募集要項
- 職務分野
- 貧困削減、教育、援助アプローチ/戦略/手法、評価、安全管理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 職種
- その他
- 業務内容
「オンライン個別伴走支援プログラム」は実証地である静岡県掛川市の事業推進及び本プロジェクトを全国に普及させるための企画や推進を主導して頂きます。
また、本プロジェクトを推進するうえで、専用のシステムである"manaful"の企画開発や運用、海外講師とのやり取り、自治体/学校連携などを担当頂きます。
◆業務例
【自治体/学校連携の推進】
・モデル構築を目指し、静岡県の3市(掛川市・菊川市・御前崎市)の学校における導入サポート及びオペレーション構築
・掛川市教育委員会と連携し、システム導入プランを構築する
【教育システムおよび教材の開発・運用】
・開発中のManafulアプリのテストを実施し、改善案をまとめる
・学校や自治体へのアプリ導入サポートを行う
【オンライン越境コーチ(メンター)の採用・育成・管理】
・海外ルーツの子どもを指導する海外講師の採用、育成、および多言語サポート体制の確立など◆勤務地について
・勤務地:e-Education東神田オフィス
※リモートワークも応相談(国内外ともに)・出張頻度:各国へ、1回約2週間を年間合計0〜2回程度想定
※ライフステージなどを考慮して出張有無は応相談- 勤務形態
- 正職員
- 業務期間
- 2026/01/01 ~
- 就業時間
- 09:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- フレックス制
- 時間外労働
- あり
- 時間外労働は月20時間程度
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始
- その他業務条件
- 開始時期は面接にて応相談
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 必要な業務経験・能力
◆必須要件
・e-Educationのビジョン・ミッションや活動に原体験を持って共感していること
・想いと責任を持って最後まで諦めないタフさがあること
・急成長中の組織の一員として常に挑戦するマインドがあること
・多様な価値観を持つ現地パートナーと円滑に事業推進できるコミュニケーション能力を持っていること
・約束を大切にし、熱い想いと冷静な思考で一つ一つ確実にやり遂げることができる人
・海外の人と英語で会話できるレベルの英語能力を有していること
◆歓迎要件
・社会人経験3年目以上
・途上国での活動経験
・ビジネスレベルの英語能力
・助成金などの執筆・運用経験- 語学力
- 英語
- 海外の人と英語で会話できるレベルの英語能力を有していること
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
・給与:月給30万円~
※固定残業代含む(経験、能力等を考慮のうえ決定)・長期出張に係る別途手当あり
・昇給あり(年1回)、賞与なし
・各種社会保険完備、国内外出張に伴う交通・宿泊費、海外旅行保険- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実、資格取得支援制度
- 加入保険
- あり
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
応募について
- 募集期間
- 2025/10/15 12:00 ~ 2025/11/30 23:59
- 募集人数
- 1名
- 応募方法
<応募フロー>
①応募申し込み(以下ページより詳細をご覧ください)
https://eedu.jp/recruit/2025_10_japan.html応募いただきました方へ、書類選考課題および募集職種の詳細を送付させていただきます(詳細を見てから応募を判断いただくことも問題なく、少しでも関心のある方はぜひお申し込みください)
↓
②書類選考↓
③面接(2回程度)
書類選考を通過された方へ、順次ご案内いたします。
なお、面接はZoomによるオンライン面接を想定しています。- 応募時の注意事項
応募後、活動内容の詳細がわかる動画と、応募期間中に開催予定のオンラインイベントのご案内をお送りさせていただきます。
【11/30応募締切】e-Educationの新規展開国日本で海外ルーツの子どもたちへのオンライン個別伴走支援プログラムを担当する日本カントリーマネージャー
特定非営利活動法人e-Education
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 03-6206-4349
- メールアドレス
- recruit@eedu.jp
- ホームページ
- https://eedu.jp/index.html