【コンサルタント募集】海外の建設事業に係る業務

株式会社Ides

  • 正職員
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
運輸交通、気候変動対策、環境管理、水産、自然環境保全
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2025/10/01
就業時間
09:30 17:30 (休憩時間: 12:00 13:00
休日
土、日、年末年始、その他
・完全週休二日制 ・年次有給休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・忌引休暇 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・子の看護休暇制度
時間外労働
あり
時間外労働の月平均時間は10時間程度。
その他業務条件
・入社日応相談 ・1日当たりの標準労働時間:7時間  ・その他勤務条件については応相談
業務内容

アジア・アフリカ地域を中心とした開発途上国における建設事業のコンサルティング業務。 

  • 各種調査 (自然条件調査、環境調査、マスタープラン調査、フィージビリティ調査、社会・経済・セクター調査等)
  • 数値シミュレーション (潮流、波浪、高潮、埋没等)
  • 土木及び建築設計
  • 工事費積算・施工計画書の作成
  • 工事入札図書の作成・業者入札や契約手続きに係る発注者支援
  • 工事施工監理
職種
技術系(建築・建設・土木)
勤務形態
正職員
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英検2級、TOEIC700点相当以上が望ましい。
学位
学士以上
技術資格
技術士、建築士、一級土木施工監理技士、RCCM等の資格保有者優遇。
類似業務経験年数
類似業務経験5年以上あることが望ましい。
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

海外のコンサルティング業務従事経験(JICA、国際開発金融機関、海外政府発注のODA事業従事経験者歓迎)。マネジメント能力及びコミュニケーション能力。

給与・待遇

待遇
  •  給与については面接時相談(年齢や職務経歴を考慮)
  • 役職手当有
  • 昇給制度有
  • 賞与 (年2回/支給回数及び金額は業績により変動)
  • 定年60歳(再雇用制度有り)
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実、資格取得支援制度
その他福利厚生: ・家族手当 ・資格手当 ・退職金制度 ・定期健康診断
加入保険
あり
・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険

応募について

応募方法

下記担当のメールアドレスに履歴書と職務経歴書(和文)の電子データをお送り下さい。追ってご連絡差し上げます。

募集人数
若干名
募集期間
2025/08/25 00:00 2025/12/21 23:59
応募時の注意事項

中途入社職員(キャリア採用枠)は随時募集・選考しております。

【コンサルタント募集】海外の建設事業に係る業務

株式会社Ides

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務部
担当者氏名
福田
電話番号
03-3434-0038
メールアドレス
fukuda-w@ides-inc.co.jp
ホームページ
https://ides-inc.co.jp/
団体情報詳細
募集団体名
株式会社Ides
設立目的・事業内容
(1) 交通インフラ等社会資本のプロジェクトの形成、評価 (2) 港湾、漁港、航路・運河、海岸保全施設及び空港の開発、維持及び管理・運営に関する計画、調査及び研究、並びに、前記諸施設に関する測量、 設計及び工事監理 (3) 都市及び地域開発に関する計画、調査及び研究 (4) 運輸・交通に関する計画、調査及び研究 (5) 国際海運及び複合一貫輸送に関する計画、調査及び研究 (6) 操船に関する計画、調査及び研究 (7) 社会資本プロジェクトの自然環境への影響緩和策に関する計画、調査及び研究 (8) 沿岸域の開発、利用及び保全に係る技術開発に関する調査及び研究 (9) 港湾、漁港及び空港の空間利用の高度化に関する計画、調査及び研究 (10)マリ-ナ及びビ-チの整備及び運営に関する計画、調査及び研究 (11)災害復旧・復興の支援に関する調査及び研究 (12)港湾施設の保安に関する調査及び研究 (13)途上国の経済・社会分析に関する調査及び研究 (14)湖沼、内湾、沿岸域及び海洋の水域環境、水辺環境の保全・再生・創造 に関する計画、調査及び研究 (15)途上国の環境保全、改善に資する調査、研究及び事業 (16)温暖化防止等の地球環境の保全に資する調査、研究及び事業 (17)上記1から16に関わる情報システムの作成並びに数値シミュレ-ショ ンの実施 (18)特定労働者派遣事業 (19)前各号に付帯する一切の事業
活動対象分野
運輸交通、都市開発・地域開発、環境管理、自然環境保全、水資源、防災
活動実績(海外)
(1)交通インフラなど社会資本のプロジェクトの形成・評価 (2)港湾、漁港、航路運河、海岸保全施設及び空港の開発、維持及び管理・運営に関する計画、調査及び工事監理 (3)都市及び地域開発に関する計画、調査及び研究 (4)災害復旧・復興の支援に関する調査及び研究 (5)港湾施設の保安に関する調査及び研究 (6)マリーナ及びビーチの整備及び運営に関する計画、調査及び研究 (7) 湖沼、内湾、沿岸域及び海洋等の水域環境、水辺環境の保全・再生・創造に関する計画、調査及研究 (8)途上国の環境保全、改善に資する調査、研究及び事業 (9)温暖化防止等の地球環境保全に資する調査、研究及び事業等
活動実績(国内)
環境分野のJICA課題別研修受け入れ等
所在地
105-0011
東京都 港区芝公園 1-3-8 松木ビル3F
設立年月
2001 / 4