募集終了

【2025年1月12日(日)茨城県八千代町】説明会、相談会で通訳を募集します

独立行政法人国際協力機構(JICA)国内事業部 市民参加推進課

  • ボランティア
  • 短期間
  • 副業・掛け持ち

職務内容

職務分野
教育、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
業務対象国/勤務地
関東   茨城県
八千代町立図書館(茨城県結城郡八千代町菅谷561-1)
業務期間
2025/01/12
就業時間
12:00 17:00 (休憩時間: 14:00 14:10
11:40  関東鉄道 下妻駅集合。下妻駅からは手配しているバスで会場まで移動いただきます。 12:00  会場(茨城県結城郡八千代町菅谷561-1)着 13:30~16:30が説明会・相談会の予定です。 帰りも下妻駅までの移動はバスを用意しています。 バス乗車料金はかかりません。
休日
その他
1日限りの有償ボランティアを想定しているため。
時間外労働
なし
その他業務条件
業務内容

茨城県県西地域に住んでいる外国籍家族のために、説明会と相談会を行います。
日本の保育園、小中学校、高校に入るための学校のことなどについて、外国人家族によりそって通訳をしてくださる方を募集します。 

職種
翻訳・通訳系
勤務形態
ボランティア
働き方
短期間、副業・掛け持ち

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
茨城県県西地域に住んでいる外国籍家族のために、説明会と相談会を行います。 日本の保育園、小中学校、高校に入るための学校のことなどについて、外国人家族によりそって通訳をしてくださる方を募集します。 言語:英語、タガログ語、シンハラ語、インドネシア語、ベンガル語、ネパール語、ウルドゥ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、中国語、タイ語など 謝金:交通費、源泉徴収を含めた謝金をお支払いします 詳しくは、エントリーフォームの内容を読んで応募してください。 ■エントリーはこちらから エントリーフォーム(日本語):https://forms.gle/q3DSYRRv2xzbyC85A The English application form(English):https://forms.gle/iPoXp83XA44vrEL88 募集締め切り:1月8日(水)まで
歓迎条件
協力隊経験者歓迎

給与・待遇

待遇

1日8,000円をお支払いさせていただきます

加入保険
なし

応募について

応募方法

エントリーに入力お願いいたします
エントリーフォーム(日本語):https://forms.gle/q3DSYRRv2xzbyC85A
The English application form(English):https://forms.gle/iPoXp83XA44vrEL88

募集人数
12
募集期間
2024/12/16 16:31 2025/01/08 16:32

【2025年1月12日(日)茨城県八千代町】説明会、相談会で通訳を募集します

独立行政法人国際協力機構(JICA)国内事業部 市民参加推進課

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
国内事業部 市民参加推進課 (茨城の外国ルーツの子どもたちの未来を考えるネットワーク)
電話番号
メールアドレス
tatpp@jica.go.jp
ホームページ
担当者から一言

問合せがある場合はこちらにメールお願いします event@cinga.or.jp(担当:新居、堀)

団体情報詳細
設立目的・事業内容
独立行政法人国際協力機構法(平成14年法律第136号)に基づき設立された独立行政法人で、開発途上地域等の経済及び社会の開発若しくは復興又は経済の安定に寄与することを通じて、国際協力の促進並びに我が国及び国際経済社会の健全な発展に資することを目的とする。
活動対象分野
援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
活動実績(国内)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
所在地
100-0004
東京都 千代田区大手町1-4-1 竹橋合同ビル
設立年月
2003 / 10