職務内容
- 職務分野
- 援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2025/10/01 ~ 2026/06/30
- 以後、当法人の年度毎の更新および無期労働契約の可能性有。
- 試用期間
- 3ヶ月
- 就業時間
- 09:30 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 時差出勤制度あり(始業時刻:午前6:30~10:00)
- 休日
- 土、日、年末年始、その他
- 国民の祝日、降誕日(12/25)、理事長が指定する日(年間数日)
- 時間外労働
- あり
- 月平均10~15時間程度。
- その他業務条件
- ※ボランティア活動などのイベント対応時に土・日出勤があります(月に1~2 回)。 ※土・日出勤の場合は、振替休日を付与。
- 業務内容
- ボランティア活動の企画、準備、運営
- CRMソフトウェアを用いたボランティアメンバー及びプロジェクトの管理
- プロジェクト開発支援の計画立案
- 寄付者、プロジェクトパートナー、施工パートナーとの連絡調整
- 活動報告書の作成(ウェブサイト・SNS向け記事、ボランティア報告書等)
- その他関連する業務
- 職種
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC 800点程度以上が望ましい
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- Microsoft Officeの基礎スキルのある方(Word、Excel、PowerPoint等)
- 類似業務経験年数
- •企業等での4年以上の実務経験(イベント企画、IT環境構築、建築分野等の経験があれば尚可)
- 歓迎条件
- 国際協力未経験の社会人歓迎
- その他必要な業務経験・能力
• ハビタットの価値観を反映したプロフェッショナルな行動に基づく誠実さ
• ハビタットのセーフガーディング方針の理解と順守
• 非営利事業において率先して行動できる自主性
• 優れたプロジェクト管理能力および対人能力
• 日本語のネイティブスピーカー
• Microsoft Officeスキル(Word、Excel、PowerPointなど)およびSalesforceスキルがあれば尚可
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 試用期間の待遇
- 特に待遇の差はありません。
- 待遇
• 雇用形態:契約職員(フルタイム)
• 契約期間:2026年6月迄(以後、年度毎の更新及び無期労働契約の可能性有。試用期間3カ月。)
• 勤務地:ハビタット・ジャパン事務所(東京都新宿区/週1日在宅勤務可)
• 勤務時間:実働7.5時間(休憩1時間)。時差出勤制度あり(始業時刻:午前6:30~10:00)
• 休日:土・日・祝日。法定有給休暇、年末年始休暇(約2週間)
※ただし、ボランティア活動などのイベント対応時に土・日出勤の可能性あり(月に1~2回)
※土・日出勤の場合は振替休日を付与
• 給与レンジ:30~40万円。当団体の規定により、経験・能力に応じて決定。
※諸手当(固定時間外手当(月30時間分相当)、通勤費、業務手当、住宅手当等)を含む
• 社会保険:完備
• 受動喫煙対策:施設内での喫煙は禁止
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度
- 加入保険
- あり
- 各種社会保険完備
応募について
- 応募方法
日・英両方で作成した履歴書および志望動機書を(E-mail: saiyo@habitatjp.org)までお送りください。書類選考の上、面接日等の詳細をご連絡いたします。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2025/09/01 00:00 ~ 2025/10/31 23:59
【認定NPOハビタット・ジャパン】プログラム・コーディネーター募集
認定NPO法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- メールアドレス
- saiyo@habitatjp.org