募集終了

会計年度任用職員(地域日本語教育コーディネーター)の募集

川崎市

  • 嘱託
  • 週に数日間のみ

職務内容

職務分野
日本語教育
業務対象国/勤務地
関東   神奈川県
川崎市役所
業務期間
2025/04/01 2026/03/31
・任用期間に関しては、勤務状況に応じ次年度以降に再度の任用の可能性もあります。 ・令和7年度の正式任用は議会の議決を経て決定します。
試用期間
1ヶ月
就業時間
09:00 17:00 (休憩時間: 12:00 13:00
月曜日から金曜日までのうち週3日、21時間/週
休日
土、日、夏季休暇、年末年始
時間外労働
なし
その他業務条件
・所定外労働は原則ありません。ただし、公務のため臨時又は緊急に必要がある場合においては、所定外労働があります。 ・本市以外の法人でのアルバイト等(兼業)は原則禁止していませんが、本市と兼業先との1週間の勤務(労働)時間の合計が38時間45分を超える任用は行いません。また、川崎市役所内部の兼業も原則不可です。
業務内容

市内における地域日本語教育の推進に当たり、関係機関等と連携し、令和6年3月に策定した「川崎市地域日本語教育推進方針」に基づき、日本語教育に係る専門的な知見を以て、次の業務等を行います。

  • 「生活 Can Do」を用いた日本語教育プログラムの策定及び実施
  • 地域日本語教室等の活動状況や課題の把握及び助言、自主活動グループ等へのスキルアップ研修等の実施、各種会議への出席
  • その他命じられた事項等
職種
公務員・公的サービス
勤務形態
嘱託
働き方
週に数日間のみ

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
技術資格
日本語教師

(1)日本語教師としての資格があり、「生活 Can Do」を用いた日本語教育プログラムの策定ができること

その他必要な業務経験・能力

*外国人市民の状況と施策を理解し、地域日本語教育の現状及び問題を把握し、関係機関等との連携・協力を図り、川崎市の地域日本語教育を推進するため、取り組むことができる方
*関係機関等との関係づくりや連絡調整業務があるため、コミュニケーション能力が高く、臨機応変な対応ができる方
*パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント)ができる方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
賞与あり
試用期間の待遇
試用期間も待遇は変わりません。
待遇

月額137,924円(予定)

  • 地域手当を含みます。
  • 川崎市での勤務経験により金額が加算されることがあります。

原則当月分を当月21日に支払

通勤費相当額 月額55,000円を上限とした認定額(自宅から職場まで2km未満不支給)

時間外勤務手当 所定の勤務時間を超えて勤務した場合、当月超過勤務分を翌月21日に支払

上記のほか、期末手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。

福利厚生
交通費支給、各種社会保険完備
加入保険
あり
健康保険、厚生年金保険、介護保険及び雇用保険が適用されます。 労働者災害補償保険の適用はありませんが、正規職員と同じ公務災害補償が適用されます

応募について

応募方法

・封筒に「地域日本語教育コーディネーター会計年度任用職員応募」と朱書きし、郵送にて応募書類(任意の履歴書(職歴がある場合は、職務内容が分かるように履歴書に記載するか、別紙により作成))を〒210‐8577 川崎市川崎区宮本町1番地まで送付してください。また、市ホームページから「オンライン手続」からも応募可能です。ファクス及びメールでの申込みは不可です。

募集人数
1
募集期間
2025/01/29 08:51 2025/02/12 08:51
応募時の注意事項

・履歴書に、日中に連絡が可能な電話番号を必ず記入してください。
・応募書類は返却いたしません。募集者の責任において破棄しますので、予め御了承ください。
・記載されている個人情報は、本任用以外の目的に使用することはありません。
・面接による選考を行う場合、面接日時は担当から御連絡いたします。面接会場の都合上、時間は午前9時から午後5時の間で指定させていただきます。

会計年度任用職員(地域日本語教育コーディネーター)の募集

川崎市

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

担当部課
川崎市役所市民文化局多文化共生推進課
担当者氏名
松長根 直樹
電話番号
044-200-0095
メールアドレス
25tabunka@city.kawasaki.jp
ホームページ
団体情報詳細
募集団体名
川崎市
設立目的・事業内容
住民の生活に必要なサービスの提供
活動対象分野
市民参加
活動実績(海外)
活動実績(国内)
住民の生活に必要なサービスの提供
所在地
210-8577
神奈川県 川崎市川崎区宮本町 1番地
設立年月
1924 / 07