職務内容
- 職務分野
- 保健医療、教育、情報通信技術、日本語教育
- 業務期間
- 2025/03/06 ~
- 試用期間
- 2ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:30 ~ 13:30 )
- ※入社半年後よりフレックス制度
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始、その他
- 誕生日休暇
- 時間外労働
- あり
- 30時間のみなし残業込み
- その他業務条件
- 業務内容
【以下のような業務をお任せします】
・海外(主に開発途上国)への遠隔教育導入に関する企画・提案活動
・顧客・ドナー(例:JICA、省庁、ADB、世界銀行等)との折衝・ヒアリング
・プロジェクト提案書・企画書の作成
・社内の技術・制作チームとの連携によるプロジェクト設計
・現地政府・教育機関との連絡調整、要件整理
・一部、国内外出張あり(年数回)【歓迎する経験・スキル】
以下のいずれかに該当する方を歓迎します:
法人営業、ソリューション営業、B2B提案営業の経験(2年以上)
・JICAや国際開発関連の案件対応経験社優遇
・英語によるメールやオンライン会議対応が可能な方優遇
・遠隔教育・初等〜高等教育・ICT・医療・行政など、いずれかの分野に関する基礎知識
【求める人物像】
・教育で社会課題を解決したいという強い思いをお持ちの方
・多様な文化や価値観に対して柔軟に対応できる方
・新しい領域に積極的に挑戦したい方- 職種
- 営業系
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 英語、ウズベク語は優遇
- 類似業務経験年数
- 官公庁向け、提案書作成の経験がある方
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎、新卒歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 昇格あり、賞与あり
- 試用期間の待遇
- 試用期間中、月給から-1万円の場合もあります。
- 待遇
フレックス制度あり
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実、資格取得支援制度
- 加入保険
- あり
- 各社会保険完備
応募について
- 応募方法
デジタル・ナレッジのHP→採用サイトよりエントリーください。
※応募の際はジャイカの求人を見たことを記載してください※
or 履歴書・職務経歴書を下記までお送りください。ご質問・ご相談も歓迎です。
📧 担当:河端(kawabata@digital-knowledge.co.jp)
📞 03-5846-2138- 募集人数
- 2名
- 募集期間
- 2025/03/06 14:22 ~ 2025/06/01 14:23
■海外向け遠隔教育の企画・提案営業■
株式会社デジタル・ナレッジ
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- kawabata@digital-knowledge.co.jp