職務内容
- 職務分野
- 安全管理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2025/10/01 ~
- 業務開始時期については応相談
- 試用期間
- 6ヶ月
- 就業時間
- 09:30 ~ 17:45 (休憩時間: 11:30 ~ 12:30 )
- 所定労働時間7時間15分
- 休日
- 土、日、年末年始、その他
- 「その他」に関しては、勤務条件に記載
- 時間外労働
- あり
- 月平均20時間程度を想定
- その他業務条件
- ◆勤務形態:正社員 ◆完全週休2日制(土日・祝日) ※休日出勤を行った場合は振替休日を取得可 ◆年末年始休暇(12/29-1/3) ◆その他休暇:介護休暇、慶弔休暇、育児休暇制度あり ◆昇給 年1回、賞与(実績) 年2回 ◆受動喫煙防止措置として、屋内全面禁煙(本館1F/2Fに喫煙ルーム有)
- 業務内容
建設プラントエンジニアリング部の扱う案件種別は多岐に渡り、その施工場所・規模が年々拡大していることより、中長期的な視点で、施工品質管理・施工安全衛生管理能力の強化を図るため、積極的な採用活動を行っております。
東京本社の品質・安全・教育チームにて、施工品質管理・施工安全衛生管理の知識を身に着けて頂き、施工品質管理・安全衛生管理業務のプロを目指して頂きます。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 学位
- 不問
- 技術資格
特に無し。施工管理の経験をお持ちの方は経験が活かせます!
- 類似業務経験年数
- 不問
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎、新卒歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
- その他必要な業務経験・能力
- 学習意欲が高い人
- Microsoft Word・Excelが操作できる人
- 品質管理業務に興味がある人
- 安全衛生管理業務に興味がある人
- 必要に応じ、海外出張が可能な人
■求める人物像
〇 挑戦を拒まず、困難に立ち向かい、最後までやり遂げる強い意志をもてる人
〇 謙虚に学ぶ姿勢を持ち、分からないことを「分からない」と言える人
〇 物事を多角的に捉え、改善の意識を持ち、先見性を培うことができる人
〇 他者・異文化を尊重し、固定概念や偏見を持たず、誠実に行動できる人
〇 多様な人や技術を結集できる柔軟性とリーダーシップをもてる人
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格あり、賞与あり
- 試用期間の待遇
- 試用期間後と同じ
- 待遇
「給与レンジ」の記載は参考です。実際には、入社までの経験、技術力を考慮して支給額を決定します。
法令に基づき、時間外勤務手当を別途支給
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、研修制度充実、資格取得支援制度
- ベネフィットステーション加入、丸紅連合健康保険組合加入、退職金制度
- 加入保険
- あり
- 各種社会保険完備
応募について
- 応募方法
Web応募いただくか、あるいは履歴書・職務経歴書・志望理由書(フォーマット自由)を以下宛先までメールでお送りください。
gijyutsu-saiyou@mpc.marubeni.co.jp
書類選考の後、結果をご連絡し、書類選考を通過された方には、面接の日時等ご連絡させていただきます。
- 応募書類
- ・職務経歴書(フォーマット自由)
- ・志望理由書(フォーマット自由:履歴書に志望動機を詳細に記載している場合不要)
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2025/09/15 08:00 ~ 2025/12/26 17:00
【未経験者大歓迎!施工品質・安全衛生管理担当募集】 プラント建設における施工品質管理、安全衛生管理のプロを目指しませんか!(東京)
丸紅プロテックス株式会社
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 建設プラントエンジニアリング部 技術課
- 担当者氏名
- 小川、村田
- 電話番号
- ホームページ
- https://m-protechs.com/
- 担当者から一言
当社は、国内外でさまざまなプラントの建設に携わっています。施工品質管理・安全衛生管理のプロフェッショナルになって、一緒に現場を支えていきましょう!