募集終了

JICA緒方研究所 非常勤研究助手(「政治・ガバナンス」領域の研究)募集

独立行政法人国際協力機構(JICA)緒方貞子平和開発研究所

  • 嘱託
  • 週に数日間のみ
  • 副業・掛け持ち
  • 業務委託

職務内容

職務分野
経済政策、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2025/06/01 2026/03/31
就業時間
09:30 17:45 (休憩時間: 12:30 13:15
上記はJICA緒方研究所の通常勤務時間
休日
その他
JICA緒方研究所の休日は土日祝日
時間外労働
なし
その他業務条件
非常勤(任期あり) 原則週3日程度(週毎の勤務日数・勤務時間については採用者の予定を踏まえ、応相談。) 参考:JICA緒方研究所の通常勤務時間は平日9時30分~17時45分(休憩時間45分)。 ※リモート勤務の実施も可能ですが、具体的な業務実施方法については、契約締結後に研究関係者と相談のうえで進めていただく予定です。契約期間中には状況に応じて出勤を要する場合があります。
業務内容

【機関の説明】

JICA緒方研究所は、政策志向の学術研究を行い、研究成果をJICA事業にフィードバックするとともに、対外発信を通じて途上国における開発協力の効果・効率の向上及び国際援助潮流への積極的な貢献を果たすことを目指している。
今回募集する非常勤研究助手には、他の研究者や実務者と協働しながら、JICA緒方研究所で行われる研究の推進に貢献することが求められている。

【参考情報】JICA緒方研究所について
https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/index.html
https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/index.html
https://www.jica.go.jp/jica_ri/research/politics/strategies_20220708-20240331.html
 

 

【求人内容】

研究案件「インド太平洋の平和と開発の新ダイナミクス-途上国の中国への対処-」および現在立ち上げを準備している日本の開発協力を対象とした新規案件に係る以下の業務を行う。
1.研究プロジェクトの実施に関連する研究者への補佐業務(研究データの収集、広範囲な文献調査、インデックス作業、アウトプットの執筆補助に関する業務を含む)。
2. 研究論文、書籍、ワーキング・ペーパー、ポリシー・ノート等の研究成果の編集作業の補助。
3. 研究成果発信セミナー開催支援、フライヤー、冊子、研究報告書、Web記事、SNS等を通じた発信に必要な研究成果可視化資料の作成支援。
4. インタビュー、会議のメモ取りや議事録案の作成(必要に応じ)。
5. 国際会議・研究会・勉強会・打ち合わせなどの研究運営に係る調整及び支援業務。
6. 内外の研究分担者・リソースパーソンらとの研究案件に関する連絡調整補佐。
7. 本案件の後継案件形成に関する一連の準備・運営の補助業務を行う。
8. 必要に応じて他研究案件の関連作業(発信業務のアレンジ等を含む)を支援する。
9. 本案件や他案件において、データセット構築やデータクリーニング等を行う場合の補助業務。

 

職種
研究系
勤務形態
嘱託
働き方
週に数日間のみ、副業・掛け持ち、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
「応募方法」参照  https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/jobs/index.html
学位
修士あるいは同等程度
技術資格
「応募方法」参照
類似業務経験年数
「応募方法」参照  https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/jobs/index.html
その他必要な業務経験・能力

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
待遇
福利厚生
交通費支給
「応募方法」参照  https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/jobs/index.html
加入保険
なし

応募について

応募方法

本求人の詳細については、JICA緒方研究所ホームページ内の「人材募集」(下記URL)をご覧ください。

https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/jobs/index.html

 

応募書類の送付はPARTNERのWeb応募をご活用ください。

応募にはPARTNER上での「人材登録」が必須となります。

 

<人材登録済みの方>

① ログイン後に本募集ページを開くと表示される「WEBから応募」ボタンをクリック。

② 求人応募登録ページにて、必要事項を入力し、応募に必要な提出書類をすべて添付の上応募ください。

 

<PARTNER未登録の方>

以下URLより人材登録のうえで応募をお願い致します。

http://partner.jica.go.jp/RegistrantUserTermsOfService?id=button

  

※PARTNER人材登録及びWEB応募の操作方法等については、PARTNER事務局のお問い合わせフォーム(https://partner.jica.go.jp/inquiryEdit)からご照会ください。 

応募書類
・1. 履歴書  ※JICA指定の履歴書の様式を使用してください。顔写真の添付、推薦者2名の連絡先の記載は必須です。  ※語学能力については、証明書類がある場合は添付してください。証明書類がない場合は履歴書に自己評価を簡潔に記載願います。
・2. 志望動機書(自身の研究活動との関連を含めて記載してください。)
・3. 学位証明書、成績証明書 ※写し可
募集人数
1
募集期間
2025/03/14 10:00 2025/04/14 12:00
応募時の注意事項

※応募書類は返却いたしません。
※応募時に提供いただいた個人情報は、非常勤研究助手の選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします。
※Eメールでの応募後、2営業日以内に当方からの受信確認メールが届かない場合は応募メールが未着の可能性がありますので、その場合は必ずご連絡ください。

※応募締切は2025年4月14日(正午)必着です。最終日に応募される方は、送信時刻に注意してください。

JICA緒方研究所 非常勤研究助手(「政治・ガバナンス」領域の研究)募集

独立行政法人国際協力機構(JICA)緒方貞子平和開発研究所

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
緒方貞子平和開発研究所 総務課
担当者氏名
採用担当
電話番号
-
メールアドレス
drisaiyou@jica.go.jp
担当者から一言

これまでに研究やプロジェクト実施でデータを扱った経験があると望ましいですが、関心をお持ちの方、歓迎いたします。研究活動に限らず、研究案件の調整業務等も広くサポートいただきたく、フットワークが軽く、チームプレーができる方お待ちしております!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
独立行政法人国際協力機構法(平成14年法律第136号)に基づき設立された独立行政法人で、開発途上地域等の経済及び社会の開発若しくは復興又は経済の安定に寄与することを通じて、国際協力の促進並びに我が国及び国際経済社会の健全な発展に資することを目的とする。
活動対象分野
援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
活動実績(国内)
・開発途上国への技術協力  研修員受入  専門家派遣  機材供与  技術協力センター設置・運営  開発計画に関する基礎的調査 ・有償資金協力  円借款  海外投融資 ・無償資金協力  ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ・国民等の協力活動の促進 ・海外移住者・日系人への支援 ・技術協力のための人材の養成及び確保 ・調査および研究 ・緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ・国際緊急援助隊の派遣
所在地
162-8433
東京都 新宿区市谷本村町 10-5
設立年月
2003 / 10