Teach For Japanの広報職員募集!

認定特定非営利活動法人Teach For Japan

  • 正職員
  • テレワーク
  • フレックス

募集要項

職務分野
教育
職種
経営・企画・広報系
業務内容
  1. コーポレートサイトの更新(経営や事業の動きを取りまとめ、各ページの情報をアップデートします。また、サイトリニューアルを行う際にはそのリードも担当します。)
  2. TFJジャーナルに掲載する記事の作成(編集体制構築からKGI/KPI数値設計、記事の企画・編集・執筆まで、一気通貫で携わります。)
  3. メールマガジンや公式LINEでのCRM(コンテンツ企画、原稿作成、画像・動画編集を含む)
  4. 教師の日など年次イベントの企画・運営
  5. 年次報告書や各種広報物の作成(プレスリリース、チラシなど)の企画・制作・発信
  6. SNSの運用Facebook、X、Instagram、TikTok、LInkedIn(コンテンツ企画、原稿作成、画像・動画編集を含む)
  7. 広報素材(写真・映像)の撮影企画および制作進行
  8. 外部メディアとのコミュニケーション・露出機会の創出
  9. その他(お互いが合意した内容/業務)

 

【あれば良いスキルや経験】

Zoom、Slack、Marketoの使用経験

画像・動画の編集スキル(Canva、Photoshop、illustrator、Fimoraなど)

SNS運用(X、Instagram、Facebook、LINEなど)の戦略的な企画・分析経験

イベント企画・運営の経験

 

※団体の全職員は、主な事業であるフェローシップ・プログラムの選考(季節性)や集合研修(月に1回)の運営に関わることが前提となります。

勤務形態
正職員
業務期間
2025/12/01
2025年度中のできるだけ早い時期を想定していますが、ご本人と相談して決定いたします。
試用期間
3ヶ月
勤務地
関東   東京都
原則、リモートワーク- オフィス〈東京都渋谷区初台1-51-1初台センタービル812号室〉
就業時間
09:30 18:30 (休憩時間: 12:00 13:00
フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00【日本時間】) 標準労働時間 8時間/日
時間外労働
あり
11:00-15:00をコアタイムと設定し、7:00-22:00の中で自身で業務の成果に対して責任を持って1日8時間の勤務を行う。 時間外労働時間は担当業務によって異なるが、広報担当は総労働時間以上の時間外労働時間は10時間から20時間程度。
休日
夏季休暇、年末年始、その他
週休二日制

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
必要な業務経験・能力
  1. 社会人経験3年以上
  2. Google(Gmail、スプレッドシート、ドキュメント、フォーム等)の基本操作
  3. 複数の業務を計画的に進行するスケジュール管理能力
  4. 関係者との調整・連携をスムーズに行えるコミュニケーション力
語学力
日本語
国籍は不問ですが、日本語の4技能はネイティブレベルが求められます。
学位
不問
歓迎条件
協力隊経験者歓迎、国際協力未経験の社会人歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
昇格あり、賞与あり
待遇

給与
年収400万円〜580万円(月給 250,000円  +24時間の含み残業手当46,107円+ 賞与〜月給 330,000円  +24時間の含み残業手当60,861円+ 賞与)
※24時間を超える時間外労働が発生した場合は、超過した時間に応じて残業代を別途支給。

※給与は団体規定を基にご経験・スキル・選考を通じての評価等を考慮のうえ決定いたします。

 

休日
週休二日(土日祝・夜間の出勤が含まれます。)

試用期間の待遇
試用期間中も給与や待遇に変更はございません。
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備
加入保険
あり
社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金)

応募について

募集期間
2025/11/07 20:00 2026/02/28 17:00
募集人数
1名
応募方法

以下ホームページに記載の募集要項をご確認の上、ページ最下部にあるフォームよりご応募ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfx3Pq0Y9zL_NLrC2kXvFOWHADZnP9WCCWGf8eqwNFCOUaz1g/viewform

Teach For Japanの広報職員募集!

認定特定非営利活動法人Teach For Japan

外部サイトから応募

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

電話番号
メールアドレス
recruiting@teachforjapan.org
ホームページ
https://teachforjapan.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
【事業内容 】 日本社会が直面している大きな課題の一つに、公教育が子どもたちの多様なニーズに十分応えられていない現状があります。現在、不登校などで長期欠席にある子どもは約50万人にのぼり、いじめの重大事態や暴力行為の認知件数も増加しています。安心・安全な教育環境が十分に整っているとは言えません。 一方で、教員不足や多忙化により、学校現場の教員は学習指導と生徒指導の両面で限界を抱えています。その結果、子どもたちに寄り添った支援が難しくなるだけでなく、教員自身も疲弊し、精神疾患による休職や退職が増加しています。 Teach For Japanのフェローシップ・プログラムは、教員としての資質に加え、こうした社会課題の解決に強い意欲を持つ人材を育成・支援することで、公教育を取り巻く課題解決と持続可能な教育環境の実現に取り組んでいます。
活動対象分野
教育
活動実績(海外)
活動実績(国内)
第1期フェロー(2013-15年度)11名 第2期フェロー(2014-16年度)13名 第3期フェロー(2015-17年度)15名 第4期フェロー(2016-18年度)13名 第5期フェロー(2017-19年度) 9名 第6期フェロー(2018-20年度) 8名 第7期フェロー(2019-21年度) 2名 第8期フェロー(2020-22年度)39名 第9期フェロー(2021-23年度)54名 第10期フェロー(2022-24年度)45名 第11期フェロー(2023-25年度)43名 第12期フェロー(2024-26年度)63名 第13期フェロー(2025-27年度)43名
所在地
151-0061
東京都 渋谷区初台 1-51-1 初台センタービル812号室
設立年月
2010 / 9