応募締切 04/10

草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委嘱員

在フィリピン日本国大使館

  • 委嘱
  • 海外勤務
  • 業務委託

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、水資源、防災、平和構築
業務対象国/勤務地
アジア   フィリピン
在フィリピン日本国大使館
業務期間
2025/06/01 2026/03/31
※業務開始時期は要相談。各年度の委嘱契約期間は年度末(3月末)までとし、翌年度以降は、実績及び本人の希望に基づき、最初の契約日から最長で3年間の契約延長の可能性があります。
就業時間
09:30 17:00 (休憩時間: 12:30 13:30
休日
土、日、年末年始
時間外労働
なし
その他業務条件
業務内容

(1)応募案件の精査及び評価(応募団体との連絡、現地への出張調査含む)
(2)実施中・実施後の案件の管理(応募団体との連絡、現地への出張調査含む)
(3)フィリピン人草の根委嘱員の管理・業務フォロー
(4)各種資料(各種報告書、広報資料等)の作成
(5)草の根無償に関わる各種式典のアレンジ及び式典実施補助
(6)その他草の根無償に関わる情報収集、外部団体との連絡等

職種
その他
勤務形態
委嘱
働き方
海外勤務、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
業務が遂行可能な英語及び日本語能力、文書作成力を有すること
学位
学士以上
技術資格
基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)を有すること。
類似業務経験年数
開発・経済協力分野での実務経験があれば望ましい。

給与・待遇

待遇

1.謝金:外務省の規定に準ずる。(具体額については応募者の有する専門性等を加味して決定予定。)
2.旅券:一般旅券(公用旅券・外交旅券の発給はありません。)
3.査証:自己の責任にて適切な査証・滞在許可を取得して頂きます。

4.渡航費:日本から当地へ赴く場合には航空賃等の一部を支給。
5.保険:自己の責任にて各種保険に加入して頂きます。

6.勤務地:在フィリピン日本国大使館

(注)本件は雇用契約ではなく特定業務に関する委嘱契約です。したがって、当館館の館員として雇用又は派遣されるわけではないことから,外交使節団の構成員として特権・免除を受けることはできません。

加入保険
なし

応募について

応募方法

2025年4月10日(木)までに、以下の書類を以下に記載のアドレスまでメールにてご提出願います。
(1)和文履歴書(顔写真付、形式自由)
(2)志望動機書(上記履歴書内に含むことも可能)

 

在フィリピン日本国大使館 経済班 松重(ggp★ma.mofa.go.jp)

※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
件名に「草の根外部委嘱員募集」と明記下さい。

募集人数
1名
募集期間
2025/03/26 09:48 2025/04/10 00:00
応募時の注意事項

応募があった方から順次選考を開始し、採用者が決まった場合は締め切り前であっても募集を終了します。

ご提出いただいた個人情報については、採用選考の目的のみに使用し、応募の秘密は厳守致します。なお、応募時に提出された書類は返却いたしませんので予めご了承願います。

 

草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委嘱員

在フィリピン日本国大使館

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
ggp@ma.mofa.go.jp
ホームページ
団体情報詳細
設立目的・事業内容
日本国の外交及び日本国民の保護
活動対象分野
貧困削減、保健医療、教育、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
国際協力の分野において、継続して幅広い開発援助を実施している。
活動実績(国内)
所在地
000-0000
2627 Roxas Boulevard, Pasay City Metro Manila, Philippines
設立年月
1952 / 04