職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2024/08/01 ~
- 試用期間
- 3ヶ月
- 就業時間
- 10:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 【就業時間】週5日10:00~18:00(休息:1時間、実働7時間) (毎月第2土曜日はMFCG会議開催:17:00~19:00に参加お願いします。代休可)
- 休日
- 土、日
- 時間外労働
- あり
- 月平均10時間未満
- その他業務条件
- 【募集職種】 ◆事務局(日本事務所:東京都荒川区東尾久8-41-23) ① 総務・会計・人材開発業務担当:1名(契約社員) ② 広報・ファンドレイジング・支援者コミュニケーション担当:1名(契約社員) ◆仕事概要 『① 総務・会計・人材開発業務担当』 この職種は、当会が国内外で活動や組織運営を行う上で基幹となる業務です。現地事務所や国内各部署チームと協働・連絡・調整し、 MFCGが国内外の活動をスムーズに行うために重要な仕事です。関心のある方の応募を、お待ちしています。 ◇待遇 【雇用形態】契約社員(3か月の試用期間あり) 【就業時間】週5日10:00~18:00(休息:1時間、実働7時間)(毎月第2土曜日はMFCG会議開催:17:00~19:00に参加お願いします。代休可) 【給与】月額 200,000~250,000円程度(やる気・経験・能力を考慮の上決定) ⁼所定時間外労働あり 代休可 ⁼交通費別支給(当会規定による) ⁻各種保険あり ■業務詳細 1.総務・会計・人材開発業務 (1)総務関係業務 組織運営の連絡・調整・実施 ①MFCG会議(毎月第2土曜日17:00~19:00)の開催の準備・連絡・運営補助・議事録作成 ②総会・理事会などの準備・連絡、運営補助、議事録作成 ③役員(理事・監事)との連絡・調整 ④東京都(NPO法人所管)及び必要な場合の法務局などとの連絡・調整・報告・申請等 ⑤事務局事務所(備品含む)の管理 ⑥ボランティア・運営サポーターとの連絡・調整 ⑦定款・各種規定類の整備・作成 ⑧認定取得のための業務 ⑨その他総務(税務含む)・庶務に関する業務 (2)会計関係業務 現在の会計業務は国内及びミャンマーとも会計法人に業務委託している。当面は日本会計法人との連絡・調整及び提出される会計書類の確認を行って頂きます。 また、ミャンマー事務所の会計業務は日本会計法人への業務委託を継続するが、事務局が内容を把握できる体制の整備を進める担当。 ① 現在会計業務委託先との連絡・調整など ② 現地事務所の会計管理・会計業務連絡調整 ③予算案作成、活動計算書案作成、四半期会計報告書作成 (3)人材開発業務 ・役員・職員・ボランティアパートナー等の能力向上のための研修事業への参加(必要な研修事業発掘、参加検討、参加サポート、成果共有、連携など) ◆仕事概要 『② 広報・ファンドレイジング支援者コミュニケーション担当』 MFCGの国内外での活動を推進するため、活動を広く伝える広報や全国の支援者(会員、寄附者、ボランティア等)とのコミュニケーションを円滑にし、さらにMFCGの活動を通じミャンマーを応援する参加へ繋げる様々な工夫をする重要な仕事です。 やる気のある方の応募を、お待ちしています。
- 業務内容
① 総務・会計・人材開発業務担当:1名(契約社員)
② 広報・ファンドレイジング・支援者コミュニケーション担当:1名(契約社員)
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎、新卒歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 試用期間の待遇
- 既定の報酬
- 待遇
【雇用形態】契約社員(3か月の試用期間あり)
【就業時間】原則として週5日 10:00~18:00(ランチタイム:1時間、実働7時間)(第2土曜日はMFCG会議開催:17:00~19:00代休可)
【給与】月額 200,000~250,000円程度(やる気・経験・能力を考慮の上決定)
⁼所定時間外労働あり 代休可
⁼交通費別支給(当会規定による)
⁻各種保険あり
- 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
- あり
- 社会保険、雇用保険
応募について
- 応募方法
メールでメール件名に『MFCG 日本事務局応募(xxx担当部希望)』と明記の上、
① 履歴書(職務経験・担当業務・勤務経験を詳しく記載)
② 志望動機(A4用紙1~2枚程度)
③ 職務経歴
以上3点を次の宛先までお送りください。応募書類は返送致しません。
責任もって処理致致します。
送信後、5日経過してもお返事がない場合はお手数ですが03-6807-7499へお電話ください。
・1次選考:書類審査(2024年7月上旬、順次開始)
・2次選考:面接(2024年7月)
1次選考を通過された方にはメールでお知らせいたします。可能であれば2024年7月下旬~8月から業務開始を考えております。
■応募連絡先:締め切り2024年6月29日(土)
特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)
郵便:116-0012 東京都荒川区東尾久8-41-23
電話:03-6807-7499
E-mail : Houdou.nachi@gmail.com
※ご不明な点は電話:03-6807-7499
E-mail : Houdou.nachi@gmail.comにお願い致します。
当会については下記のホームページ等を参照ください。
https://mfcg.or.jp/
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp/
- 募集人数
- 職種に合わせてそれぞれ1名
- 募集期間
- 2024/06/17 14:55 ~ 2024/06/30 14:55
ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会 事務局募集!
特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 名知 仁子
- 電話番号
- 03-6807-7499
- メールアドレス
- houdou.nachi@gmail.com
- ホームページ
- https://mfcg.or.jp