職務内容
- 職務分野
- ガバナンス、平和構築、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2025/02/01 ~
- 選考は随時行います。 採用日(業務開始日)は、採用決定後、概ね1カ月以内。 ご相談の上、決定します。
- 試用期間
- 3ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 17:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 勤務日:平日の月曜日から金曜日 勤務時間:フレックスタイム制度 ・ 1日の標準労働時間:7時間 ・ コアタイム:10:00~15:00(昼休憩:12:00~13:00) ・ フレキシブルタイム:7:00~10:00/15:00~19:00 ・ 清算期間:1ヶ月
- 休日
- 土、日、年末年始、その他
- ・土曜日および日曜日、国民の祝日 ・年末年始休日 ・その他理事長が定める休日(過去の実績:夏期一斉休業) 【休暇】 ・年次有給休暇:4月1日を基準日として毎年20日 ・慶弔による特別休暇(有給) ・子の看護休暇・介護休暇(有給)等
- 時間外労働
- あり
- 平均残業時間 20時間/月
- その他業務条件
- 業務内容
【笹川平和財団について】
当財団は、国際社会が直面する諸問題を解決するため、国際協力、国際交流を推進し、国際的な視野に基づいた調査・研究、人材の育成、人物招聘・派遣、国際会議の開催などの事業、これらの事業に付随する情報収集・発信、普及啓発活動などに取り組んでいます。
今回募集するのは、アジア・イスラム事業ユニット第1グループ(戦略対話・交流促進担当)で、主に東南アジアを中心とした事業を担当するプログラム・オフィサーです。【配属部署名】アジア・イスラム事業ユニット第1グループ https://www.spf.org/programs/asia-islam/
【第1グループ(戦略対話・交流促進担当)について】
社会・経済のグローバル化が大きく進展する一方で、政治的ナショナリズムの台頭、宗教上の対立の激化、経済的格差の拡大、移民・難民問題などにより、世界では社会的分断が進み、平和と安定を脅かす事態が各地で発生しています。当グループは「Do Tank部門」(研究実施部門ではなく事業を実施する部門)として、日本とアジアや中東地域を中心とするパートナー国との間において、関係者の相互理解と信頼に基づいたパートナーシップの構築と強化を図ると同時に、社会の発展と世界の平和に資する人材の育成と人材ネットワークの構築を行うことにより、人権の尊重と多様性豊かな社会の実現に貢献することを目指して事業を展開しています。
主な活動分野は、以下のとおりです。
1. 政府外交を担う主要アクターとしての各国政治リーダーとのネットワーク強化
2. 社会リーダーやアカデミア、学生のネットワーク強化と育成
3. 平和で安定した社会の実現に向けた社会課題解決への貢献
特に近年では、特に活動1と活動2に力を入れており、民間財団ならではの自由な発想と手法、機動性を活かし、政府外交の橋渡しを行うことを目指しています。事業対象地域は、世界の情勢、財団内外のニーズを踏まえて世界中より柔軟かつ機動的に設定しますが、中でも東南アジア、南アジア(インド)および中東地域に重点を置いています。
【プログラム・オフィサーの役割について】
当グループのプログラム・オフィサーは、事業の企画立案、実施管理、事業実施に付随する調査などを遂行する役割を担っています。- 現役プログラム・オフィサーから一言
政治家や外交官、社会活動家など、国を動かすリーダー層に加えて、次世代人材の交流や育成、公開イベント開催などを通じて、社会の色々なプレーヤーとつながりながら、課題解決に取り組むことができるポジションです。
【当ポジションの主な業務内容】
インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイなどの東南アジアの地域・国を主な対象とし、グループ長の指導、他のプログラム・オフィサーやアシスタントとの協力、連携のもと、以下のような業務を担当していただきます。
なお、全体グループ業務の必要性に応じ、東南アジア以外の地域の業務も担当していただきます。得意とする地域やセクターに限らず、当グループが必要とする業務への柔軟な対応が求められます。
・対象国と日本との間での要人の対話・交流促進事業の企画、実施・運営、管理・評価
・国内外関係機関、関係者との交渉や調整
・情報収集、現地調査、文献調査
・招へい・派遣・シンポジウム・セミナーなどの企画、開催
・人材育成、研修事業
・グループの事業実施成果の発信
・国会議員、行政機関、その他の関係者とのネットワーク構築と交流
・その他、上記業務に係る事務局活動
※業務に応じて、国内・海外への出張があります。- 現役プログラム・オフィサーから一言
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 日本語:ネイティブレベル 英語:業務上の交渉、調整、連絡が可能であること(TOIEC800点以上が目安)
- 学位
- 修士以上
- 技術資格
- 特になし
- その他必要な業務経験・能力
【必須経験・スキル】
・修士号またはそれと同等以上とみなされる知見または実務経験があること
・概ね2年以上の国際協力あるいは国際交流事業の企画、管理、実施経験があること(営利、非営利は問いません)
・概ね2年以上の海外での業務経験【歓迎経験・スキル】
・東南アジア地域・国での駐在経験
・日本政府または政府関係機関など公的機関での実務経験
【求める人物像】
・対象地域・国の人々とイコール・パートナーという意識を持って、協働する意欲のある人。
・人との関わりを得意とする人。特に高いコミュニケーション力を重視します。
・チームの一員として協調、協力し、切磋琢磨しながらチーム力を倍増させる意識のある人。
・高い責任感を持って業務を遂行することができる人。
・公益財団法人の運営に興味を持ち、財団運営の一翼を担っていこうという意欲のある人を求めています。
- 固定観念にとらわれず、広い視野と柔軟な発想を持ち、周囲を巻き込んでイニシアティブを取って行動できる人。
- 組織全体の成果を考慮して問題意識を持ち、協調して課題解決ができる人。
- 組織全体としてのルールや価値観に則った公正な判断ができる人。
- 常に目標を高くおき、新しい知識・経験を積むことに前向きで、自らを成長させることを厭わない人。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 50万以上
- 昇格あり
- 試用期間の待遇
- 変更なし
- 待遇
【給与】
年俸制
・学歴、実績、経験等を勘案して決定します。・想定給与 年俸5,880,000円~7,770,000円
・通勤手当は公共交通機関による実費を支給(上限額4,000円/日)【雇用契約の更新】
・初回の雇用契約は1年間
・契約更新は1年もしくは複数年の更新となります
・通算5年以内に無期労働契約への転換について判断します。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、資格取得支援制度
- ・昼食代の補助(職員食堂あり) ・港区の福利厚生(リロクラブ提携)の加入 ・慶弔見舞金 ・定期健康診断(半日ドック補助) ・自己啓発支援制度
- 加入保険
- あり
- ・健康保険、厚生年金、雇用保険の加入 ・総合福祉団体定期保険、普通傷害保険の加入
応募について
- 応募方法
■当財団WEBサイトから、ご応募ください。
https://recruit.jobcan.jp/spf/job_offers/2143127
(エントリーフォーム、応募書類添付)
【応募書類】
1.和文履歴書(写真貼付)
次の4点を記載してください。
①語学力(母国語レベル・ビジネスレベル・日常会話レベル、資格等)
②メールアドレス
③希望年収
④勤務開始が可能な時期
2.職務経歴書(和文、英文/各1通)
3.志望動機(A4用紙1枚以内)
4.小論文(1,600字以内)
「日本の外交上、重要性の高い東南アジアの国を3カ国選び、その理由と、当該3カ国と日本との関係づくりにおいて当財団が実施することが望ましいと考える活動を述べよ。(国別活動または包括的活動を問わない)」
5.レファレンス先
内定が決定した場合、レファレンスを頂きます。現在・過去の業務実績に関してレファレンスを頂ける方の所属・氏名・連絡先(電話番号とEmailアドレス)を最大2名分お知らせください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2024/12/09 09:00 ~ 2025/03/31 17:00
- 応募時の注意事項
【採用選考の流れ】※選考は随時行います
書類選考
↓
面接(2回)
※途中、適性検査あり
↓
内定・応募書類は個人情報保護法に基づき取り扱います。
・応募受付後、原則3週間以内に書類選考結果をご連絡いたします。
・面接は、対面またはオンラインで実施いたします。
プログラム・オフィサー(戦略対話・交流促進担当:東南アジアを中心とした業務)
公益財団法人笹川平和財団
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務部 人事課
- 担当者氏名
- 平原 靜
- 電話番号
- 03-5157-5380(人事課代表)
- メールアドレス
- spfmail@spf.or.jp
- ホームページ
- https://www.spf.org/
- 担当者から一言
公益財団法人笹川平和財団の採用担当です。
この度は当財団に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。私たちは、国際交流・国際貢献を目的として設立された、民間の非営利団体です。国際社会の諸問題を抽出して、自由な発想と手法により、各国の研究機関や行政、専門家や有識者らと協力して解決に取り組んでいます。
こうした全ての活動は「人」が起点です。私たちは、職員一人ひとりの知識や経験を尊重しています。そして、私たちはまず何より「誠実」かつ「公正」な人材を求めています。
これまでの経験を活かして、私たちと一緒によりよい国際社会を創っていきませんか。
皆さまのご応募をお待ちしております。
当財団の事業内容および採用情報について、ぜひ当財団ウェブサイトをご覧ください。