユーザーのフィードバックを基にアプリの改善を行い、ビジネス化に向けて議論を進めております。ボリビアにおいては、JICA及びIDB Lab主催のオープンイノベーションプログラム「TSUBASAビジネスコース」に採択頂き、現地企業とのパートナーシップによる、SHEP Ichibaのビジネス化を目指し、中南米進出に向けて準備を進めております。
「Koeeru× 国際協力DX」このSHEP Ichiba事業をタンザニアやボリビア、そして将来的にはアフリカや中南米の他の国、他の地域に広げていくために、SHEP Ichiba事業のプロジェクトコーディネーターを募集する運びとなりました。職務内容は下記となります。
【業務内容】
- プロジェクト管理: SHEP Ichibaの開発および導入プロセスを管理し、タイムラインに沿った進行を確保します。必要に応じて、関連するステークホルダーとのコミュニケーションを調整し、プロジェクトの目標達成に向けた戦略を策定します。
- ソーシャルビジネスの推進: SHEP Ichibaを通じて、地域の農家や小規模事業者などの参加者が持つDX課題を理解し、それに適したソリューションを提供します。ソーシャルビジネスのモデルを構築し、参加者が持続可能なビジネスを展開できるよう支援します。
- テクニカルサポート: SHEP Ichibaアプリの使用方法や機能に関するトレーニングを提供し、参加者がアプリを効果的に活用できるようサポートします。技術的な問題や課題に対処し、迅速な解決策を提供します。
- モニタリングと評価: プロジェクトの進捗状況を定期的にモニタリングし、予算とスケジュールに沿っているかどうかを確認します。プロジェクトの成果を定量的および定性的に評価し、適切な調整や改善を行います。
- パートナーシップの管理: ボリビアとタンザニアの地域団体や地方政府、NGOなどとのパートナーシップを築き、協働関係を強化します。パートナーとのコラボレーションを通じて、地域社会に持続可能な変革をもたらすための取り組みを推進します。
- コミュニケーションと報告: プロジェクトの進捗状況や成果を関係者に定期的に報告し、透明性と関与を確保します。また、プロジェクトに関する情報を広報し、関心関係者や一般の人々にプロジェクトの価値を伝えます。
【求められるスキルや経験】
- プロジェクト管理能力: 複雑なプロジェクトを管理し、タイムラインや予算を守りながら目標を達成する能力が必要です。プロジェクト管理の経験やスキルが求められます。
- ソーシャルビジネス知識: ソーシャルビジネスの理解や経験が必要です。特に地域の経済や農村開発に関する知識が役立ちます。
- テクノロジーに関する理解: DX課題を解決するためのアプリやテクノロジーに関する理解が必要です。特にモバイルアプリやウェブプラットフォームに関する知識が必要です。
- コミュニケーションスキル: 様々なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、関係者との信頼関係を築くスキルが必要です。地域の文化や言語に適応できるコミュニケーション能力が求められます。特にスペイン語があれば尚可です。
- 問題解決能力: 技術的な問題や課題に対処し、迅速かつ効果的な解決策を見つける能力が必要です。クリティカルシンキングや創造性が求められます。
- モニタリングと評価のスキル: プロジェクトの進捗状況や成果を適切にモニタリングし、定量的および定性的な評価を行うスキルが必要です。
- 国際協力の経験: 国際協力や開発プロジェクトに関する経験があると有利です。特に途上国でのプロジェクト経験があると良いでしょう。
- 職種
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- スペイン語あれば尚良し
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
給与・待遇
- 試用期間の待遇
- 基本、正社員を同じ
- 待遇
月給:25万円〜40万円(各種手当含む)
※固定残業代15時間分を月給に含む
※出張及び家賃手当は上記には含まれない。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、社宅・家賃補助制度
- ・交通費支給 ・家賃補助(鎌倉在住者のみ月2万円) ・出張手当 ・昇給あり ・賞与あり ・健康診断 ・年間休日120日程度 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
- 加入保険
- あり
- 各種社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険・海外出張保険)
応募について
- 応募方法
Web応募
- 応募書類
- ・履歴書
- ・職務経験書
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2024/03/28 17:30 ~ 2024/04/21 23:59
SHEP Ichiba事業(ボリビア及びタンザニア)のプロジェクトコーディネーター
株式会社Koeeru
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- hiring@koeeru.com
- ホームページ
- https://koeeru.com/