職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2025/10/01 ~ 2026/03/31
- 契約は年度ごとに締結。 なお、勤務成績が良好な場合は、状況により、最長4年(令和11年9月30日)まで年度更新による期間の延長を行います。
- 就業時間
- 08:45 ~ 17:30 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 休憩の1時間を除き、1日7時間45分、4週間を平均し、1週間あたり38時間45分で、ローテーションで月に4日程度の遅番勤務があります。また、業務上必要がある時は、下記の勤務時間のほか、他の時間帯での勤務又は時間外勤務を命じられることがあります。 ア 午前8時45分から午後5時30分 イ 午前10時30分から午後7時15分(遅番勤務)
- 休日
- 月、その他
- ローテーション勤務で、週休日は4週間を通じて8日とし、個別に指定された日。 土・日曜日、祝日の勤務もあります。
- 時間外労働
- あり
- 業務上必要がある時は、他の時間帯での勤務又は時間外勤務を命じられることがあります。
- その他業務条件
- 応募資格 次のすべての要件を満たすことが必要です。 (1)次のいずれにも該当する方 ア 国際交流や地域の国際化に対する興味と意欲があること。 イ 他の職員と協力しながら組織の一員として業務を行う協調性があること。 ウ 心身共に健康であること。 エ 勤務地に通勤が可能であること。 オ パソコン(ワード、エクセル等)が操作できること。 カ 英検2級又はTOEIC650点以上の資格又は同等の能力を有すること。 *国籍を問わないが、外国籍の応募者は就労制限のない在留資格を有すること及び日本語での平常の日常会話・筆記能力を有すること。 (2)次のいずれにも該当しない方 ア 成年被後見人、被保佐人又は被補助人(準禁治産者を含む)。 イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又は これに加入した者。
- 業務内容
(1)情報カウンター及びライブラリーの運営並びに広報に関する業務
情報カウンターにおける情報提供(外国人向け生活情報、多文化共生、国際交流・ 国際協力に関する情報、観光情報など)に係る窓口・電
話等の対応(日本語及び英語)、 各種相談事業の庶務、広報業務(ホームページ及びSNSへのイベント・生活情報、 事業案内等の掲載な
ど)、ライブラリーの運営・企画に係る業務・事務等
(2)その他、事業課(広報情報)の業務に係る事務
文書・調書作成、統計処理、入金・精算処理、その他雑務等
- 職種
- 勤務形態
- アルバイト
- 働き方
- 地方勤務
- 応募要項詳細資料
- 01 R7 募集要項(事業課(広報情報)事務職員).pdf
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英検2級又はTOEIC650点以上の資格又は同等の能力を有すること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
1時間あたり1,250円。時間外勤務を命ぜられた場合の超過勤務手当、通勤手当 を別途支給します。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
- あり
- 雇用保険法、健康保険法及び厚生年金保険法の被保険者となります。
応募について
- 応募方法
(1)応募手続 下記の応募先に次のア及びイを持参、又は郵便で送付してください。
ア 自筆・日本語による応募用紙[写真(4.0cm×3.0cm 又は 4.5cm×3.5cm)を貼付]
*応募用紙を当センターのウェブサイトからダウンロードできます。
URL https://www.nic-nagoya.or.jp/japanese/aboutnic/recruit
イ 返送先の住所、氏名を明記し、110円切手を貼付した返信用定形封筒 *返信用封筒の宛先面には手を加えずに返送いたしますので、正確に
明記するよう ご注意ください。
(2)応募(問合せ)先 公益財団法人名古屋国際センター 3階 事業課(事務職員申込担当)
※月曜日を除く午前9時から午後5時
〒450-0001 名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
TEL 052-581-0100
*お問い合わせは、電話または来館でお願いいたします。
(3)受付期間 令和7年7月26日(土) 午後5時まで(必着)
*持参の場合は、午前9時から午後5時の間に3階情報カウンターで受け付けます(月 曜日を除く)。
*郵送の場合は、期間内必着(封筒の表面に「採用申込」と朱書きすること)。 郵送方法の指定はございませんが、配達記録等の方法が確実です。また、封筒の裏面に応募者(発送元)の郵便番号、住所、氏名を記入してください。
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2025/06/17 09:00 ~ 2025/07/26 17:00
公益財団法人名古屋国際センター事業課(広報情報)事務職員の募集
公益財団法人名古屋国際センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 事業課
- 担当者氏名
- 吉見(よしみ)
- 電話番号
- 052-581-0100
- メールアドレス
- info@nic-nagoya.or.jp
- 担当者から一言
皆さまからのご応募お待ちしております。