職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2025/08/01 ~ 2026/07/31
- 就業開始時期: 内定後1-2カ月以内 契約期間: 契約開始日より1年間 ※契約期間延長または更新の可能性あり。詳細は事前面談等で個別にお伝えします。
- 試用期間
- 2ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 17:30 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- フレックスタイム制 標準就業時間:9:00-17:30(標準労働時間7.5時間/日) コアタイム :11:45-12:00(火曜日のみ11:45-12:30) 休憩時間 :60分(通常12:00-13:00、火曜日のみ12:30-13:30) 清算期間 :1カ月 時間外労働 :有(平均14時間/月程度)
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始、その他
- 祝日
- 時間外労働
- あり
- 平均14時間/月程度
- その他業務条件
- 業務内容
オウンドメディアの運用・活用を中心として、以下の業務を担当いただきます;
- Webサイト、公式SNSアカウントの更新
- 記事・コンテンツの企画・作成
- Google AnalyticsやSNSインサイト等による効果分析・改善
- 外部パートナーのディレクション・連携
- UGC創出のための企画立案・運用
- その他、ソーシャルリレーションチームが行う業務
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 日本語:母語レベル 英語:TOEIC700点程度以上(英語でのメール対応や資料読解、簡単な会話が可能な方)
- 学位
- 学士以上
- 歓迎条件
- 国際協力未経験の社会人歓迎
- その他必要な業務経験・能力
【必須】
以下についてはいずれも必須となります;- WVの基本理念・ミッション・ビジョンに賛同し、体現(のために行動)できること
- WV内外のさまざまな関係者(スタッフ、外部パートナー等)を適時適切にマネージし、目標達成に向けた業務遂行ができること
- 原則、学士号を取得していること
- 以下の語学力があること
- 日本語:母語レベル
- 英語:TOEIC700点程度以上(英語でのメール対応や資料読解、簡単な会話が可能な方)
【歓迎】- マーケティングや広報の実務経験(ツール/ターゲット別のコンテンツ発信経験があればなお歓迎)
- 文章を書くことが好きな方
- 文章コンテンツ作成や校正経験がある方
【求める人物像】
- 多様なオーディエンスの関心・感情を仮説し、行動変容に導くための情報収集、企画提案、実施ができる方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 賞与あり
- 試用期間の待遇
- 試用期間中の待遇変更はありません
- 待遇
雇用形態
契約職員
就業開始時期
内定後1-2カ月以内
契約期間
契約開始日より1年間
※契約期間延長または更新の可能性あり。詳細は事前面談等で個別にお伝えします。
試用期間
有(2カ月)
就業場所
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン事務所
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー3F(最寄駅 中野坂上駅)
※テレワーク制度:有(定期的にオフィス出勤があります)
就業時間等
フレックスタイム制
- 標準就業時間:9:00-17:30(標準労働時間7.5時間/日)
- コアタイム :11:45-12:00(火曜日のみ11:45-12:30)
- 休憩時間 :60分(通常12:00-13:00、火曜日のみ12:30-13:30)
- 清算期間 :1カ月
- 時間外労働 :有(平均14時間/月程度)
働き方
ハイブリッド(オフィス出勤週3~4日程度)
※入団後1~2カ月間程度は原則全日オフィス勤務となります
休日
土日、祝日、年末年始
給与・福利厚生
- 給与 :経験等を考慮しWVJ規則に基づき決定(※)
- 手当 :通勤手当、住宅手当、テレワーク手当、賞与(原則年2回)
- 社会保険:完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
- 休暇 :年次有給休暇、慶弔休暇など
※概算額を事前面談等の際にお伝えします。本契約期間中の昇給はありません。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- - 各種e-ラーニング、研修コンテンツあり
- 加入保険
- あり
- 社会保険:完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
応募について
- 応募方法
下記書類をメールにてお送りください(※1)
- 履歴書(※2):募集を知った媒体名・志望職種を余白へ記載してください。
- 職務経歴書 :和文
- 志望動機書 :和文、A4用紙1枚程度。キリスト教精神に基づくWVJで働きたいと思う理由を含めて作成してください。
※1 応募書類の郵送・持ち込みはご遠慮ください。
※2 JIS規格または厚生労働省様式いずれかの履歴書で作成してください。
※3 選考過程においてリファレンスを取らせていただくことがあります。あらかじめリファレンス先1,2名のご準備をお願いいたします。
※4 応募書類はPDF, Word, Excelのいずれかで作成してください。
※5 送付された書類はスタッフ採用に関する目的のみに使用し、選考終了後に責任をもって処分します。
採用に関わる個人情報の取り扱い方法、目的等については「採用活動に関する個人情報の取り扱い」をご覧ください。【書類送付先】
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 人事・総務課 採用担当
hr[at]worldvision.or.jp ※[at]を@に変換してください。
※ 採用・選考に関するご不明点は、よくある質問をご確認ください。選考スケジュール
書類選考→筆記試験→面談→一次面接→二次面接→最終面接
※1 一次面接の前に面談を実施し、待遇等の労働条件についてお知らせいたします。
※2 内定まで2-3回面接を実施しています。
当面はZOOM等を利用したオンライン面接を併用しますが、少なくとも1回はWVJオフィスにお越しいただき、直接お会いしてお話をしています。海外在住等でオフィスへお越しいただくことが難しい場合はご相談ください。
(選考スケジュールの前後に一時帰国等の予定がある場合はその旨を履歴書に記載してください。)- 応募書類
- ・履歴書(和文)
- ・職務経歴書(和文)
- ・志望動機書(和文)
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2025/07/01 17:00 ~ 2025/07/31 23:59
【国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン】ソーシャルリレーション
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(認定NPO法人)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 人事・総務課 採用担当
- 電話番号
- メールアドレス
- hr@worldvision.or.jp
- ホームページ
- https://www.worldvision.jp
- 担当者から一言
言葉の力で、社会のまなざしを変えていく。
あなたの「想い」が、誰かの共感を生み、未来を動かす。私たちワールド・ビジョン・ジャパンの「ソーシャルリレーション」チームは、情報発信を通じて支援の輪を広げる役割を担っています。WebサイトやSNSの更新、コンテンツの企画・制作、データをもとにした改善提案、UGCの仕組みづくりまで。単なる発信にとどまらず、「共感が行動につながる瞬間」をつくることが、チームのミッションです。
社会課題を“自分ごと”として届けたい。そんな想いを、仕事としてかたちにしていきたい方と出会えることを楽しみにしています。