モザンビーク駐在 プロジェクトマネージャー

SORA Technology株式会社

  • 委嘱
  • 海外勤務
  • 短期間
  • 副業・掛け持ち
  • 業務委託

職務内容

職務分野
保健医療
業務対象国/勤務地
アフリカ   モザンビーク
業務期間
2025/08/01
就業時間
09:00 18:00 (休憩時間: 12:00 13:00
休日
土、日
時間外労働
なし
その他業務条件
業務内容
  • ポルトガル語圏でのフィールド業務を統括し、現場実務者を含む多部門のチームを効果的に運営
  • プロジェクトの現場実施を支援し、組織目標に沿った進捗を確保
  • 保健省、地域リーダー、NGO、国際機関など、複数のステークホルダー間の調整を円滑に行う
  • ビジネスレベル以上のポルトガル語、及び日常業務に支障のない英語力を活かしたコミュニケーションおよび報告業務
  • プロジェクトのKPIや進捗状況のモニタリングを行い、課題や遅延の早期把握と対応を実施
  • Microsoft Office(Excel, Word, PowerPoint)および Google Workspace を用いた文書作成・データ管理・プレゼン資料の作成
  • ドローンやモバイルアプリ等のデジタルツールを活用したフィールド業務への適応と理解
  • 現地住民との信頼関係を構築し、文化的背景への理解を持って柔軟に対応
  • チームをまとめるリーダーシップと現場での問題解決
職種
技術系(医療・介護・福祉)
勤務形態
委嘱
働き方
海外勤務、短期間、副業・掛け持ち、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ポルトガル語(ビジネスレベル以上) 英語(日常会話〜ビジネスレベル)
学位
不問
技術資格
  • 業務経験
    • ポルトガル語圏での業務
    • 多部門を統括する現場マネジメント経験(特にフィールド実務者を含むチーム運営)
  • スキル
    • MS Office(Excel, Word, PowerPoint)およびGoogle Workspace
    • KPI管理や進捗モニタリングに関する基本的知識
  • ソフトスキル
    • マルチステークホルダー間(保健省・村落リーダー・NGO等)での調整力
    • チームをまとめるリーダーシップと問題解決力
    • 現地文化への適応力と住民との信頼関係構築能力
必要な国際協力経験
国際機関、NGO、開発コンサルティング企業
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

■ 歓迎要件(Nice-to-Have)
 

  • 国際機関(WHO, UNICEF, Global Fund 等)や保健省との連携経験
  • マラリア、デング、フィラリアなどの媒介昆虫対策プロジェクトへの関与歴
  • GIS / リモートセンシングの基礎知識
  • 公衆衛生、環境衛生、または農業関連のプロジェクト管理経験
  • ドローンオペレーションやAIツールに関する初歩的な理解
  • ドローンやモバイルアプリを活用するプロジェクトへの理解と適応力

給与・待遇

待遇
  • 多国籍・多文化チームでの業務経験を積む機会あり
  • 各国保健省・国際機関(WHO、UNICEF等)との協働経験を得られる可能性あり
  • フィールド重視の柔軟な勤務体制(現地文化への適応力が求められます)
加入保険
なし

応募について

応募方法

専用フォームから応募をお願いします

募集人数
1
募集期間
2025/07/15 17:04 2025/09/30 17:05

モザンビーク駐在 プロジェクトマネージャー

SORA Technology株式会社

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
グローバルマネジメント部
担当者氏名
加藤綾佳
電話番号
080-7949-6220
メールアドレス
ayaka.kato@sora-tech.com
団体情報詳細
募集団体名
SORA Technology株式会社
設立目的・事業内容
中小企業・SDGsビジネス支援事業応募団体への特別案内より登録
活動対象分野
保健医療
活動実績(海外)
河川網・島々・低地の湿地帯の地理的条件ゆえ陸上輸送が難しい地区への、ドローン輸送インフラ構築による保健医療関連物資の輸送事業に関する基礎調査。本提案を通じ、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ実現、温室効果ガス排出ゼロへの貢献及び、途上国発イノベーションとしてDX産業・人材育成に貢献する。
活動実績(国内)
所在地
451-0042
愛知県 名古屋市西区那古野 2丁目14番1号なごのキャンパス
設立年月
2020 / 06