アフリカに「医」を届ける!海外駐在員(スーダン)

特定非営利活動法人 ロシナンテス

  • 契約
  • 海外勤務
アフリカに「医」を届ける!海外駐在員(スーダン)のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、保健医療、教育、水資源、緊急・人道支援、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アフリカ   スーダン
(場合によってはザンビア共和国)
業務期間
2025/04/01 2027/03/31
※開始時期は応相談 ※期間満了後は労使合意のもと更新の可能性あり
試用期間
3ヶ月
就業時間
08:30 16:30 (休憩時間: 11:30 12:30
休日
金、土、夏季休暇、年末年始、その他
・完全週休二日制(スーダン赴任時は金土休みとなります) ・帰国休暇制度あり
時間外労働
あり
直近半年間の時間外労働時間:月平均 約6時間(ザンビア駐在職員/2023年10月~2024年3月)
その他業務条件
業務内容

スーダンで実施する全プロジェクトの統括責任者として、主に以下の業務に従事

  1. 紛争下における人道支援プロジェクト、母子保健・水衛生・教育プロジェクト等の人間開発に関わるプロジェクトの立案、実行。
    実行にあたってはマネージメントやモニタリングを行う。
  2. 現地において、事業実施に必要な現地政府や国連機関、パートナーNGO及び日本の事務局との調整。
  3. 助成金に関する申請書・報告書作成等、必要とされる業務。
  4. 現地スタッフの管理を行う。
  5. 日本での広報活動において必要とされる業務。
職種
勤務形態
契約
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
・英語での職務遂行能力。(TOEIC800、IELTS 6.0-6.5程度の運用能力を目安とするが、証明書は必須ではない) ・アラビア語ができると尚可
学位
学士以上
類似業務経験年数
3年以上の国際協力における実務経験
その他必要な業務経験・能力

・複雑な規制や背景を適切に分析し、プロジェクトの企画、立案、実施に反映させられること。

・チームマネジメントなどの管理職経験

・PCスキル

歓迎する資格・経験・スキル
・途上国での実務経験(長期インターンシップ・長期ボランティア等の関連する経験も考慮する)

・国連機関での勤務経験

・プロジェクトの計画・実施・評価経験

・助成金事業の申請・実施経験

・関連分野における学士・修士号

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
50万以上
昇格あり、賞与あり
試用期間の待遇
試用期間中の待遇の差はありません
待遇

・給与:当団体規定に準ずる(経験・能力に応じて優遇します)

・完全週休二日制(スーダン赴任時は金土休みとなります)

・各種社会保険完備

・帰国休暇制度あり

・賞与、諸手当あり

*雇用形態(正職員または契約職員) による上記待遇の差はありません。

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
加入保険
あり
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、海外旅行傷害保険

応募について

応募方法

メールの件名に「ロシナンテス職員応募」と明記の上、以下の書類を下記の宛先へ電子メールにてご送付ください。

書類選考後、詳細をご連絡いたします。(応募書類は返却いたしません)

履歴書(和文・写真添付)、職務経歴書(和文)、CV(英文)、志望動機(和文・書式自由)

応募書類送付先:recruit [at] rocinantes.org([at]を@に変えてください)

募集人数
1
募集期間
2025/02/21 10:23 2025/03/14 10:23

アフリカに「医」を届ける!海外駐在員(スーダン)

特定非営利活動法人 ロシナンテス

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
093-521-6470
メールアドレス
recruit@rocinantes.org
担当者から一言

ロシナンテスの職員は、スーダン等の無医村地域に「医」を届けることを使命として事業を行っています。
ひとりではできないことも、さまざまな経験をもった人が集まればきっと大きな力になる。
これまでのキャリアを活かして、ロシナンテスの一員になりませんか。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
【設立目的】 スーダンをはじめとするアフリカ諸国に対して、保健、医療、水、衛生、教育などの分野における活動を通じて国の基盤づくりを手伝い、日本とアフリカ諸国との国際交流の発展に寄与することを目的とする。 【事業内容】 ①保健医療事業 ②水・衛生事業 ③教育事業 ④緊急救援・復興協力活動事業
活動対象分野
農業開発/農村開発、保健医療、教育、都市開発・地域開発、水資源、防災
活動実績(海外)
スーダン共和国において、医療・保健衛生を中心に、水環境整備事業、学校建設支援事業等を実施。
活動実績(国内)
スーダン現地での活動を講演会等を通じて報告し、国際理解を深める。
所在地
802-0082
福岡県 北九州市小倉北区古船場町1番35号 北九州市立商工貿易会館7F
設立年月
2006 / 05