募集要項
- 職務分野
- 貧困削減、教育、援助アプローチ/戦略/手法
- 業務内容
「大学生のあいだに国際協力、NPOの仕事をしてみたい」
「国際協力の分野への転職を考えている」
SALASUSUはこのような想いをもつ学生・社会人の方を対象にインターンを募集しています。カンボジアで「誰も取り残されない教室」の実現に取り組む私たちと一緒に働いてみませんか?
インターン生に行っていただきたい業務内容
2025年9月現在募集をしているインターン生の業務内容として下記を想定しています。
なお、現在は現地カンボジアに渡航をしていただけるインターン生を募集しています。
___________________________________
①ロールモデルとなる自社実験校での授業開発(カンボジア・シェムリアップ現地1名)
- 現地実験校でのカンボジア人生徒に向けた授業開発(国語・算数・アート教科)、カンボジア人教師への授業開発サポート
- 教師育成トレーニング(授業研究)実施サポート
- 授業や教材資料の作成やアップデート作業
- 外部公立小、中学校での教師向けトレーニング(授業研究)実施サポート
②実験校・工房訪問ツアー及び中高生向け学習プログラム開発・提供(カンボジア・シェムリアップ現地1名)
- SALASUSUの実験校・工房案内を訪問者向けに実施
- 学習プログラム教材および資料の作成やアップデート作業
- カンボジア現地渡航型学習プログラムの企画運営、実験校・工房訪問ツアーの手配・提供
- 実験校兼工房に併設されるショップでの商品販売、その他管理
勤務場所:カンボジア現地(シェムリアップ州農村部にある自社学校/工房またはシェムリアップ市内のオフィス)
___________________________________
SALASUSUが求めるインターン像
下記のような方からのご応募をお待ちしています。
- SALASUSUの哲学や事業に共感している
- 教育分野に興味がある
- 国際協力分野の勉強をしていて、実践経験を積みたい
- 将来NPO/NGOで働きたい
- 自分の手で事業を動かしてみたい
___________________________________
インターンを通じて得られること
〇新規事業の中核に関わる経験、NPO法人の立ち上げ・成長のプロセスに携われる
〇一般的な営利企業では得がたい、団体の「哲学」「ミッション」を軸に働く経験
〇明確な自分の信念を軸に実際に活動している、学生/大人との出会い
・キャリアデザインの参考にできる
・同じ分野に興味のある同世代の学生と切磋琢磨できる
・自分のやりたいこと・信念を行動に移し、フィードバックをもらえる
・様々な形の国際協力、考え方に触れることができる
・自分の興味関心、ゆずれない信念、就活時の自分の軸、を発見できる機会
国際協力を仕事にしたいけど今後のキャリアに悩んでいる方にオススメです!
___________________________________
インターンの条件
勤務場所:カンボジア(シェムリアップ)
勤務期間:6ヵ月以上
- 勤務形態
- インターン
- 業務期間
- 2026/01/01 ~
- 業務期間は6ヶ月以上1年程度を想定しています。2026年1月開始としていますが、ご本人の希望に応じて調整可能です。
- 就業時間
- 07:30 ~ 17:30 (休憩時間: 11:30 ~ 13:00 )
- 時間外労働
- なし
- 休日
- 土、日、その他
- カンボジアの祝日
- その他業務条件
- 渡航の場合は、基本的にフルタイムでの勤務を想定しています。なお、卒論執筆や就職活動等の理由で勤務時間を調整されたい場合はご相談ください。
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 必要な業務経験・能力
・SALASUSUのミッション・哲学に共感できること
・教育分野への興味関心・好奇心があること
(SALASUSUの学校では、日本でも先進的な公立学校が取り組む「学びの共同体」のコンセプトを取り入れた学びづくりを行っています。)・事業を自分ごととして捉え、自律的に行動し続けられること
・周囲とコミュニケーションを積極的に取りながら、業務を進められること- 語学力
- 英語
- 団体内のカンボジア人スタッフ、外部のパートナーと英語でコミュニケーションをとる機会が多くありますが、必須ではありません。
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 無給
- 待遇
待遇:無償インターン
海外渡航の場合はカンボジア現地での交通費支給、海外旅行保険の加入を団体が行います。現地滞在中のビザ費用については団体が負担します。(渡航の場合の航空券は自己負担となります。)
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制
- 加入保険
- あり
- 現地渡航の場合は団体負担で海外旅行保険にご加入いただきます。
応募について
- 募集期間
- 2025/09/29 08:30 ~ 2025/10/31 23:59
- 募集人数
- 2
- 応募方法
●まずは団体について理解いただくため、下記動画・サイトをご覧ください。
団体概要:
・教師が変わると、教室が変わる。「誰も取り残されない教室」をカンボジアから。
・特定非営利活動法人SALASUSU 青木 健太 7分間スピーチ@第15回コモンズ社会起業家フォーラム
事業詳細:
・教師が変わると、教室が変わる。「誰も取り残されない教室」をすべての子どもに。 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
●動画をご視聴の上、下記フォームより応募の申し込み、及びフォーム送信後自動送信されるメールに添付されているエントリーシートをご記入いただき、tour@salasusu.comへお送りください。
インターン生申し込みフォーム:NPO法人SALASUSU 新規インターンシップ生 【応募フォーム】
●オンラインでの面接を実施
エントリーシートの提出を確認後、SALASUSUスタッフからご連絡し日程調整の上、オンラインでの面接を実施します
●質問等あればお気軽にtour@salasusu.comまでご連絡ください。
【経験不問 / 学生・社会人インターン】カンボジア 現地ロールモデル校の授業開発、スタディツアー運営メンバーを募集!※即時〜1月中渡航可能な方歓迎!
特定非営利活動法人SALASUSU
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 03-6277-2419
- メールアドレス
- tour@salasusu.com
- ホームページ
- https://salasusu.com/
- 担当者から一言
SALASUSUでは、"Encourage All to Enjoy their Life Journey"のミッションの下、カンボジアでの教育事業、日本の中高生向けスタディツアー、ファッションブランドと多岐にわたる事業を展開しています。
まだまだ成長中の団体であるため、みなさんと一緒に考え、成長し、事業を作っていきたいと考えています!インターンでも大きな裁量を持って業務に関われるので、やりがいは大きいです。また、業務に取り組む中で、みなさんの強みを活かした挑戦も大歓迎です!!
現在、大学生・大学院生のインターン2名が現地で活動しています。過去には、国際協力分野未経験の学生・社会人インターンを始め、多くのインターンを受け入れてきました。
質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています!
公式Instagram:https://www.instagram.com/salasusu/
公式Facebook:https://www.facebook.com/salasusufromcambodia/