募集要項
- 職務分野
- 経済政策、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、気候変動対策、環境管理、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 業務内容
環境課題に取り組むグリーンピース・ジャパン。その活動を社会に広く伝える広報マネージャーを募集します。
グリーンピース・ジャパンは、国際環境NGOとして、気候変動、生物多様性の喪失、汚染など、地球規模の環境課題に取り組んでいます。
仕事の概要
今回募集する「広報マネジャー」は、グリーンピース・ジャパンの広報チームを統括し、組織のPR力・発信力を高めながら、グリーンピースが取り組む環境課題とその解決に向けた活動について、国内外のメディアを通じて広く社会に発信する役割を担います。
環境問題への意識を高め、グリーンピースの活動に対する社会的認知度を向上させることを目的に、戦略的な広報活動を推進する重要なポジションです。
広報チームや担当プロジェクトのメンバーとともに、コミュニケーション戦略の立案・実施、チームのマネジメント、声明や報告書などの発表物の管理、メディアとの関係構築など組織のコミュニケーション活動全体をリードします。必要に応じて海外のグリーンピース事務所とも連携・協働しながら、国際的なプロジェクトの広報活動を展開する機会もあり、グローバルな視点での情報発信にも貢献します。
ご応募お待ちしております!【主な職務】
- 広報チームのマネジメント(スタッフ指導・育成含む)
- コミュニケーション戦略の立案・実施及び関係部署との連携
- プレスリリース、声明、報告書などの発表物の監修・管理
- 記者会見/メディアブリーフィング、ニュース性のあるイベントの企画・実施
- 国内外メディアとの関係構築および取材対応
- 公表物(報告書、写真、動画、ロゴほか)の内容確認、編集、制作ディレクション
- 世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
- 広報関連予算の管理・支出承認

【スタッフの声、活動事例】
実際に働くスタッフの声や活動事例を通じて、業務や現場のイメージを感じてみてください。
- [スタッフVoice] 環境をまもりたい。子どもの頃から温めていた夢は、専門知識がなくても実現できた
- [スタッフVoice] この仕事をライフワークにしたい。そんな想いがキャンペーンを作り上げる
- [スタッフVoice]未来のために今できること ~子供たちに、緑豊かな地球を残すために
- 【COP30】大胆な気候変動対策と森林行動計画策定により歴史的なCOPにーーブラジル・ベレンで開幕
- 勤務形態
- 正職員
- 業務期間
- 2026/03/02 ~
- 就業開始時期は、双方相談の上、決定します。 面接時にご相談ください。
- 試用期間
- 6ヶ月
- 就業時間
- 09:00 ~ 18:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
- フレックスタイム制導入、コアタイム:11:00-16:00 上記は勤務時間の目安となります。
- 時間外労働
- あり
- 繫忙期は、月平均10時間程度
- 休日
- 土、日、夏季休暇、年末年始、その他
- 祝日
- その他業務条件
- 業務開始期間については双方、相談の上、決定します。 お気軽にご相談ください。
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 必要な業務経験・能力
求められる資質、スキル、知識、経験
- 広報業務やメディア戦略に関わった経験
- メディア対応(記者対応、プレスリリース作成、インタビュー対応など)の実績
- チームマネジメント経験
- 文章編集・校正スキル
- 環境問題や社会的課題への高い関心と共感力があり、NGOで働くことへの関心、熱意がある方
- 日英両言語での読み書き・会話が堪能な方(日本語ネイティブスピーカー、英語ビジネスレベル)
- 高いコミュニケーション能力があり、フットワークが軽く、多様性や変化に柔軟に対応できる方
- 類似業務経験年数
- 報道機関やメディア関連業務(3年以上)
- 語学力
- 日本語
- 日本語に加えて、グリーンピース本部や海外オフィスとの連携も発生するため、実務レベルの英語力が必要(TOEIC800以上が望ましい)
- 学位
- 不問
- その他必要な資格
望ましいスキル、知識、経験
- 日本の報道機関での業務経験があれば尚可
- 海外チームやプロジェクトとの連携経験
- ブランディングの知識・経験
- 著作権やクリエイティブ資産の管理に関する知識
- イベント企画、ファシリテーションの経験または知識
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 40~50万未満
- 昇格あり
- 待遇
勤務地:東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya (グリーンピース・ジャパン事務所内)
勤務日・時間:土・日・祝日休み
※標準的な勤務例/9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)
※リモートワークと併用可(月8日間、東京オフィスへの出勤が可能であること)
フレックスタイム制:コアタイム 11:00 ~ 16:00
給与:491,885円~ 635,264円 (固定残業手当を含む、超過分は別途支給)
※経験や能力に応じて給与額を決定します。
※固定残業手当:99,350円~128,280円(通常残業20時間、深夜10時間、休日10時間分)
勤務形態:正職員
試用期間:6ヵ月(試用期間中の雇用形態、待遇等は変わりません)
服装:規定なし
- 試用期間の待遇
- 試用期間中も待遇は変わりません(正職員と同じ)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、研修制度充実
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 夏季休暇(8月中旬の二日間) 有給休暇 病休(有給休暇とは別に病欠休暇15日) 特別休暇(介護休暇や子供の看護休暇) サバティカル休暇あり 入職時研修、入社1年目はBuddy制度によるサポートあり
- 加入保険
- あり
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
応募について
- 募集期間
- 2025/11/12 00:00 ~ 2025/12/21 23:59
- 募集人数
- 1
- 応募方法
必要書類(形式自由)を用意し、メールの件名を以下のタイトルで、記入の上 jobs.jp@greenpeace.org までお送り下さい。
タイトル: 【採用:広報マネジャー】お名前
例)【採用:広報マネジャー】田中 太郎
【必要書類】※自由形式
- 履歴書(住所、連絡先、直近年収額を記載)
- 職務経歴書(日・英)
- 志望動機書(日・英)
志望動機書には、テーマ:「メディアとの信頼関係を築くために必要なこと」という視点からで、ご自身の経験をどのように生かしたいかを盛り込んでください 。800文字~1000文字程度
- 応募時の注意事項
応募締め切り
ポジションが決定次第終了。選考方法
一次選考:書類審査
二次選考:オンライン面接
三次選考:課題提出・最終面接(対面)
スタッフ募集:広報マネジャー(Communications Manager)/国際NGOグリーンピース・ジャパン
一般社団法人 グリーンピース・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 組織部 P&C
- 電話番号
- メールアドレス
- jobs.jp@greenpeace.org
- 担当者から一言
環境に関する活動を仕事にしてみたい。でも・・・NGOってどんなことをしているのだろうか?
どんな人たちが、どのように日々働いているのだろうか?
転職は皆さん、一人、一人にとっての大きなイベントです。
まずは、どんなスタッフがいるのか? ぜひ、スタッフVOICEをご覧ください!
グリーンピースとは?
環境問題を根本的に 解決することを目指す 国際環境NGOです。「地球に良いこと」が当たり前に実践される社会を実現するため、
世界55の国と地域で調査・発信・企業や政府への働きかけをしています。活動の独立性と中立性をまもるため、政府や企業からの財政支援を受けないことをポリシーとして掲げています。
Our policy
We welcome and encourage applications from people of all backgrounds and do not discriminate on the basis of disability, race, colour, ethnicity, gender, religion, sexual orientation, age or any other category protected by law.
グリーンピース・ジャパンは、応募いただく方の障害、人種、肌の色、民族、性別、宗教、性的指向、年齢、その他法律で保護されているカテゴリーによって差別することはありません。