職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発
- 業務期間
- 2024/10/01 ~ 2025/03/31
- 契約は原則1年度毎とし、JICA筑波が必要性を認めた場合に年度毎に1年以内の期間を単位として契約更新が可能。契約更新は3年を上限とする。
- 就業時間
- 09:30 ~ 17:45 (休憩時間: 12:30 ~ 13:15 )
- 休日
- 土、日、年末年始
- 時間外労働
- なし
- その他業務条件
- 業務内容
独立行政法人国際協力機構筑波センター(以下「JICA筑波」)では、開発途上国における農業・農村開発分野の人材育成のため技術研修を実施しており、研修指導者は技術研修における実習・講義等の支援・指導に加え、研修内容の改善を図り効果的な人材育成のために必要な専門的な助言や支援・指導を行います。
今回募集する土壌肥料分野は、特に途上国にて持続的農業推進のための効率的な施肥等を進める上で重要であり、課題別研修で専門的な講義や実習・実験指導を各国の実情にあった形で実施するために必要な分野です。
加えて、JICA筑波では「JICA筑波における農業技術と農業人材の共創サイクルの構築(農業共創ハブ)」として民間企業と途上国人材とのビジネスマッチング、及び新規技術の実証活動、並びに「JICA農業・農村開発分野開発協力人材育成アカデミー(人材アカデミー)」として日本の人材育成事業を実施しています。これらの企画・実施への支援も期待されています。
また、研修事業および「農業共創ハブ」・「人材アカデミー」事業は、研修事業委託先(コンサルタント等)や圃場管理者および途上国に関心のある民間企業・団体を含む多様な立場の方々と協力して運営しているため、業務の遂行に当たっては上述の関係者と良好な関係を築き、協力して目標達成に取組む協調性が求められます。
以上を踏まえ、以下の分野、内容をご担当いただける方を募集します。
- 専門分野 「土壌肥料」
- 業務内容
①JICA及びJICA事業への専門的な助言及び支援・指導
②研修員及び研修委託先に対する専門的な助言及び支援・指導
③JICA筑波が実施する「JICA筑波における農業技術と農業人材の共創サイクルの構築(農業共創ハブ)」および「JICA農業農村開発分野開発協力人材育成アカデミー」に資する取組み及び研修の企画・実施、専門的な助言・指導
④その他特命事項
- 職種
- 勤務形態
- 委嘱
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC730程度以上、または、他の資格の同等程度以上の能力が認められること。
- 学位
- 修士あるいは同等程度
- 技術資格
- 農業・農村開発関連分野のうち、「土壌肥料」の分野において、以下に示すような、実務や技術指導経験を有すること。
- 土壌肥料分野を中心とした知識や技術指導等の実務経験(フィールド調査、技術開発、研修等の企画・実施・モニタリング等)。
- 国際機関・ドナー、研究機関等における開発協力の企画・実施・評価に関する実務経験。
- Microsoft office (ワード、エクセル、パワーポイント)の基本的な操作に加え、outlookやteams・zoom等を使用したスケジュール管理やリモート会議を円滑に実施可能であること。
- 類似業務経験年数
- 途上国を対象とした研究、開発協力等を含む業務経験が7年以上。
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
欠格事項:次のいずれかに該当する者は受験できません。
- 成年被後見人、被保佐人又は被補助者
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
給与・待遇
- 待遇
- 謝金:30万~40万円程度。(年齢、経験に応じて謝金を支給。)
- 超過勤務手当、住宅手当、扶養手当、期末手当(ボーナス)等諸手当:なし
- 交通費:実費支給(上限額あり)
- 謝金及び交通費の総額に対して源泉徴収あり。
- 労働保険及び社会保険:なし(国民健康保険、国民年金、傷害・損害保険等も、個人の責任にて加入)。
- 加入保険
- なし
応募について
- 応募方法
次の書類をJICA筑波宛にメール送付ください(2024年8月16日必着)。
- 履歴書(和文、写真貼付)
- 職務経歴書
- 志望動機書(和文、書式自由、1,000文字程度)
国内機関 〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-6 JICA筑波
担当部署・担当者 JICA筑波 研修業務課 落合 智佳子
連絡先(電話:029-838-1111(代)、E-mail:Ochiai.Chikako@jica.go.jp)
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2024/07/08 00:00 ~ 2024/08/16 23:59
- 応募時の注意事項
選考方法:書類審査及び面接
①一次選考:提出書類に基づく書類選考
*書類選考の結果は2024年8月23日を目処に連絡します。
②二次選考:面接審査(オンライン面接可)
*書類選考に合格された方を対象に8月26日~8月30日に面接行います(日時調整可)。また、海外・遠方在住等のやむを得ない理由の場合のみ、オンライン面接可とします。
*二次選考結果は9月6日を目処に結果を連絡します。
*選考結果は書面(メール)でお知らせします。個別の照会には一切お答えできませんのでご了承ください。また提出書類は返却いたしません。
研修指導者(土壌肥料)(JICA筑波)
独立行政法人 国際協力機構(JICA) JICA筑波(筑波センター)総務課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA筑波(筑波センター) 総務課
- 担当者氏名
- 落合 智佳子
- 電話番号
- 029-828-1111(代)
- メールアドレス
- ochiai.chikako@jica.go.jp
- 担当者から一言
JICA筑波の農業・農村開発分野の技術研修にご自身の専門性を持って貢献し、効果的な人材育成に取組む熱意を持った方からの応募をお待ちしています。