【アジア経済研究所】2026年度採用 研究マネジメント職(ウェブ関連業務)

独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)

  • 正職員
  • テレワーク
  • 海外勤務

募集要項

職務分野
情報通信技術
職種
経営・企画・広報系
業務内容

ウェブサイトを中心とした研究所の情報発信基盤を管理し、研究所のプレゼンス向上を推進する業務を担う職員の募集。開発途上国研究の支援に関心を有するとともに、ウェブサイトの運営・管理に関して実務経験を含めてスキルを有する方を求めます。

 

【業務内容】

  • 研究所ウェブサイト(CMS)の運営・管理
  • ジェトロの情報システム基盤、研究所ウェブサイト等において研究活動の公開に必要なプラットフォーム等の構築・運営・管理
  • デジタルによる発信力の向上と、機動的・効果的な研究所広報
  • 国内及び海外の研究ならびに研究マネージメントの動向や研究に対するニーズの把握
勤務形態
正職員
業務期間
2026/04/01
2026年4月以降。採用時期応相談。
試用期間
6ヶ月
勤務地
全世界   全世界  /  関東   千葉県
就業時間
09:30 18:15 (休憩時間: 12:00 13:00
1日7時間45分(始業時間を7時~10時の間で選べるシフト選択制)
時間外労働
あり
月平均20時間以内程度、時間外勤務手当あり。
休日
土、日、夏季休暇、年末年始、その他
祝日

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
必要な業務経験・能力
  • 入所時点で大学卒業以上であること(情報学関連分野の学位を取得していれば尚可)
  • 情報システムやウェブサイトの構築経験、プログラミング、システムセキュリティ関連の知識や資格を有していれば尚可。応募時点で有していない場合は、入所後に習得する意欲があること
語学力
不問
学位
学士以上
歓迎条件
新卒歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり、賞与あり
待遇

給  与:本機構の規定により、年齢・勤務経験に基づいて決定する。

※給与関連情報は、以下の日本貿易振興機構(ジェトロ)公開情報をご覧ください。

https://www.jetro.go.jp/disclosure/info/compensational_info.html

休  暇:年次有給休暇、夏季休暇、慶弔など特別休暇等

福利厚生:各種社会保険完備、年金基金、独身寮、世帯寮ほか

試用期間:あり(6ヵ月、労働条件の違いはない)

受動喫煙防止措置:屋内禁煙(特定屋外喫煙所あり)

そ の 他:その他は本機構の規程による。

試用期間の待遇
本採用との労働条件の違いはない。
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、団体生命保険、社宅・家賃補助制度、研修制度充実、資格取得支援制度
加入保険
あり
各種社会保険完備、年金基金

応募について

募集期間
2025/10/01 10:00 2025/11/28 17:00
募集人数
1名
応募方法

「外部サイトから応募」ボタンよりエントリーしてください。

【アジア経済研究所】2026年度採用 研究マネジメント職(ウェブ関連業務)

独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
日本貿易振興機構 アジア経済研究所 研究企画部研究人材課
電話番号
043-299-9528
メールアドレス
ide-recruit@ide.go.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
我が国の貿易の振興に関する事業を総合的かつ効率的に実施すること並びにアジア地域等の経済及びこれに関連する諸事情について基礎的かつ総合的な調査研究並びにその成果の普及を行い、もってこれらの地域との貿易の拡大及び経済協力の促進に寄与することを設立目的とする。
活動対象分野
経済政策
活動実績(海外)
対日投資支援、日本農林水産物・食品の輸出支援、中堅・中小企業等の海外展開支援、海外情勢の調査研究
活動実績(国内)
対日投資支援、日本農林水産物・食品の輸出支援、中堅・中小企業等の海外展開支援、海外情勢の調査研究
所在地
107-6006
東京都 港区赤坂 一丁目12番32号 アーク森ビル
設立年月
2003 / 10