応募締切 05/25

【インターン募集】環境問題に取り組む、政策渉外担当 インターン1名/グリーンピース・ジャパン

一般社団法人 グリーンピース・ジャパン

  • インターン
  • テレワーク
  • 週に数日間のみ
  • フレックス
【インターン募集】環境問題に取り組む、政策渉外担当 インターン1名/グリーンピース・ジャパンのサムネイル

職務内容

職務分野
気候変動対策、自然環境保全、市民参加
業務対象国/勤務地
関東   東京都
リモートワークおよび必要に応じて、東京オフィスでの業務やイベントへ参加、客先訪問などが発生することがあります。
業務期間
2025/07/01 2025/12/31
開始日は、2025年7月以降、双方合意の上、決定となります。面接時にご相談ください。
試用期間
3ヶ月
就業時間
08:00 20:00 (休憩時間: 12:00 13:00
週15時間以内、週2,3日を目安にシフトを組んでいただきます。 チーム内で相談の上、勤務時間を決定してください。
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
祝日
時間外労働
なし
その他業務条件
活動場所:自宅 (必要に応じて都内への移動が可能な範囲)・リモートワーク ポジションの特性上、関係構築やミーティングへの出席などで外出いただくケースもございます。 セキュリティ的に問題のない場所/インターネット環境が整っている場所(詳しいWi-Fi環境については面接時/勤務開始時にご案内いたします)必須。 活動期間中日本にお住まいの方(海外に期間中お住いの方は採用できません)
業務内容

「気候変動を止めたい」「環境問題を本気で解決したい」

グリーンピース・ジャパンでは、草の根レベルでの活動と政策提言を通じて、持続可能な未来の実現を目指しています。

エネルギー政策の転換や自動車の脱炭素化、プラスチック汚染対策など、環境課題に取り組みながら、社会を動かす変化を生み出すインターンに参加しませんか?

 

主な担当業務

このインターンポジションでは、興味関心やスキルに応じて、主に下記のような業務が発生する予定です。

  • 国会や省庁、及び地方自治体の環境に関する議論の把握と分析。
  • 渉外・アドボカシー活動の準備支援、同行、及び議事録作成。
  • NGOや他団体との調整・交渉。
  • 政策決定者(主に国会議員)に関するデータベースの構築及びアウトリーチ支援(具体的には、オンラインデータベースの更新、ターゲットの選定及びレターの準備・発送等)
  • グリーンピース・ジャパンが関心ある領域におけるテーマに関する分析、調査(参考例:ガソリン車やプラスチックに関する行政・意思決定構造)
  • 重要な政治的モーメントに応じて、イベントの企画・運営のサポート(具体的には、企画書の作成、関係者とのミーティング支援、関連事務の遂行)
  • その他、必要に応じて、ブログ記事など執筆したり、プロジェクトの企画・作成に関わることもできます。
職種
その他
勤務形態
インターン
働き方
テレワーク、週に数日間のみ、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
国籍は問いませんが、日本語による業務遂行が可能であることが条件となります。 英語力は基本的な会話力、読み書きができれば可
学位
学士以上
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

グリーンピース・ジャパンのインターンシップ・プログラムは、日本国内の大学生3年生以上(大学院生含む)を対象としておりますが、社会人の方も応募は可能です。

  • 日本語で業務遂行が可能であること、英語については基本的な会話、読み書きができれば可
  • 基本的なPCスキルがあり、資料作成ができること
  • 社会問題に関心があり、解決に向けた探究心を持たれている方
  • 基本的なリサーチスキルを持たれている方
  • 挨拶やマナーなど基本的なコミュニケーション能力を持たれている方

給与・待遇

試用期間の待遇
試用期間中も契約内容は同様となります
待遇
  • 給与:弊団体勤務方針の改定により、2023年1月よりインターンは有給となりました。
  • 時給:1,310円~
  • その他:交通費支給あり
福利厚生
交通費支給、完全週休2日制
加入保険
あり
労災加入、研修制度

応募について

応募方法

以下のページから「応募フォーム」にてエントリーをお願いします

 

グリーンピース・ジャパン:インターン募集(政策渉外インターン)

 

募集人数
1
募集期間
2025/05/09 14:57 2025/05/25 14:57

【インターン募集】環境問題に取り組む、政策渉外担当 インターン1名/グリーンピース・ジャパン

一般社団法人 グリーンピース・ジャパン

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
組織部 P&C
担当者氏名
大石
電話番号
メールアドレス
intern.jp@greenpeace.org
担当者から一言

世界55か所に拠点を持つ、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンで、就業体験をしませんか?

 

インターンのメリット

グリーンピース・ジャパン組織全体として得られるもの

  • 実地の経験を通じて、自分が望む社会との関わり方を考える機会になります
  • 環境問題についての最新情報を得ることができ、社会におけるNGOや市民の役割について学ぶことができます
  • 多様なバックグラウンドを持つスタッフやインターン、社外のステークホルダーと関わる機会を得ることができます
  • 英語が飛び交う国際的な職場なので、英語力を向上させる機会を作ることもできます

政策渉外チームの経験を通して得られるもの

  • 政治や行政など、普段関わりの多くない社会の重要なステークホルダーと携わる経験を積むことができます
  • 社会人の基本的スキル(時間管理、メール対応、書類やプレゼンテーション作成、同僚とのコミニュケーションなど)を身に付けることが期待できます
  • 環境分野はもちろん、将来自分がどのように働きたいかを具体的に考える機会にもなります
団体情報詳細
設立目的・事業内容
未来を考え、今日動く。 地球の恵みを、100年先の子供たちに届けるために。 グリーンピース・ジャパンは、環境保護と平和を実現するための社会システムの変革をめざし行動する、「国際環境NGOグリーンピース」の日本支部です。 世界55以上の国と地域で活動し、国内だけでは解決が難しい地球規模で起こる環境問題に、グローバルで連携して解決を目指す国際環境NGOグリーンピース。私たちは政府や政党、企業から資金援助を受けない独立型のNGO団体として、科学的知見に基づいて、さまざまな立場の人と協力して活動することを大切に、全世界300万人以上のサポーターとともに地球環境を守るために行動していきます。
活動対象分野
資源・エネルギー、気候変動対策、自然環境保全、平和構築、市民参加
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
最新の活動実績は、ウェブサイトをご覧ください。 https://www.greenpeace.org/japan/about-us-2/
所在地
105-0004
東京都 港区新橋 3-3-13 Tsao Hibiya 12F
設立年月
1989 / 4