募集終了

【東南アジア4か国】介護人財育成のためご活躍頂ける方を募集

株式会社ONODERA USER RUN

  • 契約
  • テレワーク
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、社会保障、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
業務対象国/勤務地
関東   東京都
ベトナム、ミャンマー、フィリピン、カンボジアのいずれか(ご希望を伺います)
業務期間
2021/10/01
休日
時間外労働
その他業務条件
開始日については相談可能です。
業務内容

 

以下(A)または(B)の業務に従事する方を募集いたします。

 

<1、募集>

(A)国内勤務

海外現地校の日本語・介護教育に関する支援を中心に、現地の介護人財育成のためにご活躍頂ける方を募集致します。

 

(B)海外勤務

現地各拠点で勤務し、日本語・介護教育に関する支援を中心に、現地インストラクターへの教育並びに、実際に学生へ授業をし、人材育成の為にご活躍頂ける方を募集致します。(現地子会社での雇用契約締結となります)

*現地各拠点とは弊社が事業展開している、ミャンマー・ベトナム・カンボジア・フィリピンのいずれかを指す。

 

<2、業務内容>

(A)国内勤務

・現地校で使用する教材の作成、動画撮影、編集などの業務

・カリキュラムや教材などの考案・開発・改善に関わる業務

・現地の教育全般に関わるマネジメント業務

・現地のインストラクターに対する研修会の企画・実施

・その他、必要に応じたヒューマンリソース事業に係る業務全般

 

(B)海外勤務

・現地校で使用する教材の作成、動画撮影、編集などの業務

・現地校でのインストラクター、学生に対する介護実技の指導

・現地の教育全般に関わるマネジメント業務

・現地のインストラクターに対する研修会の企画・実施

・学生への授業実施(担当業務によって異なる)

・その他、必要に応じたヒューマンリソース事業に係る業務全般

 

<3、求める人材>

(A)国内勤務

(B)海外勤務

・介護業界の職務経験があり、介護福祉養成校、実務者研修、初任者研修、その他福祉学校で介護教員・講師として経験があれば尚可

・Word、Excel、PowerPoint、簡単な動画編集などの基本的なパソコンスキルのある方

・海外の文化習慣を理解し、東南アジアの方々への教育のために熱意を持って取り組める方

 

<4、勤務地>

(A)国内勤務

【本社住所】東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル16F

(東京メトロ東西線/千代田線 

   大手町駅より徒歩5分,JR東京駅から徒歩10分)

※新型コロナ影響により、現在在宅勤務が基本となっております

 

(B)海外勤務

【現地海外拠点】
・ミャンマー(ヤンゴン、マンダレー)

・ベトナム(ハノイ)

・カンボジア(プノンペン)

・フィリピン(マニラ、ダバオ)

※勤務地に希望があれば伺います

 

 

職種
技術系(医療・介護・福祉)
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
海外勤務を希望される場合、勤務国の言語が話せる方はより活躍できます。
技術資格
介護福祉士やケアマネージャーの資格をお持ちの方を優遇いたします。
類似業務経験年数
3年以上介護の仕事に携わったご経験がある方。
歓迎条件
協力隊経験者歓迎

給与・待遇

待遇

​A)国内勤務

・年間休日107日(年間休日カレンダーによるシフト制(夏季休暇、年末年始休暇を含む)

・有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児短時間制度(小学1年生まで)

・傷病有給休暇、慶弔休暇

・交通費全額支給、社会保険完備、慶弔見舞金、災害見舞金、労働組合

・勤続1年以上で賞与支給(年2回)

・社員登用制度あり

・残業手当、正月手当、 語学手当(英語) 、母子父子手当等多数

・昇給あり、全国レジャー施設、映画、グルメなどの割引制度

・誕生日お祝い品、永年勤続お祝い品、横浜FCホ―ム戦無料観戦

・屋内原則禁煙

・雇用形態:契約社員

・給与::220,000円 – 350,000円 月給(役職手当含む)

B)海外勤務

・年間休日、有給等は各国事業会社規定による。

・有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児短時間制度*各国事業会社規定によって異なる。

・傷病有給休暇、慶弔休暇*各国事業会社規定によって異なる。

・交通費(通勤手当)支給

・賞与支給(年1回)*各国事業会社により支給月が異なる。

・医療保険補助制度あり

・祝日の祝い金制度あり *ベトナムのみ

・残業手当、赴任準備手当(日本在住者に限る)、帰省補助手当、ビザ関係手続手当

・昇給あり

・雇用形態: 契約社員または正社員雇用

・給与: 180,000円~(役職手当含む)

加入保険

応募について

応募方法

以下の応募書類をE-mail にて提出して下さい。

 ・履歴書(写真を履歴書内に添付して下さい)

 ・職務経歴書

 

<提出先>

株式会社ONODERA USER RUN  海外教務企画部(山尾)

E-mail:natsumi.yamao@leoc.co.jp
 
<応募締切> 

2022年1月31日(月)まで                   

(採用者が決定次第、応募を締切りとさせていただきます)

<選考方法>


第一次選考(書類) 

書類選考通過者にはメールにて面接の詳細をお知らせします。

第二次選考
書類選考合格者を対象とした面接。原則オンラインで面接を行います。

日程はご相談に応じます。

募集人数
非公開
募集期間
2021/09/01 00:00 2022/01/31 23:59
応募時の注意事項

※テレワーク推進のため、郵送による応募は受け付けておりません。

※応募書類は不採用の場合の返却はいたしません。

※提出された履歴書等は、選考目的以外には一切使用しません。

【東南アジア4か国】介護人財育成のためご活躍頂ける方を募集

株式会社ONODERA USER RUN

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

担当部課
海外教務企画部
担当者氏名
山尾
電話番号
070-7798-5878
メールアドレス
natsumi.yamao@leoc.co.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
株式会社ONODERA USER RUNは、東南アジア4か国(ベトナム、ミャンマー、カンボジア、フィリピン)において、学校7校を運営しております。 日本で働きたいという夢を持った若者に対して無償で日本語教育と介護教育を行い、日本で活躍できる場を支援しています。 弊社で教育した優秀な介護人材を人手不足で悩む国内企業様にご紹介し、就労後の生活支援、介護福祉士資格取得の支援までをワンストップで提供しております。
活動対象分野
貧困削減、教育、平和構築、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
2021年8月10日現在、2188名の学生が在籍し、介護の特定技能評価試験に1059名の合格者を輩出しています。
活動実績(国内)
2020年12月にミャンマーで育成した特定技能外国人材(介護分野)10名が日本へ入国し、介護現場での勤務を開始しました。
所在地
100-0004
東京都 東京都千代田区大手町 1-1-3大手センタービル16階
設立年月
2016 / 11