職務内容
- 職務分野
- 教育、日本語教育
- 業務対象国/勤務地
- アジア インド
- Gujarat州Ahmedabad, JG International School India-Japanese class ( nursery or kindergarten )
- 業務期間
- 2025/04/01 ~ 2026/03/31
- 1年間の単年度契約
- 就業時間
- 07:50 ~ 16:20 (休憩時間: 13:30 ~ 14:00 )
- 土曜日 08:00~15:00
- 休日
- 日、夏季休暇、その他
- 夏季休暇は暑季休暇で5月初旬から約1ヶ月間。 11月に連続10日程度の祭日あり。
- 時間外労働
- なし
- その他業務条件
- 生徒は月~金の9:15登校、13:30下校。 基本的に土曜日は教員の研修や授業準備、生徒の学力補充のための勤務(月に1回はお休み) 生徒の休憩時間:朝食8:15頃(20分)、TEA10:15頃(10分)、昼食12:00頃(30分)、TEA15:30(10分)
- 業務内容
インド・アーメダバードの学校(JG International School)と提携し、兵庫県神戸市にある啓明学院の建学精神を軸とした日本型教育を実施するオフショア・スクールを2024年4月、現地に幼稚園を開園した。その幼稚園で、日本型教育活動を既に勤務している日本人教員と現地インド人教員と共に2025年4月から行う。
- 職種
- 教職・インストラクター系
- 勤務形態
- 嘱託
- 働き方
- 海外勤務
- 応募要項詳細資料
- 派遣教員募集要項.pdf
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 会議に対応できる英語力が必要。
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- 特になし。但し、保育士や教員免許(幼・小・中・高など)を取得していることが望ましい。
- 類似業務経験年数
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
*現地(インド共和国グジャラート州アーメダバード)で一年間居住できること。
*本学院建学の精神を理解するよう努め、尊重できること。
*異文化受容能力が高いこと。
*開発途上国での活動経験があるか、或いは、経験は無いが強い興味・関心を持っていること。
*日本文化に関心があること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 賞与あり
- 待遇
*雇用期間は2025年4月1日から2026年3月31日までの単年度契約。
*雇用形態は嘱託職員。
*年収は概ね年俸300万円程度。
*社会保険、雇用保険加入有。海外出張・駐在保険の加入有。
*現地住居費及び渡航費については学院負担。
- 福利厚生
- 長期休暇制度、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- 居住費(月8万円)は学校負担。 平日の朝食、昼食は学校支給。 インドへの渡航費は学校負担。
- 加入保険
- あり
- 社会保険、雇用保険、海外出張・駐在保険
応募について
- 応募方法
まずはメールかお電話でお問い合わせください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2025/01/16 19:30 ~ 2025/02/28 15:00
【急募】日本初!インドにおける日本型教育オフショアスクール幼稚園のスタッフ 募集
学校法人啓明学院
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 啓明・パルモア インドプロジェクト
- 担当者氏名
- 長久善樹(ながひさよしき)
- 電話番号
- 078-741-1501
- メールアドレス
- indiaproject@keimei.ed.jp
- ホームページ
- https://www.keimei.ed.jp
- 担当者から一言
興味・関心のある方は些細なことでも構いませんので、何でもお問い合わせください。