職務内容
- 職務分野
- 教育、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2024/09/02 ~
- 業務委託(登録制)のため、勤務開始日は応相談 ※すぐにご希望の条件に適う業務をご依頼できないこともあります。
- 就業時間
- 10:00 ~ 12:00 (休憩時間: 10:00 ~ 12:00 )
- 就業時間・休憩時間は地域により異なります(午前・午後・夜間のいずれか、2~4時間/日)
- 休日
- その他
- 勤務可能な日程に合わせて勤務いただきます。
- 時間外労働
- なし
- その他業務条件
- 日本語講師として登録後、業務実施上の条件に合う方に個別にご連絡し、案件毎に当センターから業務依頼を行い、業務委託契約を取り交わします。業務委託料(謝金)は、案件によって異なります。
- 業務内容
・JICEが実施する日本語教育(就労者、研修生、子どもへの教育等)における受講者に対する日本語指導(オンラインの場合もあり)
・その他、当センターが指定する多文化共生・日本語事業に関する業務JICEの日本語教育は40 年間の実績があり、国内外の大学、企業、中央官庁、外国政府など多種多様な機関より事業を受託し、それぞれの目的・期間に合わせカスタマイズした日本語講習を提供しています。
そのため受講生も留学生、社会人、研修生、定住者、求職者やその家族など様々で、従来の「文法積み上げ型」だけではない、「課題遂行型」シラバスなどを取り入れております。詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.jice.org/activities/japanese.htmlhttps://www.jice.org/activities/integration.html
- 職種
- 教職・インストラクター系
- 勤務形態
- その他
- 働き方
- 週に数日間のみ、副業・掛け持ち、業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
次の(1)~(3)全てに該当する方
(1) 4年制大学卒業以上の学歴を有していること
(ただし日本語教師養成講座420時間修了者でかつ日本語教育能力検定試験合格者は短期大学卒業も可)
(2) 次のいずれか1つを有していること
・日本語教育主専攻卒業者 または 副専攻(26単位)取得者
・日本語教師養成講座420時間(文化庁認定)修了者
・日本語教育能力検定(公益財団法人日本国際教育支援協会)合格者
(3) (2)を取得後(★)、通算して3年以上かつ1,000時間以上の日本語指導経験を有していること(個人教授を除く)
- 類似業務経験年数
- 日本語教師資格を取得後(★)、通算して3年以上かつ1,000時間以上の日本語指導経験を有していること(個人教授を除く) ★満たない方でも、「仮登録講師」として登録する制度もあります。(HPご参照)
- その他必要な業務経験・能力
業務上、Microsoft Word/Excel、Eメールが問題なく使用でき、且つオンライン会議ツール(Zoom、Teams等)に対応できる方に限ります。
給与・待遇
- 待遇
当センター規定による(登録講師/1時間3,300円~、仮登録講師/1時間2,970円~)
・交通費別途支給
・打合せ等謝金別途支給
※業務委託契約のため、社会保険加入はありません- 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
- なし
応募について
- 応募方法
応募方法の詳細はHPにてご確認の上、ご応募ください。
日本語講師(登録制) | 人材募集 | JICE 一般財団法人 日本国際協力センター- 募集人数
- 各地域若干名
- 募集期間
- 2024/07/05 17:30 ~ 2024/07/29 12:00
登録制日本語講師募集(地域限定)
一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 多文化共生事業部 日本語教育課
- 担当者氏名
- 日本語講師採用担当
- 電話番号
- 03-6838-2736
- メールアドレス
- nihongo-saiyo@jice.org
- 担当者から一言
★下記日程で募集説明会を実施します。ご希望の方は各フォームよりお申込みの上ご参加ください。
(1) 7月6日(土) 10:00~ お申込みフォーム▶ https://forms.office.com/r/2RwHcK1wuc (申込締切 7/5 (金) 17:00)
(2) 7月11日(木) 19:00~ お申込みフォーム▶ https://forms.office.com/r/BRBeQPUUhg (申込締切 7/11 (木)16:00)
(3) 7月19日(金) 16:00~ お申込みフォーム▶ https://forms.office.com/r/N7QE5Z9G7S (申込締切 7/19(金)12:00)