募集終了

次世代Mobility開発者育成の為の教育教材PIUSの営業企画職員の募集

株式会社 村上商会

  • 正職員
  • 地方勤務
  • 海外勤務
次世代Mobility開発者育成の為の教育教材PIUSの営業企画職員の募集のサムネイル

職務内容

職務分野
教育、運輸交通、資源・エネルギー、気候変動対策、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
業務対象国/勤務地
アジア   ベトナム  /  東北   岩手県
JICA ODA事業「ベトナム国自動車産業における技術者及び 技能者育成プログラム 普及・実証・ビジネス化事業」を展開中に付、一部ベトナムでの勤務もございます。
業務期間
2024/05/01
試用期間
3ヶ月
就業時間
08:20 17:20 (休憩時間: 12:00 12:40
勤務時間内 午前休憩10分、昼休憩40分、午後休憩10分 1日のみなし労働時間8時間
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
【年間休日数】  114日 【長期休暇】 年間12回程度の土曜出勤がありますが、自動車メーカーに合わせ夏季休暇、冬期休暇、5月連休は連続10日 間程度の長期休暇が付与されます。 <2022年の例> GW休暇:4/29-8/21(10日間) 夏季休暇:8/12-8/21(10日間) 年末年始休暇:12/28-1/4(8日間) ※平日の祝祭日に出勤になったり、土曜出勤がたまにありますが、「集中的に頑張り、しっかり休む」という取組みについては「大手企業並みに休めることが嬉しい、励みになる」と働く皆さんからとても好評です
時間外労働
あり
繁忙期には残業をお願いする場合もございます。
その他業務条件
【弊社が求める人財像】 1.私たちと共に成長していく、創造性豊かで主体性をもって仕事に取組む個性的な人材を求めています。 2.常に己のスキルの向上を目指し、働く職場を自らが改善し、また新らたな製品開発、新規事業の構築を目指せるチャレンジャー 3.企画営業、補助事業・ODA事業等の組成、海外展開、新規事業開拓等にチャレンジされたい方   4.ものづくりが好きでその能力を活かしたい方で仕事にやりがいや達成感を求める方 【希望年齢・想定職位】 20~45歳代 将来の幹部候補者
業務内容

①担当する主な商材: 本初の分解組立式電気自動車PIUSをベースとした教育教材PIUS Education System

 https://pius-kitcar.com/

②具体的な業務内容

 ・企画営業 ➡教材の活用法、販売する仕掛けづくり、製品企画

 ・補助金事業の組成 ➡国(文科省・環境省等)や地方自治体、教育機関等との連携による事業の組成

 ・ODA事業の組成 ➡国際協力機構(JICA)との連携による「中小企業・SDGsビジネス支援事業」等の組成               

職種
営業系
勤務形態
正職員
働き方
地方勤務、海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
英語を話せれば尚可
学位
学士以上
技術資格
不問

理工系出身者優遇

類似業務経験年数
不問
歓迎条件
新卒歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
その他必要な業務経験・能力

不問

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり、賞与あり
試用期間の待遇
本採用時の待遇と同等
待遇

昇給:年1回

賞与:年2回 一般従業員の前年度実績3.5~4.0ヶ月

※昨年度はコロナ禍の厳しい状況下でした。賞与は会社の業績、担当部署の成績により変化するものです。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、長期休暇制度、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実、資格取得支援制度
諸手当:通勤費 月額31,600円まで  【制度】 退職金制度:あり (勤務3年以上) 定年制:あり(一律 60歳) 再雇用制度:あり(上限 65歳まで) 勤務延長制度:あり(上限 65歳まで) ※多くの方々が再雇用制度や勤務延長制度を利用し勤務して頂いております。 住宅支援制度:通勤距離が概ね100キロ以上からの通勤者が、一関市内に住居を賃借する場合、月額家賃の50%を支援します。 ~Working Support 3つのプログラムがあなたを支えます~ 【研修制度】 1.ものづくり教育(社内オリジナル研修):分解組立式電気自動車Kit「PIUS(ピウス)」を使用しての新入社員教育です  模擬工場をつくり職場で求められる基本スキルを研修で体得し安心して就業に望めます  ※PIUSは、弊社が独自に開発した教育Kitで、自分の手で組立て走ることが出来る1人乗りの電気自動車です。   詳しくはPIUSのサイトをご覧ください。(http://pius-kitcar.com) 【その他の研修】  ・社会人基礎研修(外部研修):社会人になるための心構えや基本的な知識を習得します。 ・管理者研修(外部研修):管理者は1泊2日の研修でスキルアップします。 2.就業サポートプログラム 皆さんが安心して働けるよう、個人面談やWEB面談で入社後の不安やお悩みを勤務部署とは別の専任担当者があなたと共に考えサポートします(入社後1年間 秘密厳守) 3.資格取得支援制度 仕事に必要な資格やスキルを取得する場合には、その費用をサポートいたします。
加入保険
あり
【保険】 雇用、労災、健康、厚生、財形

応募について

応募方法

履歴書(可能であれば自筆)、職務経歴書を担当者宛お送りください

募集人数
1名
募集期間
2024/05/01 15:45 2024/07/31 15:45
応募時の注意事項

【選考方法】

●書類選考 ⇒ 一次試験(WEB面接等)⇒ 二次試験(役員面接)の流れで行う予定です。

次世代Mobility開発者育成の為の教育教材PIUSの営業企画職員の募集

株式会社 村上商会

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
人財対策室
担当者氏名
菊地重人
電話番号
080-2821-1880
メールアドレス
kikuchi@k-murakami.co.jp
担当者から一言

応募している企画営業職は、文部科学省「地域イノベーション戦略支援プログラム事業(2012年~2017年)」の採択を受け、一関工業高等専門学校が有する人材育成のノウハウ(ソフト面)と弊社㈱村上商会が有する自動車の試作・開発技術(ハード面)を融合し、車体構造、駆動系、モータ、制御等を総合的かつ実践的に学習できるものとして開発され、体験型学習教材としては、高品質で安全性・信頼性の高い本格的なものです。

企業や大学等においては先端技術を学ぶ教材として、また、研究室では開発・研究のベース車両としてもご活用いただいている教育教材「PIUS Education System」を国内外に普及させる仕事が主な仕事になります。この他、新技術の実証実験や新事業開発、国際協力機構(JICA)と連携してのODA事業や国や地方自治体の補助金事業の組成等、国や地域にお役に立つ仕事でとてもやりがいを感じる仕事です。熱量の高い方の御応募を持ち申し上げております。

団体情報詳細
募集団体名
株式会社 村上商会
設立目的・事業内容
自動車・船舶・航空機関連製品、新素材における製品試作開発 → グループ企業内において、自動車メーカーが近未来に創ろうとする先行車両や世界のモーターショーに出品するコンセプトカー等について、デザインの立案から試作開発、製作までを一貫生産、自動車用品分野では、自動車メーカーのメイクアップ製品として各種エアロパーツをはじめとするオプショナル用品のデザイン並びに提案から量産まで、航空事業分野にも力を入れており、各分野においてデザイン提案・試作・量産までを一貫して行える試作開発型の企業です。 この他、工業・商業等のデザインの企画・設計、工業・商業等のデザインに関する分野にも積極的に取り組んでいます。 この他「人材育成に関する教育事業分野」において、国内・海外においての教育モデルの普及実証を目指しています。 この教育事業分野で開発された教材とは、国立高専機構 一関工業高等専門学校(岩手県一関市)と、一関市で車両の試作・モデル製作を行う株式会社モディー(村上商会グループ企業)が産学連携し、平成24年度に復興庁・文部科学省より採択された「地域イノベーション戦略支援プログラム」の具体的な取組みとして、産学双方の技術ノウハウを融合した次世代モビリティーの開発技術者育成を目的とした総合教育教材、実践型トレーニングキットPIUSE Education ver.を、全国初の取組みとして、被災地岩手において開発しました。 昨今、理工系の学科は少子化と共に、工業離れの子供達が増え減少傾向にあり、工業系の人材育成を目的に、この教材を用い学生にものづくりの大切さと、多くの要素技術を含む異分野融合型の先端教育として、電動車両の分解組立キットを使った総合教育教材としてシステム化しました。 活用事例として「岩手モデル(先端教育モデル)」として、岩手県内の中学生から高校生、大学生、企業技術者を対象に、「EVアカデミー(12日間の先端教育・EVとは電動輸送機器 Electric Vehicleの略語)」や「ものづくり若手スキルアップ(5S実践体験セミナー)」の開催、新たな工学教育として、高専の教授陣が講義し、実習においては、県内の岩手大学、岩手県立大学、一関高専の大学生が連携して、学生が実習の指導者となって中学生や高校生を対象に指導する「ものづくり体験セミナー EV High School」を開催しています。 また、この教育プログラムを受講した学生が中心となり、地域貢献並びに後継者の育成を目的にした「子供達向けの体験プログラム」等を実施しています。 この「岩手モデル」の教育機関へのカリキュラム導入や企業研修として普及実証を目指しいく事が本事業部の目的・目標です。
活動対象分野
教育、運輸交通、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、自然環境保全
活動実績(海外)
2017年6月 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 中小企業海外展開支援事業 「案件化調査」採択 対象国ベトナム社会主義共和国「工業教育分野における開発技術者及びものづくり人材育成プログラムに係る案件化調査」を実施 2019年8月採択 独立行政法人 国際協力機構(JICA) 中小企業海外展開支援事業「中小企業・SDGsビジネス支援事業」~ベトナム国自動車産業における技術者及び 技能者育成プログラム 普及・実証・ビジネス化事業~ 2024年5月~2027年2月実施予定
活動実績(国内)
一関工業高等専門学校・福島工業高等専門学校 EVアカデミー(EVスクール)の開催(H24-H29) 15~20日間 教育者・学生・企業技術者対象   授業導入 一関工業高等専門学校、岩手大学理工学部工業基礎教育等 模擬授業の開催 岩手県立久慈工業、岩手県立青雲高校、福島県立平工業高校、愛工大名電高校等 出前授業の開催 野田村村立野田中学校等 短期講座の開催 サウジアラビア国費留学生人材育成 企業向けプログラム 一関市高専共催「ものづくり若者スキルアップ講座」、㈱ケーヒン様等 PIUSを活用した共同研究 一関工業高等専門学校 EVギヤボックス「TVD」等 本教材を活用し学んだ学生の実績 全国学生フォーミュラ大会参戦 - 2年目でEV部門優勝、省エネ大賞受賞 EVエコラン参戦 PBLとして、車両制作費用の調達から、車両設計・車両設計まで、学生が連携を組んで実施/一関工業高等専門学校、岩手大学、岩手県立大学、花北青雲高校等
所在地
152-0002
東京都 目黒区目黒本町 2-22-3
設立年月
1961 / 10