募集終了

Digital活用によるSDGs達成に貢献したい方募集

アビームコンサルティング株式会社

  • 正職員
  • テレワーク
  • フレックス
  • 副業・掛け持ち
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
民間セクター開発、情報通信技術、運輸交通、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2021/07/01
休日
時間外労働
その他業務条件
開始時期は相談に応じます
業務内容

途上国においてデジタル技術を活用した以下業務

・事業戦略の策定 (社会課題の把握・整理、新規事業・サービスのモデリング)支援

・デジタル技術導入計画策定から運営の支援

職種
専門職系(その他コンサルタント・税理・法務など)
勤務形態
正職員
働き方
テレワーク、海外勤務、フレックス、副業・掛け持ち

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
TOEIC860点以上
学位
学士以上
技術資格

自己の専門分野において公的な資格・試験証明書または発表論文を有していることが望ましい

類似業務経験年数
実務経験:13年以上 (大学院など研究機関や青年協力隊従事期間は左記に含められる)
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

途上国における調査・ビジネス立上げ支援の経験を有している方

給与・待遇

待遇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇など
現在、ワークスタイル変革を実行中で、今後様々な制度を設定する予定。 (
https://www.abeam.com/jp/ja/about/workstyle_innovation)

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、研修制度充実、資格取得支援制度
加入保険

応募について

応募方法

応募方法:当社WEBサイト “社会インフラ(運輸・エネルギー・設備保全・情報通信) の募集職種”からエントリーしてください。その際に、同エントリー画面の『コメント欄』にJICA Partnerを見て応募した旨を記載してください。
https://www.abeam.com/jp/career/mid-career/information/#d05

 

募集人数
数名
募集期間
2021/02/09 00:00 2021/08/31 23:59

Digital活用によるSDGs達成に貢献したい方募集

アビームコンサルティング株式会社

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

電話番号
03-6700-8800
メールアドレス
jpabict4sdgs@abeam.com
担当者から一言

デジタル技術を活用した事業を支援することで、途上国のSDGs達成に貢献することを目指しております。この領域にご興味のある方はぜひご連絡をいただけると幸いです。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
マネジメントコンサルティング (経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス) ビジネスプロセス コンサルティング (業務改革・組織改革・アウトソーシング) ITコンサルティング (IT 戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守) アウトソーシング
活動対象分野
教育、民間セクター開発、情報通信技術、運輸交通、資源・エネルギー
活動実績(海外)
■鉄道新線建設プロジェクト:運営組織設立、ICT導入計画策定およびその調達支援(公共交通) ■決済サービス導入プロジェクト:ICT導入計画策定(金融) ■公共バス運営能力強化プロジェクト:ICT導入計画策定および調達支援(公共交通) ■港湾ターミナル運営能力向上プロジェクト:ICT導入計画策定(物流) ■防災無線海外展開支援:現地政府機関に対する市場調査(通信) ■各種調査(電力・通信・交通・金融) ■ODA案件の第三者評価(公共) ※東南アジア・南アジア・中南米
活動実績(国内)
所在地
104-0028
東京都 中央区八重洲 二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
設立年月
1981 / 4