第三国定住難民支援スタッフ(委嘱)保健師

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部

  • 委嘱

職務内容

職務分野
保健医療
業務対象国/勤務地
関東   東京都
東京都新宿区
業務期間
2025/09/09 2026/03/31
更新の可能性有
就業時間
09:00 16:30 (休憩時間: 12:00 13:00
平日月曜日~金曜日(必要に応じて土曜・日曜・祝日)の内、事前に依頼した日時で原則、実働1日6.5時間以内。(業務内容に応じ時間帯を調整する) ※曜日・時間帯等応相談
休日
その他
要相談
時間外労働
あり
要相談
その他業務条件
業務内容

以下に揚げる第三国定住難民の保健・衛生業務。

 

  1. 健康診断、予防接種、受診等の同行及び関連する連絡調整
  2. 保健衛生指導
  3. 上記の業務にかかる医療費支払い書類、記録報告書等の作成
職種
専門職系(医療)
勤務形態
委嘱

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
技術資格
保健師資格
その他必要な業務経験・能力

パソコン能力。(ワード、エクセルによる報告書等作成)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

通勤費実費あり

福利厚生
交通費支給
加入保険
なし

応募について

応募方法

・履歴書(顔写真添付、「保健師希望」と明記)

・職務経歴書

・志望動機書

・所有する関連資格の証明書(コピー可)

これらを郵送またはE-mailにてご送付ください

●郵送の場合:

〒1060047 東京都港区南麻布5-1-27  

アジア福祉教育財団 難民事業本部

企画調整課 ラム マン 宛

●E-mailの場合:jinji-saiyo@rhq.gr.jp

募集人数
1名
募集期間
2025/08/02 17:12 2025/09/05 17:12

第三国定住難民支援スタッフ(委嘱)保健師

公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
難民事業本部 企画調整課
担当者氏名
ラム マン
電話番号
0334497012
メールアドレス
jinji-saiyo@rhq.gr.jp
ホームページ
団体情報詳細
設立目的・事業内容
インドシナ難民の定住促進を図るため国の委託を受け定住促進センターを開設
活動対象分野
教育、社会保障、援助アプローチ/戦略/手法、日本語教育
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
(公財)アジア福祉教育財団難民事業本部は、日本政府の委託を受けて、日本に定住する第三国定住難民、条約難民、インドシナ難民、難民認定申請者、補完的保護対象者事業及び避難民に対する支援事業等を実施しています。
所在地
106-0047
東京都 港区南麻布 5-1-27
設立年月
1979 / 11