募集終了

在グアテマラ日本国大使館 草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員募集

在グアテマラ日本国大使館

  • 委嘱
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
貧困削減、保健医療、教育、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
北米・中南米   グアテマラ
業務期間
2025/04/01 2026/03/31
※契約開始日は応相談。2026年4月以降については、勤務態度等により契約期間の延長可否を判断します。(最大3年間まで契約延長可)
就業時間
09:00 17:00 (休憩時間: 12:30 13:30
休日
土、日、年末年始
時間外労働
あり
現職者の月平均残業時間:約8時間(地方出張の際の移動時間)
その他業務条件
業務内容

在グアテマラ日本国大使館における草の根・⼈間の安全保障無償資金協力に係る以下の業務。

1.申請案件の受付及び管理
2.申請案件内容の調査
3.実施中案件の実施促進
4.実施中及び実施済み案件の管理
5.申請・実施団体との連絡及び協議
6.各種報告書作成
7.モニタリング調査(進捗/中間/完了)
8.フォローアップ調査
9.式典関連補助業務(署名式/引渡式等)
10.広報関連業務

職種
その他
勤務形態
委嘱
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
スペイン語
申請・実施団体と円滑なコミュニケーション(電話やEメール・レター等の⽂書作成を含む)が図れるレベル。 海外居住及び国際協⼒経験があるとなおよい。
学位
不問
類似業務経験年数
2年以上の国際協⼒等における類似業務の経験を有することが望ましい。他の在外公館における草の根委嘱員としての経験を有すれば尚望ましい。
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

上記の業務を⾏うために必要なコミュニケーション能⼒・調整能⼒、事務処理能⼒(ワード、エクセル、その他のパソコン操作(簡易な図表、式典スピーチ等の作成等を含む。))があること。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

(1) 業務時間:当館の勤務⽇・勤務時間に準ずる。
(参考)
当館の勤務時間:9:00〜12:30、13:30〜17:00
休館⽇:⼟曜⽇、⽇曜⽇、当館で定める休館⽇
ただし、必要に応じて上記時間外でも現地調査等を実施することがある。
(2) 謝⾦:外務省外部委嘱員制度の規定により⽀給
(3) その他:日本からの赴任者に限り、以下の経費を支給。(外務省外部委嘱員制度の規定額を⽀給)
住居費、渡航費⽤(往路・復路航空賃(ディスカウント・エコノミー料⾦)、空港使⽤料、予防接種料、着任に係る⽀度料、移転料等、(但し、官費負担による一時帰国制度は無し。)
(4)留意点
 外部委嘱員契約は雇⽤契約ではなく、業務の委嘱契約であるため,通常の雇⽤契約に含まれる各種待遇は適⽤されません。
 旅券(一般旅券)取得、各種保険加入、渡航のための査証(ビザ)取得手続き、当国における税の納付は委嘱員が各自の責任において実施していただく必要があります(観光ビザでの業務は不可です)。

福利厚生
完全週休2日制、社宅・家賃補助制度
加入保険
なし

応募について

応募方法

下記の書類を担当者宛に、件名を「【応募】草の根外部委嘱員(⽒名)」として、応募先Emailアドレスまでメールで送付してください。(件名括弧内には応募する⽅の⽒名を記載してください。)

・和⽂履歴書(和文、様式任意(顔写真、学歴、職歴、メールアドレスおよび電話番号を含めたもの)
・志望動機・⾃⼰PR(A4版1枚、形式⾃由)

募集人数
1名
募集期間
2025/01/10 00:00 2025/01/31 23:59
応募時の注意事項

【選考プロセス】
(1)第一次選考:書類審査(結果は合格者にのみ第二次選考の日程とともにお知らせします。)
(2)第二次選考:オンライン面接試験(人物評価およびスペイン語の能力評価)

・書類にご記⼊いただいた個⼈情報は選考のみに使⽤します。
・応募の秘密は厳守します。

 

【応募要件】
・日本国籍を持っていること。
・日本語が母国語で、委嘱業務が遂行可能なスペイン語能力を備えていること。
・心身共に健康であること。

在グアテマラ日本国大使館 草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員募集

在グアテマラ日本国大使館

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
開発協⼒班
担当者氏名
引地 秀佳(ひきぢ ほずか)
電話番号
+502-2382-7300
メールアドレス
hozuka.hikiji@mofa.go.jp
担当者から一言

多岐にわたる業務に前向きに取り組める⽅を歓迎します。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
在グアテマラ日本国大使館はグアテマラを管轄する日本の大使館です。国際協力に関する業務として、草の根・人間の安全保障無償資金協力を実施しています。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、ジェンダーと開発
活動実績(海外)
草の根・人間の安全保障無償資金協力は、日本政府のODA政策の一環として、世界各地において現地の地方公共団体や非政府組織等が提案するプロジェクトを支援するスキームです。在グアテマラ大使においては、1989年より、小・中学校、上下水道、医療設備、職業訓練センター、防災といった幅広い分野のプロジェクトを実施しており、2011年までに実施したプロジェクトは550件、総額約3300万ドルになります。
活動実績(国内)
所在地
000-0000
Av.Reforma 16-85,Zona 10, Ciudad de Guatemala Edificio Torre Internacional, Nivel 10
設立年月
1967 / 01