海外グループ会社(パプアニューギニア等)における森林経営・業績管理の正社員募集

住友林業株式会社

  • 正職員
  • 海外勤務

募集要項

職務分野
資源・エネルギー、気候変動対策、自然環境保全、一般事務・経理、多岐にわたる分野
職種
農林水産業系
業務内容

当社の森林資源部では現在、インドネシア、パプアニューギニア、ニュージーランドの3ヵ国で約24万haの森林を管理しており、各国の地域特性を生かして、それぞれ異なる樹種や伐期、利用用途の森林事業を実施しています。今回はパプアニューギニア(もしくはインドネシア)の現地駐在員として森林管理(持続可能な森林経営をするための伐採・植林の計画・実行・進捗管理等)、業績管理・予算策定、社内報告・調整、各種経営課題の改善といった森林経営全般に携わって頂くことを想定しています。

勤務形態
正職員
業務期間
2026/01/01
業務開始希望日については、可能な限り柔軟に対応いたしますので、面接の際にお気軽にお問合せください。
試用期間
6ヶ月
勤務地
大洋州   パプアニューギニア
東京(本社)で一定期間の業務経験を経た後、森林事業を展開する海外グループ会社(パプアニューギニアもしくはインドネシア)に出向することになります。
就業時間
09:15 17:30 (休憩時間: 12:00 13:00
フレックスタイム制:標準労働時間(7時間15分/日)、コアタイム(11:00~15:00)、インターバル制(11時間)
時間外労働
あり
時間外手当相当額は、実際の時間外労働時間にかかわらず、41時間分を固定で支給します(時間外手当相当額82,104円を月給に含む)。 上記時間を超過した分については、別途時間外勤務手当を支給します。
休日
土、日、夏季休暇、年末年始

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
必要な業務経験・能力

林業・農業もしくは総務・経理の経験者優遇

語学力
英語
英語必須(日常会話レベル以上)、TOEIC 600点以上歓迎
学位
学士以上
その他必要な資格

林業・農業もしくは総務・経理の経験者優遇

歓迎条件
協力隊経験者歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
昇格あり、賞与あり
待遇

賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度

試用期間の待遇
正社員と同様
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、社宅・家賃補助制度、研修制度充実、資格取得支援制度
加入保険
あり
各種社会保険完備

応募について

募集期間
2025/10/10 17:00 2026/02/06 16:59
募集人数
2名
応募方法

必要書類:履歴書・職務経歴書・志望動機書(A4で2枚以内)

選考方法:書類審査・面接(2回)・WEBテスト

応募方法:必要書類をメールにて採用担当へ送付ください(宛先:sf-saiyo-career@sfc.co.jp)。

海外グループ会社(パプアニューギニア等)における森林経営・業績管理の正社員募集

住友林業株式会社

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
人事部 採用グループ
担当者氏名
中田 小絵香
電話番号
03-3214-2280
メールアドレス
sf-saiyo-career@sfc.co.jp
ホームページ
https://sfc.jp
担当者から一言

開発途上国の現場業務となりますが、異文化の現地コミュニティーに溶け込みながら積極的に課題解決に取り組み、現地の日系企業として、社会貢献ができる貴重な人財を求めています。

団体情報詳細
募集団体名
住友林業株式会社
設立目的・事業内容
住友林業グループは木のプロフェッショナルとして、人と地球環境にやさしい「木」を活かし、国内外における森林経営・植林事業からグローバルなネットワークによる木材・建材の調達、流通、製造、加工、さらには住宅建築をはじめとする人々の生活に関するあらゆるサービスの提供にいたるまで、独自のバリューチェーンを構築しています。
活動対象分野
資源・エネルギー、気候変動対策、自然環境保全、一般事務・経理、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
・資源環境事業 ニュージーランド、パプアニューギニアおよび東南アジアにおける植林事業、森林ファンド事業等 ・木材建材事業 木材・建材の流通事業、建材製造事業等 ・建築・不動産事業 米国、豪州、東南アジアなど環太平洋地域を中心とした事業エリアにおける戸建住宅の建築・販売事業、集合住宅や商業複合施設の開発事業、中大規模木造建築事業等
活動実績(国内)
・資源環境事業 社有林事業、森林アセットマネジメント事業、再生可能エネルギー分野の発電事業等 ・木材建材事業 木材・建材の流通事業、建材製造事業等 ・住宅事業 戸建注文住宅事業、戸建分譲住宅事業、賃貸住宅事業、リフォーム事業、不動産管理・仲介業、外構・造園事業等 ・生活サービス事業 介護付有料老人ホームの運営事業等
所在地
100-8270
東京都 東京都千代田区大手町一丁目 3番2号(経団連会館)
設立年月
1948 / 2