草の根・人間の安全保障無償資金協力の外部委嘱員の募集【在モザンビーク日本国大使館】

在モザンビーク日本国大使館

  • 委嘱

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、援助アプローチ/戦略/手法
業務対象国/勤務地
アフリカ   モザンビーク
業務期間
2025/08/01 2026/03/31
※ 契約開始日及び渡航日程に関しては応相談。各年度の委嘱契約期間は年度末(3月末)までとし、翌年度以降の契約は、予算状況にもよるが、最初の契約日から最長3年まで延長可能。
就業時間
08:00 17:00 (休憩時間: 12:00 13:15
委嘱業務であるため勤務時間の定義はありませんが、上記時間帯が目安となります。
休日
土、日、年末年始、その他
大使館が定める祝日。
時間外労働
あり
プロジェクト視察など出張の際に、時間外労働が発生する可能性があります。
その他業務条件
業務内容

 外部委嘱員とは、大使館との業務委嘱契約に基づき、草の根無償に係る業務の一部を委託する大使館内配置型個人コンサルタントです。開発協力に関する専門知識・経験を有する方に、草の根無償案件の要請発掘、審査、進捗管理等の一連の作業における補助的業務を要請するもので、大使館員となるものではありません。

 具体的には、大使館の開発協力担当者の指示に従い、以下のような業務に従事していただくことになります。

 

一般業務

①申請案件の受付及び管理

②申請案件内容の技術的検討

③実施中案件の実施促進

④実施中及び実施済み案件の管理

⑤申請・実施団体との連絡及び協議

⑥各種報告書作成

 

特定案件業務

①事前調査

②モニタリング調査(進捗/中間/完了)

③フォローアップ調査

④式典関連補助業務(署名式/竣工式等)

⑤その他情報収集

 

 なお、草の根無償は国の施策としての業務のため、供与団体の選定、案件採択、資金供与等の政策判断は大使館の担当者が行います。そのため、外部委嘱員には大使館が行う政策判断に必要な事前調査、申請団体との調整、要請書・報告書の取り付け、モニタリング等の政策実行部分の作業が期待されます。大使館の担当者と外部委嘱員は、常に情報を共有しながら、草の根無償の業務処理を行いますので、外部委嘱員は業務上知り得た情報に係る守秘義務を有します。


 

職種
勤務形態
委嘱

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
現地団体との業務調整や申請書の審査、案件形成に必要なポルトガル語能力(文書作成、交渉、会話)を有すること。 また、英語ができることが望ましい。
学位
学士あるいは同等程度
類似業務経験年数
・国際機関、JICAまたはNGOでの類似業務の経験が2年以上ある方を歓迎
その他必要な業務経験・能力

・日本語での文書作成能力を有すること 

・報告書作成に必要なワード・エクセル操作等の基本的なPCスキルを有すること。 

・地方出張に耐えうる体力を有すること 

・日本の開発協力業務に携わる強い意欲があること

・国際機関、JICAまたはNGOでの類似業務の経験が2年以上ある方を歓迎 

・海外生活経験(特にポルトガル語圏)がある方を歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
待遇

・謝金:外部委嘱員制度の規定に準じます 
・交通費:個人負担になります 
※謝金は、為替の影響により、各年度の契約更新時に変動する可能性があります。 

(本邦から渡航する場合のみ) 
・住居費:限度額内で支給します 
・渡航費:支給

加入保険
なし

応募について

応募方法

以下の書類を作成の上、2025年6月1日(日)までに次のアドレスまで送付して ください(件名に「草の根外部委嘱員応募」と明記願います)。
ginga.okada@mofa.go.jp(在モザンビーク日本大使館 岡田宛) 

【添付書類】
 (1) 和文履歴書(押印・カラー写真付き)
 (2) 和文職務経歴書あるいは自己紹介書(自己PR等、A4用紙1枚程度)
 (3) 最終学歴を証明できるもの(コピー可) 

 (4) 語学力及び各種資格を証明できる書類(コピー可) 

・(1)-(2)の形式は問いません。 
・(3)-(4)は契約時に原本を提示していただきます。 
・応募書類は返却しませんので、予め御了承ください。 
・御提出頂いた個人情報については、採用選考の目的のみに使用します。 
・応募の秘密は厳守します。 
・ご質問等がある場合には、メールでご照会ください(電話での照会は受け付けていま せん)。

募集人数
1
募集期間
2025/05/09 00:00 2025/06/01 00:00
応募時の注意事項

・査証:自己の責任にて適切な査証・滞在許可を取得して頂きます 
・保険:自己の責任にて各種保険に加入して頂きます
※外部委嘱員契約は雇用契約ではなく、業務の委嘱契約であるため、通常の雇用契 約に含まれる各種待遇は適用されません。

草の根・人間の安全保障無償資金協力の外部委嘱員の募集【在モザンビーク日本国大使館】

在モザンビーク日本国大使館

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
開発協力班
電話番号
メールアドレス
ginga.okada@mofa.go.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
・モザンビークに対し日本を代表するもので,相手国政府との交渉や連絡,政治・経済その他の情報の収集・分析,日本を正しく理解してもらうための広報文化活動などを行っています。 ・邦人の生命・財産を保護しています。
活動対象分野
農業開発/農村開発、経済政策、運輸交通、環境管理、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
平成30年度 無償資金協力 職業訓練センター改善計画 平成29年度 無償資金協力 経済社会開発計画、送変電網緊急改修計画 平成28年度 無償資金協力 カーボデルガード州国道三百八十号橋梁整備計画、イレ-クアンバ間道路橋梁整備計画
活動実績(国内)
所在地
000-0000
Av. Julius Nyerere 2832 P.O. Box:2494 MAPUTO Mozambique
設立年月
2000 / 01