募集要項
- 職務分野
- 教育、民間セクター開発、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 職種
- その他
- 業務内容
- AOTS総合研究所における収益事業(ソーシャルビジネス)業務担当者を募集します。 - 日本と海外の企業と企業、人と人、企業と人を結びつける、を理念としたグローバル・インターフェースジャパン構想の下、AOTS総合研究所では組織内ベンチャー的位置づけとして、次のような収益事業(ソーシャルビジネス)を展開しています。 - ①日本企業の社員教育、及び、大学等のカリキュラムの一環とした若手社会人・学生を開発途上国の政府関係機関、業界団体、民間企業等に派遣するインターンシップ(就労体験)プログラム - ②日本企業の海外広報・営業支援及び日本国内の特産品振興・インバウンド促進に資するPR活動、国内外プロジェクト - ③日本企業の海外人材雇用のための人材紹介(職業紹介事業)、海外ジョブフェア及び関連事業 - ④日本と海外の企業間ビジネス交流支援 - ⑤外国人受入支援、国内外の研修、展示会出展、海外PR活動等に関わる政府受託事業 - ⑥国内外向けセミナー・研修、視察旅行及び関連事業 - ⑦上記構想に基づくその他事業 - 業務内容は、以下の通りです - ・案件・プロジェクトの企画、準備・手配、実施、評価・報告、受発注手続き - ・営業・提案活動(受託公募入札・提案、企画提案書作成、営業等) - ・海外機関との折衝、海外出張、海外のインターンシップ受入先開拓・受入環境整備調整、国内外人材リソースとの折衝・連絡調整 - ・人材紹介・海外ジョブフェア実施関係先(大学、企業、個人、リソース機関等)との連絡調整、マッチング、採用手続き支援 - ・国内外向けセミナー・研修、視察旅行、観光等の手配・引率 - ・外国人受入支援事業に関わる調整業務、技能試験対策テキストの作成、送り出し国調査企画・とりまとめ・情報発信 - ・各事業における契約業務、制度上手続き(旅行業、職業紹介業等) - ・各種共通事務業務(業務改善、稟議書、伝票、報告書、事務書類の作成等) 
- 勤務形態
- 契約
- 業務期間
- 2025/11/10 ~ 2026/04/30
- 就業時間
- 09:00 ~ 17:30 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- (10:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制度)
- 時間外労働
- あり
- 月平均時間外労働時間:17時間程度※ (法定外労働時間:3時間程度※) ※2024年度実績値
- 休日
- 土、日、年末年始、その他
- 慶弔休暇、その他協会が指定する日 有給休暇は協会基準に基づき契約期間に応じて付与 ※業務の都合によっては土日・祝祭日勤務の可能性があります。
- その他業務条件
- ・契約開始日より2026年4月30日まで。 ・ご本人の業務実績や協会の事業の状況に応じて最長4回まで更新可能です(無期転換制度もあります)。 ・更新1回目の契約以降は、1年ごとの契約になります。 ・契約開始日につきましては、2025年11月頃を予定していますが、相談に応じます。
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 必要な業務経験・能力
- (1)大学卒業後3年以上の実務経験を有すること - (2)エクセル、ワード、パワーポイント等の基本的操作が出来ること - (3)国庫事業等の手続、精算を正確に行える事務処理能力を有すること - (4)内外の関係機関・クライアントとの折衝、調整を円滑に行える調整能力、コミュニケーション能力を有すること - (5)多様な新規プロジェクト・案件を同時に推進するため、マルチな業務に積極的に取り組み、進捗を管理しながら、成果の実現に向けて高い意欲を持って挑戦できる方を歓迎 - (6)研修コースのインストラクショナルデザインやテキスト作成などの業務経験者を歓迎 - (7)国内外の顧客との折衝、調整業務、営業等の実務経験者を歓迎 
- 語学力
- 英語
- 出張を含む海外との折衝業務が多いため、一定の英語力(TOEIC 700点以上もしくは同等)を有すること。
- 学位
- 学士以上
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 賞与あり
- 待遇
- (1) 給与 - 経験、年齢を考慮の上当協会給与規程により処遇します。 - 例) 25歳 232,200円、30歳 265,300円、35歳 283,100円、40歳以上 298,400円 (いずれも特別都市手当含む) - (2) 諸手当 - 通勤手当、超過勤務手当、扶養手当、住居手当: 協会基準による - (3) 賞与: 年 2回 支給(但し在籍期間に応じ、当協会基準によって支払う) 
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 家賃補助制度あり
- 加入保険
- あり
- 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
応募について
- 募集期間
- 2025/10/30 10:00 ~ 2025/12/26 23:59
- 募集人数
- 1名
- 応募方法
- (1) 提出書類 
 以下の書類をご提出下さい。
 [1] 応募用履歴書・(2シート目)個人情報同意書(協会所定書式)
 [2] 応募用職務経歴書(協会所定書式)
 [3] 応募資格申告書(協会所定書式)- *所定書記は下記リンク先からダウンロードできます。 - https://www.aots.jp/news/recruitment/2025-10-29/ - *所定書式以外に資料を添付することは可能です。 - (2) 応募締切日 
 応募締切日は設けませんが、定員に達し次第締め切ります。
 - (3) 提出先及び採用に関するお問合せ - メール又は郵送でご送付ください。 
 〒120-8534 東京都足立区千住東1-30-1
 一般財団法人海外産業人材育成協会 総務企画部 総務・人事グループ
 「グローバル事業部 有期契約職員採用係」宛
 (郵送の場合、封筒に「有期契約職員(グローバル事業部)応募書類在中」と記載のこと)
- 応募時の注意事項
- ・勤務地:当協会AOTS総合研究所(東京都足立区千住東1-30-1) - グローバル事業部 事業推進グループ - *国内・海外出張を伴う場合があります。 - *在宅勤務制度があります。(上限週2日) - ・書類選考:結果は応募頂いた全員の方に通知します。 - ・面接試験:面接試験の日程は、書類選考後通過者に別途ご案内します。 - 試験会場は、当協会 東京研修センター - (東京都足立区千住東1-30-1)となります。 - ・書類提出後、辞退するときは速やかに申し出てください。 - ・提出いただいた応募書類はお返しできません。 - ・個人情報保護法に基づき、収集した個人情報を当協会の採用活動以外の目的に利用したり、 他に提供・開示したりすることは一切ありません。 また当協会の採用活動終了に伴い、責任をもって適切に廃棄・消去いたします。 (詳細は、当協会の「個人情報保護方針」 をご覧下さい) 
AOTS総合研究所 ソーシャルビジネス業務担当 有期契約職員募集
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務企画部 総務・人事グループ
- 担当者氏名
- 採用担当
- 電話番号
- 03-3888-8211
- メールアドレス
- jinji-am@aots.jp
- ホームページ
- https://www.aots.jp/
