職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、水資源、防災、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
- 業務期間
- 2021/12/01 ~ 2022/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※本人が希望し、且つ当館が適当と認める場合には、契約開始から最長3年間を上限として、会計年度毎に契約を更新する可能性があります(要相談)。
- 業務内容
「草の根・人間の安全保障無償資金協力」外部委嘱員は、在外公館との委嘱契約に基づき、草の根・人間の安全保障無償資金協力の業務を補助いただくものです。在タンザニア日本国大使館(以下、当館)では、委嘱契約に基づいて、主に以下の業務を行っていただくことを想定しています。
本スキームについては外務省ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/kaigai/human_ah/index.htmlをご覧ください。
(1)案件形成に係る事前調査及び案件審査資料の作成
申請があった案件について、対象地域の現状、課題、実施上の問題点、申請団体の案件実施能力等の把握に必要な事前調査を行い、案件審査用資料を作成する。
(2)実施案件のモニタリング、フォローアップ
実施中、又は実施済みの案件について、適正な案件監理のため、実施団体等と連絡を取りつつ、案件実施状況のモニタリング、フォローアップを行う。
(3)署名式、引渡式の補助業務
贈与契約の署名式及びプロジェクト終了後の引渡式のアレンジを行う。
(4)各種報告書の作成等
各団体とのレター、メール、電話、面談等による連絡調整、上記(1)~(2)の業務等で現地に赴き、報告書、モニタリング・レポート等を作成する。
(5)その他、関連する業務
※本委嘱業務は、当地(タンザニア)に既に在住している方の応募を想定しています。タンザニア国外に現在在住している方の応募を妨げるものではありませんが、渡航に係る経費(航空賃、移転料、査証料、予防接種料等)及び住居費は自己負担となりますので、ご留意ください。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 海外勤務、業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語で関係機関との連絡調整・必要書類の取り付け・協議実施、必要な書類作成等の業務を行える方。また、当国公用語であるスワヒリ語ができることがより望ましい。
- 技術資格
- 特になし
開発援助業務に携わる強い意欲があり、且つ当該分野における経験・知識があることが望ましい。
- その他必要な業務経験・能力
①現地調査(タンザニア国内の遠方地域への長距離移動)や、多数の案件管理が必要となるため、心身共に健康であること。
②基本的なコンピューター能力(ワード、エクセル、パワーポイント)が必要。
③様々なステークホルダーと接するため対人折衝能力、簡潔に物事を整理し説明できる資料作成能力及びプロジェクト完了後の会計監査的な業務があるため細かい数値計算作業に意欲的であることが期待されます。
給与・待遇
- 待遇
(1)謝金:外務省外部委嘱員制度の規定により支給
(2)旅券:一般旅券
(3)渡航費及び住居費は対象外。現在タンザニア国外に在住されている方が採用された場合でも、渡航に係る費用(航空賃、移転料、査証料、予防接種料等)及び住居費は支給されません。
(4)外部委嘱員契約は雇用契約ではなく、業務の委嘱契約であるため、通常の雇用契約に含まれる各種の待遇は適用されません。また、各種保険等にはご自身で加入していただく必要があります。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
以下の書類を作成の上、当館(宛先は以下参照)に電子メールにて、2021年9月22日(水)正午(当地時間)までに送付してください。
(1)応募書類
○和文履歴書:写真付き、氏名、生年月日、住所、メール・電話連絡先、学歴、職歴、資格(語学については、英語TOEIC、TOEFL等)などを記載してください。
○自己紹介・志望理由について(形式の自己PR、A4一枚程度)
(2)宛先(電子メールでの受付)
在タンザニア日本国大使館 開発協力班
Eメールアドレス:embassyofjapan_TZ@dr.mofa.go.jp
(3)選考方法
提出いただいた書類を基に一次選考を行います。その後、一次選考を通過した方には面接選考を行う予定です。(面接日時については個別調整)
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2021/09/01 00:00 ~ 2021/09/22 23:59
- 応募時の注意事項
氏名(ふりがな)、電話番号(携帯番号も可)、メールアドレスは正確に御記入ください。
ご提出いただいた個人情報は、選考の目的にのみ利用し、応募の秘密は厳守いたします。なお、応募書類は返却致しませんので、あらかじめ御了承願います。
在タンザニア日本国大使館では、「草の根・人間の安全保障無償協力」業務の補助に携わっていただく外部委嘱員(現地邦人委嘱員1名)を募集します。
在タンザニア日本国大使館
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 在タンザニア日本国大使館 開発協力班
- 電話番号
- +255-22-2115827
- メールアドレス
- embassyofjapan_tz@dr.mofa.go.jp