募集要項
- 職務分野
- 教育、緊急・人道支援、安全管理、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 職種
- 事務・管理・経理
- 業務内容
業務内容
1.「タイ・サムットサコーン県におけるミャンマー避難民児童への教育支援事業」の事業管理:
(1)ラクスタイ財団と連携し、当該事業の実施から完了までの事業管理全般を担う。具体的には、当該事業の活動の進捗管理、報告書作成、契約 管理、予算・支出管理、事業の質の管理(モニタリング・評価)に関する業務全般に従事。また、現地スタッフから成るプロジェクトチームをまとめ、現地スタッフの育成にも寄与すること。
(2)JPFへの正式な提出書類の準備。
具体的には、所定の様式に従い、モニタリング報告書、完了時報告書ならびに事業内容等の変更に伴う変更申請書等について、当財団(CIJ)東京事務所の担当者と調整し準備をする。
2.次期申請準備:
ラクスタイ財団において、継続または新規事業の形成と申請準備を担う。具体的には、CIJの東京事務所とラクスタイ財団を含めた関係者らと連携し、新規事業の申請に向けた合意形成を図り、事業を形成し、申請に必要な一次資料の収集と申請書の作成準備等を担う。
3.タイ国内での開発事業の開拓:
必要に応じて、民間資金を財源に、ラクスタイ財団を連携パートナーとする開発事業の実施可能性を調査する。
- 勤務形態
- 契約
- 業務期間
- 2026/01/05 ~ 2026/12/31
- 2026年1月から開始予定のJPF事業 「タイ・サムットサコーン県におけるミャンマー避難民児童への教育支援事業」の事業管理を担うにあたり上記業務内容に従事する。海外派遣期間は1年間とし、事業の契約状況により延長の可能性あり。
- 試用期間
- 3ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- 現地の状況により、就業時間が前後することがあります。
- 時間外労働
- あり
- 現地の状況に応じて業務に従事していただきます。 国内勤務の場合、原則として就業時間は9時から17時30分となります。
- 休日
- 土、日、その他
- 祝祭日
- 応募要項詳細資料
- 事業部タイ駐在員募集(Re20251105).pdf
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 必要な業務経験・能力
1.必要な業務経験・能力
(1)8年以上国際協力に従事し、うち3年以上の海外駐在を有する。
(2)事業統括者として、事業関係者との調整、渉外やドナー対応、プロジェクトチームのとりまとめ等の事業管理全般の経験。
(3)NGO向けの日本政府系ドナーのスキーム(例:JPF、N連、JICA開発パートナー)による事業管理と書類作成に携わった経験。
(4)人道支援の必須基準(CHS)を含む人道支援基準の研修(オンライン研修を含む)及びセキュリティ研修の受講歴。
(5)異文化・多文化の中で業務をこなすための高度なコミュニケーション・スキルと適応能力、および時間的・環境的制約の中で複数の業務を効率的にこなす能力とストレス耐性は必須。
2.以下の経験・能力については評価する。
(1)ジェンダーと女性のエンパワメント、教育のいずれかの分野における実務経験。
(2)タイを含めた東南アジアでの駐在経験。
(3)タイ語の語学力。
- 語学力
- 英語
- タイ語ができれば尚可。
- 学位
- 学士以上
- その他必要な資格
(1)大卒以上。
(2)日本語ネイティブ・レベル、英語語学力上級以上。
(3)CAREのビジョン、ミションに賛同し、活動に深い関心と理解がある方。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
契約期間が1年を超えたときは、昇給の可能性あり。
契約期間が1年を超えたときは、賞与支給の可能性あり。
- 試用期間の待遇
- 特に変更はございません。
- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 加入保険
- あり
- 海外駐在員保険
応募について
- 募集期間
- 2025/11/07 00:00 ~ 2025/11/30 23:59
- 募集人数
- 1名
- 応募方法
(応募書類)
1)履歴書(A4/2枚以内)、2)職務経験(A4/4枚以内)、3)志望動機(A4/1枚にまとめて下さい)を下記宛てにEメールにて送信してください。
また、最終面接では、現地事務所(ラクスタイ財団)とのインタビューを予定しているため、英文履歴書と英文職務経歴書も併せてお送りください。
Eメールの件名には「事業部タイ駐在員募集2026-01」とお書きください。
書類選考通過者のみ面接等詳細を連絡します。
*応募書類は選考終了後、責任をもって破棄・削除いたします。
(応募期間)2025年11月6日~11月30日(採用者の決定次第、終了)
(応募先)公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン(総務部)
171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
TEL.03-5950-1335 FAX.03-5950-1375
E-mail recruiting-p@careintjp.org
- 応募時の注意事項
採用者の決定次第、終了致します。
タイにおけるミャンマー避難民支援事業‐事業統括者(海外派遣スタッフ)
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 財務・総務部
- 担当者氏名
- 遠藤
- 電話番号
- 0359501335
- メールアドレス
- recruiting@careintjp.org
- 担当者から一言
積極的なご応募、お待ちしております。