開発コンサルタント(若手)

株式会社アースアンドヒューマンコーポレーション

  • 契約
  • テレワーク
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、栄養改善、保健医療、教育、自然環境保全、ガバナンス、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
国内は町田市の事務所、海外は主にアフリカ地域(仏語圏、英語圏)
業務期間
2025/11/01
2025年11月以降(入社時期については応相談) 契約(1年)満了後,契約の延長や正社員としての採用を検討します
就業時間
09:30 17:30 (休憩時間: 12:00 13:00
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
祝日
時間外労働
あり
20時間程度
その他業務条件
業務内容

途上国向けODA関連のコンサルティング業務
アースアンドヒューマンコーポレーションは、1996年の設立以来、農業開発/農村開発、保健医療、水・衛生、教育などの分野で、途上国の開発に貢献してきた実績を持つ会社です。これまでフランス語圏西アフリカ諸国や英語圏アフリカなどにおいて実績を積み重ね、評価を得ています。
農業系、保健医療系の専門知識をお持ちの方で、途上国の開発に情熱を燃やし、国際協力の現場で活躍したいという意欲のある方を歓迎します。


業務内容
途上国における調査やプロジェクトにチームの一員として携わっていただきます。
-    プロジェクト・調査等業務の実施管理 
-    専門分野の調査分析・技術指導、研修等企画運営 
-    報告書等書類作成、会計・予算管理、傭人・車両管理等ロジ支援
-    その他国内作業(プロジェクト等業務の実施に付随する情報収集、契約管理、会計・予算管理、プロポーザル・報告書等の作成業務)
専門分野以外の業務にも携わっていただくこともありますので、専門性を広げる機会と捉え、積極的にチャレンジしてくれる方を歓迎します。
長期的に開発コンサルタントとしてキャリア形成を図りたい方を歓迎します。
従事する案件により、月単位で海外出張が発生します。海外出張がない期間は、会社事務所(東京都町田市)で勤務していただきます。


求める人物像
-    農業系の専門知識をお持ちの方
-    途上国の開発に情熱と強い責任感を持って取り組める方
-    チームワークを重視し、コミュニケーション能力の高い方
-    新しい環境や文化に柔軟に対応できる方
-    会社事務所(所在:町田市)勤務可能な方

職種
専門職系(開発コンサルタント)
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語:TOEIC 720点相当以上 または 仏語:仏語検定2級相当以上
学位
学士以上
技術資格
国内外の大学院修士課程修了以上、専門分野に関連する資格を有する⽅を評価します
類似業務経験年数
3年以上
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

・国際協力事業における業務経験を高く評価します
・途上国における2年以上の業務経験を評価します
・1ヶ月を超える途上国への長期出張が年複数回可能な方
・途上国での勤務が可能な健康状態であること

・業務遂行に支障がないPCスキル(Word, Excel, PowerPoint等)

・デザインや映像制作、IT技術にかかる知見を評価します

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~40万未満
昇格あり、賞与あり
待遇

契約(1年)満了後,契約の延長や正社員としての採用を検討します
職歴・年齢を考慮し当社規定により個別に給与を設定します(「給与レンジ(月額)」に設定した以上の待遇もあり得ます)

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、資格取得支援制度
加入保険
あり
各種社会保険完備

応募について

応募方法

応募方法

当社の求人にご興味をお持ちの方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。

応募要領をお送りいたします。

 

メールアドレス: ehcjapan@ehcjp.com

募集人数
1名
募集期間
2025/08/12 17:30 2025/10/31 23:59

開発コンサルタント(若手)

株式会社アースアンドヒューマンコーポレーション

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
企画・統括本部
担当者氏名
田島伸明
電話番号
042-710-7661
メールアドレス
ehcjapan@ehcjp.com
ホームページ
https://www.ehcjp.com/
担当者から一言

ご自身の専門・経験を開発コンサルタントとして国際協力の現場で活かしたいとお考えの方、専門や経験が不足していても、将来の業務に活かせるように常に学びの意識を持っている方からの応募をお待ちしています。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
私たちは、「未来の子供たちに心も自然も豊かな地球で暮らしてもらいたい」という願いから、より多くの人々が地球に優しくできる生活環境作りを目指しています。
活動対象分野
農業開発/農村開発、保健医療、自然環境保全、水資源、防災
活動実績(海外)
「自然資源管理」「農業・村落開発」「水・衛生」「保健医療」「中小企業の海外進出支援」「教育」「評価」「調査」など技術協力・無償資金協力に係るコンサルティングサービスを提供しています。 セネガル国環境と経済が調和した村落開発推進計画調査(エコビレッジ推進計画)、セネガル国劣化土壌地域における土地劣化抑制・有効利用促進のための能力向上プロジェクト、セネガル国タンバクンダ、ケドゥグ、マタム州村落衛生改善プロジェクト、エチオピア国飲料水用ロープポンプの普及による地方給水衛生・生活改善プロジェクト、ヨルダン国シリア難民ホストコミュニティ地方部における村落保健センターのサービス向上プロジェクト、ブルキナファソ国村落給水施設管理・衛生改善プロジェクトフェーズ2、マリ国モプチ県における自然資源のワイズユースを通じたニジェール川中央デルタ保全調査、2016年度環境管理分野技術協力プロジェクト等の中間レビュー及び終了時評価調査(Aグループ)、平成27年度途上国持続可能な森林経営推進事業 事業化可能性調査業務(蜜蝋)、他多数
活動実績(国内)
JICA課題別研修の実施、中小企業の海外進出支援、国内調査への役務提供、などへの国際協力コンサルティングサービスを提供しています。
所在地
194-0041
東京都 町田市玉川学園 8-3-23
設立年月
1996 / 5