【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(国内外 事業担当)

特定非営利活動法人 アムダ(AMDA)

  • 正職員
【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(国内外 事業担当)のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、保健医療、緊急・人道支援、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  中国・四国   岡山県
岡山市
業務期間
2025/10/01
就業開始日については、お問い合わせください。
試用期間
6ヶ月
就業時間
09:00 18:00 (休憩時間: 12:00 13:00
ご希望があれば以下の就業時間でも可能 8:30~17:30 実働8H 10:00~19:00  〃
休日
土、日、夏季休暇、年末年始
時間外労働
あり
月平均 約10時間
その他業務条件
業務内容

〈主な仕事内容〉

 ◇国内外での災害緊急救援活動

  災害時派遣チームの一員として、調整業務等

 ◇中長期事業担当

 ◇大規模災害(南海トラフ)を見据えた準備、調整等

 ◇大学、学校、公民館等での講義・講演

 ◇助成金の申請、報告書等作成など

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
日常会話が支障なく出来る方
学位
学士以上
技術資格
医療関係資格、防災士資格等あれば尚可
類似業務経験年数
社会経験3年以上
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

◇国内外の災害被災地へ、すぐに出ていける方

 

◇必要なスキル・経験

*基本的なPC操作(エクセル、ワード、パワーポイント)
*緊急救援時には迅速な対応、外部及び各部署等との調整など、

 コミュニケーション能力のある方

 

 ※以下は必須ではありません

*SNS運用に関する知識、経験 
*画像処理や動画編集のスキル 
*災害地での支援活動経験

 

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり、賞与あり
試用期間の待遇
試用期間中の条件は同条件
待遇

当法人の規定に準拠

*社会保険、雇用保険加入あり

*退職金規定あり

*出張手当、講義講演手当あり

*試用期間は6カ月

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
*県外からの応募者の方(独身)への家賃補助あり(ご相談ください) *駐車場あり *一定時間以上の時間外がある場合は手当支給
加入保険
あり
各種社会保、健康診断費用負担

応募について

応募方法

履歴書(英文・和文)写真付、志望動機書(A4-1枚程度)を、郵送(〒700-0013 岡山県岡山市北区伊福町3-31-1 アムダ本部事務所宛)またはメール(oubo@amda.or.jp)にてお送りください。随時受け付けます。
就業始まりについて、ご要望がありましたら、ご相談ください。

募集人数
2
募集期間
2025/10/01 00:00 2025/12/31 23:59
応募時の注意事項

書類審査を経て面接のご連絡を差し上げます。
面接は岡山本部事務所で行います。面接にかかる交通費は自己負担となります。
面接後10日以内に結果をお知らせします。結果の経緯につきましてはお問い合わせに応じることはできません。
採用決定次第募集を締め切ります。

【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(国内外 事業担当)

特定非営利活動法人 アムダ(AMDA)

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
労務
担当者氏名
太田浩子
電話番号
086-252-7700
メールアドレス
oubo@amda.or.jp
ホームページ
https://amda.or.jp/
担当者から一言

『救える命があればどこまでも』『困ったときはお互いさま』『私たちはあなたを見放さない』
―AMDAが掲げる信念のもとに国内外の被災地へ、人々の命を救い、生活を支える活動を行っています―
 

団体情報詳細
設立目的・事業内容
世界中の人間疎外の状況に生きる人々を対象に、「多様性の共存」という理念のもと、相互扶助精神に基づいて現地優先型のプロジェクトを実施することにより、「平和へのパートナーシップ」の国際的ネットワークを推進し、世界の平和に寄与すること、またその理念を啓もう普及すること
活動対象分野
保健医療、平和構築
活動実績(海外)
1.緊急支援活動および復興支援活動  【緊急支援活動】  2023年5月~2024年9月 アフリカ・スーダン支援  2024年4月 台湾・花蓮県地震被災者支援  2024年10月~12月 フィリピン台風被災者緊急支援活動  2024年12月~2025年2月 アフガニスタン医療支援活動  2024年12月 インドネシア・マカッサル洪水被災者支援  2024年3月~ ミャンマー大地震被災者支援活動 【復興支援活動】   ハイチ国内避難者医療支援活動 2.健康増進   インド・ブッダガヤ 母子保健事業   モンゴル・ネパール 内視鏡技術移転事業 3.教育支援   インド 児童・生徒へ教科書、制服、文房具 支援 4.生活支援   インド・ブッダガヤ農業事業、食事支援、生活物資支援等
活動実績(国内)
1.緊急支援活動および復興支援活動  【緊急支援活動】   2024年9月 能登豪雨災害被災者緊急支援活動   2025年3月 岩手県大船渡市林野火災物資支援活動 【復興支援活動】    東日本大震災復興支援活動   令和6年能登半島地震復興支援活動 2.教育支援   グローバル人材育成事業 AMDA中学高校生会   AMDAこども食堂プラットフォーム 3.生活支援   岡山近隣の大学生、留学生、外国人にお米提供 4.出張講義(小中高等学校、大学、社会人)
所在地
700-0013
岡山県 岡山市北区伊福町 3-31-1
設立年月
1984 / 8