募集終了

国際交流基金 日本語試験センター 試験制作チーム嘱託

独立行政法人 国際交流基金 日本語試験センター

  • 嘱託

職務内容

職務分野
教育、日本語教育、一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
業務対象国/勤務地
関東   東京都
国際交流基金(JF)日本語試験センター 住所:東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル (東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅 徒歩5分)
業務期間
2025/01/01 2025/03/31
(1)契約開始日 令和7(2025)年1月1日を基準とするが、令和6(2024)年12月開始を含め応相談。 (2)契約期間 契約開始日から令和7(2025)年3月31日まで。 勤務状況などにより契約を更新する場合あり。ただし、最長で初回契約開始日から5年間を上限とする。 ※契約開始日は2025年1月1日ですが、2025年1月勤務開始の場合、最初の出勤日は、2025年1月6日となります。
試用期間
0ヶ月
就業時間
09:30 18:00 (休憩時間: 12:30 13:30
勤務時間は原則として9時30分から18時までとなります。事前申請による時差出勤制度があります。
休日
土、日、夏季休暇、年末年始
時間外労働
あり
月平均10時間程度になります。
その他業務条件
1.業務内容は雇い入れ直後から、職務内容の通りとなります。 2.就業場所は、国際交流基金(JF)日本語試験センターとなる。2024年9月時点での住所は、東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビルである。オフィスの移転がない限り、就業場所の変更はありません。 3.勤務状況などにより契約を更新する場合があります。ただし、最長で初回契約開始日から5年間を上限とします。
業務内容

日本語能力試験の問題作成に関連する事務をご担当いただきます。

(1)問題作成関連業務:問題作成関連ファイルの更新、問題作成関連資料の基本的なチェック、校正など

(2)事務関連業務:各種書類作成、各種データ入力・作成・管理、外部関係者との会議日程調整、会議議事録作成など

(3)庶務関連業務:会議室予約、資料印刷、会議室設営・撤収、資料・物品の送付・受取・管理、労務管理補助など

(4)その他、日本語試験センター試験制作チーム長が指示する業務

職種
事務・管理・経理
勤務形態
嘱託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
外国籍の場合、日本語での業務を遂行できる日本語の能力を持つこと
学位
学士あるいは同等程度
類似業務経験年数
社会人経験3年以上
その他必要な業務経験・能力

【必須要件】

(1)Microsoft Word、Excel、OutlookなどのWindows標準ソフトを使用し日本語で事務処理が可能であること

(2)日本語による業務の遂行が可能であること

【歓迎する要件】

(1)コミュニケーション能力及び対人調整能力を備えていること

(2)業務上必要な知識を自主的に習得する意欲があること

(3)日本語教育や国際文化交流事業に関心があること

(4)各種事業のコーディネート(連絡調整など)業務、工程管理業務及び試験実施・編集・校正などの経験があること

(5)事業などによる出張、就業時間外の勤務(休日出勤含む)、その他未経験の業務(庶務雑務含む)の要請にも柔軟に対応できること

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
賞与あり
試用期間の待遇
試用期間はありません。
待遇

給与:月額262,200円~296,400円(特別都市手当含む)の範囲内でJFの規定により決定
その他諸手当:超過勤務手当、通勤手当、特別手当(賞与)

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険
あり
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入

応募について

応募方法

(1)提出書類

 ア.日本語試験センター嘱託応募用紙(JFの指定用紙)1通【Word:38.7KB】

  ※ Microsoft Word、Excelファイルを正常に開けない場合について

 イ.職務経歴書(自由書式、担当した業務内容についても詳しく記してください)1通

(2)宛先
 Eメールでの受け付けとなります。「ア.指定応募用紙」及び「イ.職務経歴書」をそれぞれPDF化して、js_saiyo@jpf.go.jp宛に送付してください。メール添付を原則としますが、合計で20MBを超える場合は添付ではなく大容量データ送信サービスをご利用ください。
※Eメールの件名は「嘱託応募(氏名)」としてください。
※送信後3日以内(土曜日日曜日祝日を除く)にJFから受信確認の連絡が届かない場合は、03-5367-1021宛にお電話でお知らせください。
※郵送・持参での提出は受理しません。

(3)応募締切日
 令和6(2024)年10月1日(火曜日)17時必着

募集人数
2
募集期間
2024/08/26 10:00 2024/10/01 17:00

国際交流基金 日本語試験センター 試験制作チーム嘱託

独立行政法人 国際交流基金 日本語試験センター

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
国際交流基金日本語試験センター 試験制作チーム
担当者氏名
採用担当
電話番号
03-5367-1021
メールアドレス
js_saiyo@jpf.go.jp
ホームページ
https://www.jpf.go.jp/
担当者から一言

日本国内外で実施する大規模試験を支える仕事です。一緒に働けるのを楽しみにしています。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
国際文化交流事業を総合的かつ効率的に行うことにより、我が国に対する諸外国の理解を深め、国際相互理解を増進し、及び文化その他の分野において世界に貢献し、もって良好な国際環境の整備並びに我が国の調和ある対外関係の維持及び発展に寄与することを目的とする。
活動対象分野
教育、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
活動実績(国内)
国際交流基金の日本語事業グループにおいて日本語試験センターとして日本語能力試験の制作及び海外での運営を行っている。
所在地
160-0004
東京都 新宿区四谷 4-3 四谷トーセイビル7F
設立年月
1972 / 10